japan_feel

海外旅行の魅力の1つといえばその国でしか感じることの出来ない空気感です。
海外の旅行者達が”日本にいると感じるとき”を語っていました。


スポンサードリンク



●Pickles:ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ
他のスレッドでも別な観点から語り合ってたけど自分なりのテーマで進めてみたいと思う。
まずはどういう感じで進めるかを示すために幾つか上げてみようと思う。

”日本にいるという感じ”がしたのは自分が住んでた青山のアパートの近くにあった、29歳のシェフ・ホンダさんが経営しているレストランでの事。
青山にいたころはいつもそこで食べてたんだ。
自分達はそのお店の常連で(凄く美味しくてお財布にも優しかったから)、そこで食事をしてお店を出る時はいつもウェイターが大急ぎでキッチンにホンダさんを呼びに行ってた。
そしてホンダさんは調理服姿で自分達を出口まで案内して、いつも贔屓にしてくださってありがとうございますとお辞儀をしてくれてた。
彼はお客の全員にしてるというわけじゃなくて、これこそ”日本だけ”という瞬間だったね。

銀座の料亭『貴船』で食事をしていたらシェフが来て、他の人に聞こえないようにメニューには載っていないけど今日は河豚の刺身やから揚げがありますがお出ししますか、と聞いてきた時も”日本にいるという感じ”がしたね。

●Calcifer:ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
↑そういう”日本にいるという感じ”なら、他の所よりもよく行っているバー/呑み屋がそうだな。
そこのオーナーは1年ぶりに行ったとしても自分を名前で呼んで歓迎してくれるし、少ししか手に入らない自分が気に入りそうなお酒を勧めてくれるんだ。
しかもその読みは何時だって正しい。
そしてそういう事は東京のオフィスの側にあったスターバックスでもあった。
1年ぶりにそのお店に行って列に並んでたらバリスタが”いつもの?”と聞いてきたんだ。
逆に”ニューヨークにいると感じる”のは日本食レストランに行って夕食を食べている時(酒粕でマリネした鮭が美味しい)に、一緒に行った仲間がそのお店で唯一日本語を話せない人間だった時とか、その後でMoishe's Bakeryでハマンタッシェン(東欧系ユダヤ民族がお祭の時に食べる三角形のクッキー)を買う時とかかな。

●abmj-jr:カリフォルニア州、アメリカ
自分は本当に美味しいラーメンを食べた時かな。
蕎麦でもあり。
あるいは路地裏から漂ってくる焼きたての煎餅の匂いとか。
一流レストランの上等なお酒は自分の範疇じゃないな。

●g24kb8:ホノルル、ハワイ州、アメリカ
イタリアレストランでヌードルを啜る時。

●Pickles:ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ
↑それ!
妻は面白がりつつも嫌がってるけどね…

●mcg1000:キエフ、ウクライナ
数分待てば必ず次の電車が来る事を分かってる時。

●TR35R
何もかもがきちんと機能していると確信してる時かな。
あとは強盗に襲われる心配がない事とか。

●NickW:ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
・エスカレーターでデパートを上がっていったら上で同じユニフォームを着た若い女性がポケットティッシュなんかを配ってた時。
・少額の現金しか持ってなくてもチップが要らないから何の心配もない時
・JR山手線のベルの音を聞いた時

●TR35R
↑大阪では同じ場所で3回以上ポケットティッシュを受け取ると法に触れる。
その法を破ると全てを失うぞ。

●NWA_5479:セントポール、ミネソタ州、アメリカ
何処から始めるかな…
日本に住んでいるから少しギアを入れよう。

・快適な布団の中で眼を覚ましたけど、部屋の気温は10℃でヒーターに直行する時
・桜が満開の公園の中を歩く時、オフィスの中からも桜を楽しめる時
・下町から数分でもう山しかない(地方の小都市の)アビリティ
・みんなが思いやりを持っていて、それはそうすると相手が喜んでくれるからという理由以外の何物でもない事。そういう時はいつも”日本にいる”と実感するね。

●LapLap
↑10℃で寒いとか言ってたら日本には住めないぞ。

●scirel:日本在住
・フォークで料理を食べていて、周りを見ると他のみんなは箸を使っていた時
・朝にトイレに入って、寒い便座を覚悟してたら温かかった時
・”ヘロー”と言ってきた相手に対して”ヘロー”と返して驚かす時
・ハイテクテレビを見ながら車を運転していて、それでも事故って無い人を見た時。
・結婚式の引き出物のお返しをする時
・十代の子供達は自分達が着てるTシャツに書いてある英語の意味を分かってるんだろうかと思う時
・そして一言…ナマハゲ!

●RichardInSF
自分にとっての日本は絶対にポケットティッシュを切らす事のない場所だな。

●Q Shoe Guy
モスバーガーに行ってメニューの写真と全く同じハンバーガーを食べられる時に日本にいると感じるね。
3つの学校で3回卒業式に参加して、全く同じ歌を歌って全く同じ飾りつけをした会場を見た時。
ちょっと怖いぞ!

