pikapika
※”PIKA PIKA”は日本語で雷という意味だ
(海外のネットで何か気付いた時に使われているミーム)

ポケモンのピカチュウはピカピカと鳴き声(?)を発していますが、それは日本語で雷を意味するらしいと海外で紹介されていました。


スポンサードリンク



●treaderhowdy
そして”チュウ”は日本語でネズミの鳴き声を表している。
だから”ピカチュウ”になったんだ。

●martinusxiv
実際は違うな。
放電や火花が出る時のオノマトペだ。

●fulldiver4
↑これが正しい。
日本語でLightningを表す言葉はKaminariだ。
あるいはRai。

●karababorde(投稿主)
↑すまんかった!
でも意味は通じるよね。

●boring_asian
>日本語でLightningを表す言葉はKaminariだ。
KamiってGodの事?
Nariってどういう意味?

●fanrock51
↑Kaminariで1つの言葉、”雷”だ。
Kamiは漢字で書くと”神”になる。

●helixflame
>あるいはRai。
ライチュウか。

●fulldiver
Kaminari(雷)はRainを意味する”雨”とRice Fieldを意味する”田”を組み合わせた1語の漢字だ。
1つの漢字であるからKamiとNariに分ける事は出来ないんだ。
これ自体に意味があってGodとは関係ないよ。
因みに、”神(Kami)”と”雷(Nari)(訳注:鳴と間違えていると思われる)”という漢字に置き換えたら(これはKaminariという音になる)”Sound of Gods”という意味になるから、(KamiとNariでも)意味は通じると思うな。
1つの説でしかないとと聞いた事があるけど。

●HACK_ptooey
じゃあ”ビリビリ”は?

●1v1meinrl
↑ビリビリは感電した人が発する音。
Kuwabara Kuwabara!

●rossleonen
ビリビリは電気が金属に当たった時に発する音だな。
英語だとbzztで日本語だと”ビリ”とか”ビリビリ”になる。
規模の大小に関わらず電気ショックの単語だ。

●blisteringlogic
日本語でLightningは”落雷”だと思ってた。

●ilgls
絶望先生で色々知った。

●fanrock51
>あるいはRai。
Kaminari(雷)は通常だと英語でLightningと呼ばれるものを指す。
Raiは中国語の発音で、同じ発音をする単語には”来”という言葉もある。
Lightningを指す別の日本語には”雷電”というのもあるね。
God of Lightningは”雷神”。
ただ、Rai単体では意味を持たないんだ。

●thewiz80
言葉は同じじゃないけど”ピカピカ”はスペイン語で軽食を意味する。

●wickedandlazy
↑どこの国?

●thewiz80
↑スペイン
”Picar”は”ピカピカ”と発音するんだ。

●Anonymous
”ピカピカ”はフィンランド語で”速い速い”という意味になる。

●angiebolognnna
”ピカピカ”はメキシコ系スペイン語だと”痒い痒い”という意味だ。

●toehei33
まず第一に、多くの人が指摘している様に”ピカピカ”はフラッシュ(閃光)を表すオノマトペだ。
でも自分にとって驚きなのは”ピカ”にはナキウサギの英名である”Pika(パイカ)”とダブルミーニングになっている事。
みんなが思っているようなネズミではないって事だな。
ググってみればわかる。
パイカはナキウサギの事で、可愛いぞ。

●stupid_death
いやいや、これは雷を表すオノマトペで、アメリカの”Kaboom(ドカーン)”なんかと同じような使われ方をする。

●cypher330
(Lightningは)Raiden(雷電)じゃないの?

●el_bubba
ピカチュウって電気鼠とかそういう意味じゃなかったっけ。

●g_h_o_s_t
Lightningって事はつまり『カンフー・パンダ』の日本語版ではパンダが素早い動きをしてる時は”ピカピカ”と言ってる訳か。
素晴らしいな!

