untranslate_japanese_5


言葉にはその国の言葉でしか表現できない独特な言い回しや単語があります。
海外のサイトが英語にも取り入れたい日本語の言葉を14個紹介していました。



スポンサードリンク



1.木漏れ日
untranslate_japanese_1

木々を通して降ってくる日光


2.居留守
untranslate_japanese_2

誰かが訪ねてきた時に外出しているふりをする事


3.森林浴
untranslate_japanese_3

直訳すると”Forest Bathing”
リラックスと健康向上の為に森に来ること


4.積読
untranslate_japanese_4

買うだけ買って読まない行為
他の未読の本と共に山になる事が多い


5.浮世
untranslate_japanese_5

直訳すると”the floating world”
生活の苦労から放たれ、一瞬を生きる事


6.真面目
untranslate_japanese_6
騒動の原因とならずシンプルに事をなす、ひたむきで信頼できる人物


7.生きがい
untranslate_japanese_7

存在意義
行動理由

8.幽玄
untranslate_japanese_8

深い感情を誘発させる宇宙の深遠なる意思


9.よいしょ
untranslate_japanese_9

それ自体に意味は持たない、ハードな仕事をした1日の後で椅子から立ち上がる時に出す言葉


10.忘れ物
untranslate_japanese_10

家や電車に置き忘れた物


11.引きこもり
untranslate_japanese_11

若者が社会から離れ、テレビやゲーム、インターネットに嵌っている時のこと


12.微妙
untranslate_japanese_12

”not bad”あるいは”meh”


13.渋い
untranslate_japanese_13

古風(Old School)なクール


14.食い倒れ
untranslate_japanese_14

破産するまで食べる事



●ウッドランドヒルズ、カリフォルニア州、アメリカ:女性
食い倒れって倒れるまで食べる事だと思っちゃう。

●マディソン、ウィスコンシン州、アメリカ:男性
”渋い”は”Old School Cool”とは違うんじゃ。

●女性
↑ここに挙がってる言葉のほとんどはスラングだから使い方によるんだよね。
”渋い”は”クール”という事にもなるよ。

●男性
積読はまさに高校時代からの自分。
凄い数の本を持ってるんだけど一度も読んだ事が無い。

●リッチモンド、バージニア州、アメリカ:女性
一番最高の言葉を忘れてるね。
それは”果てしなく”。
境界なく終わりないこと、無限。

●カムループス、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性
積読は俺の人生そのもの。

●エワビーチ、ハワイ州、アメリカ:女性
”よいしょ”は自分を鼓舞する言葉だって前から知ってた。
椅子から立ち上がる時とか、重い物を持つ時とか。

●サンパウロ、ブラジル:女性
↑その通り。
単語というよりは感嘆詞で、ちゃんとした意味とか正しい使い場所があるわけじゃないね。

●ロンドン、イギリス:男性
微妙と渋いは意味が違うな。
それと”真面目”はシリアスとか勤勉(diligent)って意味だ。
日本語は素晴らしい言語で、英語だとぎこちなくなってしまうような物事に直接触れるような言い回しがたくさんある。
その逆もあるけど。
”微妙”は”ほとんど気づかないようなごく僅かな”という意味かな。
上手く説明できない位の変化があった時に”微妙に違う”と言ったりする。
モナ・リザの表情は”微妙な笑顔”とか。
シチュエーションによっては”awkward”とか”unlikely”的に使う事もあるな。

”金曜日までに出来そう?”
”うーん、微妙”
みたいな。

”渋い”は”Old School Cool”よりもクールだ。
渋いは洗練とかエレガントなクールを意味してる。
セクシーな年配の男性に対して使う言葉なんだ。
後はブラックコーヒーを頼んだ時にキャラメルラテを頼んだ友達から渋いと言われたりもする。
年にあった上手いお洒落をしてる人とかね。
”Cheap”と正反対の意味を持つんだが、お金をかけているというのとは違う。
20代の女性で渋いと呼ばれたがる人はあまりいないだろうな。
攻撃的なクールさを表す”厳つい”という言葉もある。
危険とかいかれてる時に使うのが”ヤバイ”。
音の表現ではないオノマトペについての言及がないのが驚きだな。
例えば”キラキラ”は輝いてる様子で、”モジャモジャ”は毛むくじゃらの犬とか密集した毛を表してる。

