gt24



遂に完全に記憶を取り戻した万里。
大学時代の記憶は消え去り、故郷で平穏な日々を送っていく事に。
最終話『ゴールデンタイム』を見た海外の反応です。


引用元:MyAnimeList.net


スポンサードリンク



●不明
香子×万里エンディングだったか。
イェイ。

●フラトン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
アメージング。
OVAでエピローグエピソードがあるといいな。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:18歳
ファンタスティックなファイナルだったな。
香子ルートをそのまま行ったって感じだ。
かなり漠然としていたみたいだけど、作者は自分の進めたいようにできるわけだしね。
それと、ラスト付近のシーンに関してはどうなんだろう?
リンダは光央が録画し始めた時に顔を赤くしてたよな?
光央×岡ちゃんはどうなったんだ?
ともかく、凄く良い最終話だったと思う。

●ニューヨーク州、アメリカ:男性:18歳
正直言ってこのエンディングはかなり満足した!!!
橋のシーンはまだよく分からないけどね。
過去と現在の万里に何が起きて、何で過去の万里は再び体から離れる事になったんだろう。
まあいいや、自分は万里と香子のエンディングが見たかったんだし。

●不明
今回は香子ファンの勝ちか。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性:20歳
自分はこのラストでハッピーだね。
いやほんとに。
リンダは遂に自分の気持ちを言ったし、万里と香子がよりを戻したから。
友人達は本当に助けになってくれたね。
素晴らしいアニメだったよ。
さよなら、冬アニメ!

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:17歳
ちょっと駆け足過ぎだったんじゃ。
ハッピーエンディングは見たかったけどさ。

●オハイオ州、アメリカ:男性:16歳
リンダ派だったんでこれはガッカリだ。
リンダの方がキャラとして良かったと思うんだよ。
とは言え、バッドエンディングだったという訳じゃない、単に自分の望んでいたエンディングじゃなかったという事。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
万里と香子にとっては実に良いエンディングだったな。
リンダも橋の上で自分の答えを言う事が出来たし。
決して万里を諦めず、見事取り戻した二次元君は本当にいい友人だよ。
これでみんなが動き始めたな。
リンダも光央を見た後で顔を赤くしてたし、2人はいずれ付き合うようになるんじゃないかな。
良いアニメだったよ。

●スウェーデン:男性:21歳
こういうペアで行くわけね。
ま、香子×万里はOP、EDなんかでも明らかだったわけだし。
自分はこのエンディング結構好きだよ。

●アルメロ、オランダ:男性:16歳
結構リアルな関係を描いたアニメだったと思う。
こういう感じのアニメがもっと増えてくれるといいんだけどな。

●ロンドン、イギリス:男性:21歳
予想してたのだと、岡ちゃん×光央が未解決のままか。
彼女にとってはアレなエンディングだったけど、彼女自身の失敗でもある訳で。
結局最後まで口を閉じてたままだったから、共感を得る事はできなかったかな。
リンダと万里の橋のシーンはなんだか奇妙だったな。
なんでリンダがゴースト万里とコンタクトできたのかよく分からないし、彼らが去っていったのも説明がなかったし。
万里と香子のシーンは良かったけどね。
二次元君とナナ先輩がこのアニメのベストキャラだっただけに、今回はあまり登場シーンが無かったのが残念だ。

●ベルゲン、ノルウェー:男性:18歳
このアニメが終わっちゃって滅茶苦茶寂しいよ。
今まで見た中でも最高の部類に入るロマンスアニメだ!

●パライバ、ブラジル:男性
自分は悲しいラストを予想してたけど、でもこれは素晴らしい終わり方だったと思うな。
みんながハッピーでいるのを見れて良かった。

●ダラス、テキサス州、アメリカ:男性:22歳
香子と万里には素敵なエンディングだったね。

●女性:16歳
どうなってるわけ。
ラストがこうなる事はメチャクチャ明らかだったと思う。
自分にとってフラストレーションがたまるのは光央が結局リンダと岡ちゃんのどっちを取るのか分からなかった事。