●tannypolo
”チュウ”はキスの音だよね。

●alxlion12
つまりピカチュウは”雷、雷、雷ネズミ(ピカピカピカチュウ)”と言ってる訳か。

●o3white92
ピカチュウは全世界の吹き替え版で全て同じ声優が演じている唯一のキャラである。

●y_o_l_o
(ワンピースの)黄猿の悪魔の実はどう説明するんだ?

●luisportoramal
つまり、基本的にサトシがピカチュウに戦うかと聞いた時にピカチュウは”雷、雷”と答えてるって訳なのか。

●pencilcup97
いやいや、直訳すると”ピカピカ”は”sparkle sparkle”だろ。

●sarcactus
ピカピカ=スパーク
ライ(雷)=エレクトリック
イナズマ=ライトニング

●chiika
”ピカピカ”は”Lightning”でも”Sparkly”でもないよ。
”Sparkly”は”キラキラ”、”Lightning”は稲妻。
”ピカピカ”は火花が発する音だね。
Sparklyではあるんだけど、SparklyではなくてSpark(火花)の音って訳。

●karakurakon
LightningはRaiだろ。

●sleepy247365
マレーシア語ではビリビリは羊という意味になる。

●nandeyannen
日本語のダブルワードの多くが物ではなく音を指している様に、”ピカピカ”も火花とか光るものを表すオノマトペだ。
(他の例だと”ベトベト”は粘々した物を指していて、”Grimmer”な物を表す日本語でもある)

●nyachjam
スワヒリ語だと”ピカ”は”料理をしろ”という意味だから”ピカピカ”は”料理をしろ、料理をしろ”という事になる。

●starfoxpb
”Pika(パイカ)”とは丸い耳を持った小さな兎のような哺乳動物だ。
偶然かどうかはともかく、ピカチュウに似ている(毛は黄色じゃないけど)。
そして”ピカ”とは静電気や雷が発する火花を表した日本語のオノマトペでもある。
同様に”チュウ”はネズミの鳴き声を表したオノマトペだ。

●chaos2239
Raiko(雷光)もLightningという意味だよな。

●dolanduk42
”ピカピカ”って火花の事じゃないの。

●reigningdragon
”ピカ”はLightning、”チュウ”はキスの時の音。
つまり”Lightning Kiss”という事か!

●x7xdarth_hitler
つまりピカチュウは日本語を話しているという事に?

●donnymasced
いやいや”Sparkle(キラキラ)”とか”Glitter(ギラギラ)”という意味だって。

●shinshuriki
実際の所全てのポケモンの名前には何らかの意味がある。
単なる名前ではないんだ。

●rsioncha
”ピカピカ”は日本語で”Sparkle”という意味で”チュウチュウ”は日本語で”Squeak(小動物の鳴き声)”の意味がある。
つまり”Sparkle Squeak”という事だ。

●nubadennis
ピカピカ(Pica Pica)はカササギの学名でもある。

●peakachuw
ピカピカ。

●uglyaf
ピカピカの実はLight Devil Fruitだな。

●stonetaker801
実際は”Shiny”って意味だよね。

●getapia
”ピカ”は火花の音で、”ピカピカ”は輝いていたり光っていたりする様子。
”チュウ”には2つの意味があってキスの音とネズミの鳴き声。
ピカチュウは日本語版と英語版で同じ名前を持つ数少ないポケモンの1つだ。

●leapusgames
いや、”Glitter”とか”Sparkle”って意味だ。
Lightningは普通だと”雷(Thunder)”とか”雷撃(Lightning Strike)”を意味するね。
”ビリビリ”は電気が空中に放電される時のオノマトペとして使われる。




こうして見ると日本語には雷を表現する単語が多いような気が。
日本語には雨が身近であったために雨を表す単語が多いと言われていますが、雷も身近な存在だったのかも。
ピカチュウは英語だけじゃなく世界中でピカチュウという名前で統一されているとの事。



オノマトペラペラ マンガで日本語の擬音語・擬態語
オノマトペラペラ マンガで日本語の擬音語・擬態語