●不明
↑”微妙”はスラング的には”meh”で合ってると思うな。
誰かに”デートはどうだった?”と聞かれて”えー…微妙”と言ったら、最悪ではないけど素晴らしくもないって意味だし。

●ロンドン、イギリス:男性
↑”微妙”は”meh”より駄目な感じがするけど言いたいことは分かる。
ただ、数ある”微妙”の意味の中で”meh”は一番英語に必要としてない言葉だと言いたいね。
”微妙”の本来の意味はもっと面白いから!
これは英語でカバーできない世界を持ってる。

●女性
バカ(原文ママ)

●タンジェ、モロッコ
私にはパワフルな生きがいが必要だわ。

●アドックシター、イギリス:男性
自分も生きがいを見つけなくちゃな。

●パラヤ、インドネシア:女性
積読ingしてる罪悪感。

●アイントホーフェン、オランダ:男性
食い倒れ…自分達の事だな。

●男性
arigatōgozaimashita

●パース、オーストラリア
食い倒れしてみたい。

●男性
”バカ”
誰かにやきもちを焼いてる時に。

●男性
日本語のアクセントを頼む。

●男性
引きこもりは俺を表す最高の言葉だ。

●女性
私は積読罪だわ。

●マニラ、フィリピン:女性
私も”引きこもり”を止めてコミュニケーションスキルを磨かないと。

●男性
ん~、微妙。

●日本在住:女性
積読は私の事だね。
本は買っても読んでない。

●男性
我妻由乃が俺に日本語を教えてくれた。

●女性
hikikomoriを止めてmajimeをスタートするのを新しいikigaiにしないと。
そうしたらyoishoが出来るよ!

●カローカン、フィリピン:男性
食い倒れは自分の人生を表してる。

●コタバト、フィリピン:女性
日本人じゃないけど、自分の人生を表してる言葉があるね。

●ロンドン、イギリス
↑食い倒れ。

●コタバト、フィリピン:女性
↑それと引きこもりと積読(笑)

●hyder18
アニメを見るためにも日本語を勉強したいんだ。
簡単に日本語を勉強する方法ってないかな?

●zephyrz0
↑アニメを見ろ。

●Mmoraltz
↑これは酷いサイクルだな。

●dotbf
何故日本人は西洋人と違う考え方をするのかを書いた本があって、それはとある語彙から来ているらしい。
英語には無いもので、それがあらゆる事に浸透していて行動に現われているとか。
たった一つの言葉、その言葉の持つ意味が一人の物の見方を深く変えるというのが面白かったな。
悲しいことにその本のタイトルは忘れてしまったんだけど。

●nesperimus
↑思い出したらコメントに残してくれ。

●dotbf
↑後でAmazonを掘り起こしてみたけどDr.Takaiの『The anatomy of dependence(甘えの構造)』だったと思う。
(訳注:正しくは土居健郎の『甘えの構造』)

●senpaiisan
”何でもない”
女の子に尋ねた時に帰ってくる言葉。
そしてその事で罪悪感を覚える。

●rollmopsterror
日本って変な事のための言葉があって、それが増えてってるよね。
例えば壁ドンとか絶対領域、イケメン。
一方でパンツ(ズボン)やタオル(ハンカチ)みたいに単純なアイテムに英国風の言い回しをしてる。
凄く不思議。

●Anonymous
真面目に聞きたいんだけど、可愛いってどういう意味?

●vivian16
↑キュート。

●ayres0313
確かに美しい言葉ではあるんだけど、どういう時に使えばいいんだろう?
何か例はないかな?

●vivian16
↑雨が降りそうなんだけど降らないかもしれない、でももし雨が降ったら行きたかったショーがキャンセルになってどこにも行けなくなる。
そういうシチュエーションの時に”天気が微妙だな(The Weather is Bimyou)”と言う訳。
自分は日本人じゃないから、自分の考えでしかないけど。

●ieatb3ars
自分のIkigaiは婚約者。
使い方はこれで合ってる?

●caes14
幽玄=epiphany。
それからmehはmehだ。

●imetallordi
積読のゲーム版が必要だな。
Steamのセールでゲームを買いまくってるから。





積読は比較的新しい造語ですが海外の人々にとってもあるあるネタだった模様。
逆に英語で何と表現するのか興味深い所です。
追記:8.幽玄を追加。失礼しました。
追記2:not bat→not badに修正。ご指摘感謝です。
追記3:一部文言を修正



日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現
日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現