●男性:18歳
ハッピーエンディングなのは嬉しいけど、みんなが言ってる通りちょっと駆け足だったかな。

●パース、オーストラリア:男性:24歳
二次元君が全てを救ったな。
忘れがたき人物だ。

●ニューヨーク州、アメリカ:男性:18歳
↑このアニメの真のヒーローは二次元君だ。

●不明
驚くほど満足してる。
色々トラブルもあったし悪い所もあるけど『ゴールデンタイム』は良いアニメだと思うな。

●女性
香子は好きなキャラだったから、自分としてはラストは万里との復縁よりも万里と一緒にハッピーに過ごしてる部分を多く描いてほしかったかな。
二次元君とナナ先輩は付き合うべきだと思う。
それか、今回はもっと出番を増やしてほしかった。
過去万里のゴーストについては…どういう理由があったのか、なんで万里とリンダが突然彼を見る事が出来るようになったのかよく分からないな。
万里の気持ちとリンダの気持ちはそんなに複雑じゃないと思う。
2人は昔お互い好きあっていて、彼女は今の彼は昔の彼と違って、他の人を好きになっている全くの別人だという事を理解したんだろうな。
それが彼女を自由にして自分自身の幸せを見つけるようにさせたんだと思う。

●コロラド州、アメリカ:男性:28歳
このラストでほんとハッピーだ。
ぶっちゃけかなり泣いた。
素晴らしい、素晴らしいアニメだったよ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
楽しんだよ。
唯一よく分からなかったのはゴースト万里と、ラストの橋の上での出来事だな。
その部分をもうちょっと明確にしてくれれば良かったなと。
とは言え、エンディングは楽しんだよ。
自分としては過去の万里と現在の万里が融合してくれた方が良かったけど。
そうなるとどっちを選ぶかはもっと難しくなるけど、その方が万里の気持ちはもっとすっきりすると思うんだ。
(それに話としても結果がもっとはっきりしたと思う)

●ルーマニア:男性:23歳
『とらドラ!』を見終わった時みたいに心に穴が開いた気分だ。
良いエンディングだったけど、二次元君と岡ちゃんが誰ともくっつかなかったのは残念すぎる。

●ビリュヌス、リトアニア:男性:22歳
ありがちなエンディングではあったけど満足してるよ。
自分が本当に恋しいのは岡ちゃんだな。
ともあれ、素晴らしいアニメだった。

●不明
紆余曲折があったけど、ラストとしては悪くなかったんじゃないかな。

●男性:22歳
原作に感謝。
真に最高な女の子が勝つことができた。
そうなるとは思ってなかったけど、22話23話はリンダ寄りの話になってたからちょっと心配だったんだ。
でも、結果はOKだ。
ともかく二次元君に感謝。

●不明
素晴らしいアニメの素晴らしいエンディングだったよ。
これ以上は求められない位に。
ラストの数分はパリの約束の再現かな?

●女性
よく分からないところもあったし、ありがちでもあったけど、感動した。
最後の10分間は泣きっぱなしだったよ。
告白シーンが凄く美しかった!
ハッピーエンドで嬉しいよ。

●男性
自分はこのエンディングで十分ハッピーだと思う。
とは言え、自分としてはリンダと一緒になって欲しかったけどね。

●男性
これはハートウォーミングなラストだったと思うよ。
自分はリンダ派だけど、香子と万里がハッピーエンドを迎えられて自分もハッピーだ。




という事で、無事万里の記憶も戻りハッピーエンドに。
これはパリに行くしかない。
橋のシーンは現在の記憶と過去の記憶が混在するニュータイプ的空間だったという事で。
そして二次元君が真のヒーローだったか。 


ゴールデンタイム vol.5(初回限定生産版) [Blu-ray]
ゴールデンタイム vol.5(初回限定生産版) [Blu-ray]
ゴールデンタイム vol.6(初回限定生産版) [Blu-ray]
ゴールデンタイム vol.6(初回限定生産版) [Blu-ray]
ゴールデンタイム Vivid Memories 初回限定版
ゴールデンタイム Vivid Memories 初回限定版
ゴールデンタイム(5) (電撃コミックス)
ゴールデンタイム(5) (電撃コミックス)