●eutow
>そこのオーナーは1年ぶりに行ったとしても自分を名前で呼んで歓迎してくれるし、少ししか手に入らない自分が気に入りそうなお酒を勧めてくれるんだ。
これ!
小さなバーに行ったら2回目なのに店員が自分の名前を憶えてくれてて、接客サービスも素晴らしかった。
ロンドンとは正反対だ!
自分にとっては最上級の接客は”日本にいると感じる”かなりの部分を占めてるね。

日本の接客サービスの凄さを示すお気に入りの体験はホテルハイアットがオープンしたての時にタクシーでそこに降りた時のことだね。
隣のショッピングセンターに行きたかったんだけどタクシーの運転手が場所を知らなかったからホテルハイアットで降りたんだけど、そこのドアマンが自分の名前を呼んで迎えてくれたのには仰天した。
(そのホテルに来たのは初めてだったし、夕食を予約してた訳でもなかった)
彼女に別の誰かと来たりなんかしてないと説明するのはかなり大変だったよ。

●kcvt750
8月の日本はサウナの中に住んでるんじゃないかと感じる。

●tide
ラジオ体操だね。
毎朝5時半にラジオ体操に参加してたのが日本に住んでた子供時代の思い出なんだ。

●LapLap
↑ワオ!蝉の声が聞こえる!
森ビルの上から学校(だと思う)で子供達が毎朝ラジオ体操をしてるのが見えるんだ。

●kcvt750
↑今朝はバルコニーから15匹の蝉を蹴り出した。
蝉も熱でやられたんだろうか。

●jib71
↑蝉はお盆に帰ってきた先祖の霊なんだ。

●Q Shoe Guy
↑だからあんなにうるさいのか。

●valve bouncer:日本在住
今日の夜、息子と一緒に不思議な行事に行ってきた。
長い竹竿の先に灯油をしみこませた布の塊を針金で括りつけて、それに火をつけるんだ。
それから近所の子供達がみんなでその竹竿を持って小川の縁に立ってその火の球を草むらや枯れ草に向かって振るんだ。
シュールな光景だよ。
日本に住んで11年近くになるけど、未だにそれがなんなのかよく分かっていない。

●Calcifer
↑それってお盆に祖先の霊を迎える迎え火なんじゃないかな。
読売新聞のオンラインに書いてあったけどお盆が近づくとお店に藁の束なんかが売られるようになるらしい。
で、お盆の初日になるとその藁束に火をつけて祖先の霊が家に帰ってこられる目印にするのだとか。
そしてお盆の最終日には祖先の霊が極楽浄土に帰っていけるように再度藁束に火をつけて送り火にするらしい。

●LapLap
↑自分は日本で行われている虫除けの行事だと教えられたな。
(虫送りと呼ばれてる)
でも、時期が1か月ほど早いし、間違いかも。

●Calcifer:ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
その祭りはニューヨークにも輸入すべき!
今朝も職場に行く道で2インチ(約5cm)のゴキを見たんだ。
勘弁してくれ!

●Hvr
東京で新幹線を待っていて、新幹線が到着したら清掃員がやってきて素早く掃除してゴミ1つ無い状態にしてから降車して1列になってお辞儀をして乗客を見送る時。
基本的に新幹線はホームに書いてあるマークにcm単位で停車して、しかも時間通りだ。

●DLSIZE
管理されたカオスの中にいる感じがする時に日本にいると実感するね。

●pfc870
・白い手袋をはめたタクシーの運転手。タクシーのレースのカーテン
・ダッシュボードに一輪の花が入った花瓶が飾ってあるトラック
・数本の花だけで行えるフラワーアレンジメント
・地下鉄で居眠りする人々
・宝塚。女性だけの劇団
・様々な色と匂いの種類があるけど泡は立たないバスソルト
・コオロギの入った虫かご
・レストランやホテルが載ってる街角の地図
・ハローキティや可愛い物達
・足裏で感じる畳の感触
・バルコニーに干してある洗濯物

●MilesAndMore
金曜の夜9時だというのにオフィスの半分はまだ明かりが点いている時。

●RichardInSF
今日、新宿公園で騒ぐ群衆の中にいた時に日本にいると実感したな。
みんな桜を見るために集まってるはずなんだけど、(自分を含む)99%の人間は単に食事をして会話をして酒を飲んでるだけだった。

●LapLap
↑日本:旅行者にとって何をしているのかは分かるが、何故そうしているのかは分からない国。

●Zarf4
”日本にいると実感する”のはどんな時かって?
家に帰るためにボーイング747に座って、この冒険があまりに短すぎた事にちょっと悲しくなっている時に窓の外から出発する飛行機に向かってゆっくりと手を振っている4、5人の地上整備員の姿が見えた時だね。
>・みんなが思いやりを持っていて、それはそうすると相手が喜んでくれるからという理由以外の何物でもない事。そういう時はいつも”日本にいる”と実感するね。

●NewbieRunner
スーパーマーケットでレジの人が商品をスキャンする前に”いらっしゃいませ”と言う時にお辞儀を返してしまう時。

●Sunnyhere
今日の夕方、近くのビジネスホテルに救急車が留まってるのが見えた。
救急隊員はストレッチャーを建物の中に入れる前に自分達の履いてる靴にカバーを付けてたよ。





様々なことで日本にいると実感しているようです。
こういう”自分は普段住んでいるところと違う場所にいる”という感覚が欲しくて旅行をしている人も多いのではないでしょうか。



世界に感謝される日本 (MSムック)
世界に感謝される日本 (MSムック)