
年末です。
今年も色んな事があったのではないでしょうか。
ニューヨークに住むとある女性が昨年失業して住む部屋まで無くなってしまい、友人の家に居候生活をする羽目になってしまったけど、東京で暮らしてる時に嵌っていた抹茶クッキーを手作りして販売する仕事を始めたと自分の状況をネットに投稿していました。
スポンサードリンク
ネットでは色々悪名が先行するアメリカの料理ですが、個人的に焼き菓子系はかなりのクオリティだと思う。
アメリカの片田舎の喫茶店でアメリカ伝統のガラス瓶に入った平べったい大判のチョコチップクッキーを実際に見た時は軽く感動しました。
|
|
■これが始まり
お茶の入ったクッキーを知ったのは東京で大学生として暮らしてた時から。
抹茶の入ったデザートに滅茶苦茶嵌ったから自分で作る事にした!
これが私の作ったRoseate(バラ)と抹茶チップのクッキー。
■手作り
私のお菓子作りは子供の時に祖父母と一緒に作ったのがはじまり。
私達はいつも天然の材料を使ってた。
これは私手作りのチップ!
凄く楽しいよ!
■変遷
ウェブサイト、ロゴ、値段をデザイン・作成した後は企業家として何もかもが素晴らしい具合に進んだ!
遂に販売者としての準備が整った!
ニューヨークのストリートに突撃!
■最終パッケージ
パッケージデザインした事を本当に誇りに思う。
最終的に決まるまでは凄く時間が掛かったし、髪を掻きむしる位大変だった。
でもこの明るい色は気にいってるよ!
■イベント!
ミッドタウンで初めて行った試食イベントは凄くエキサイトした!
キュートな服と、お茶とクッキーの持ち帰り!
お客さんと話をして、みんながクッキーを楽しんでいるのを見るのは素晴らしかったな!
■最終製品
ダークダブルチョコレート・チャイ。
私のウェブサイトで販売しているクッキーの1つ!
この出来栄えにはスーパーハッピーだし未来に向かって準備OK!
今でも勉強中だけど、今まで起こった事はどれも価値があるものばかりだった!
●cosmicsans
うは、抹茶クッキーは大好物だよ。
●lifeisahighwayandidontcare
自分はニューヨークに住んでる。
何処で買えるの?
●kukkinyc(投稿主)
●preciousmaterials
パッケージのデザインが良いね。
●kukkinyc(投稿主)
↑ありがとう!
●starrydance
ハイビスカスクッキー!
美味しそう!
●samuraipizzamel
おめでとう!
それからクッキー作り頑張って!
凄く美味しそうだよ。
●kukkinyc(投稿主)
↑ありがとう!
●theonewhoknots
I Want Some Very Matcha.(I Want Some Very Much.)
●vorsahki
お茶も好きだしクッキーも大好きだからこれは凄く楽しいオヤツになりそう。
●ThisIsTheBestUsernameICanThinkOf
実の所そんなにクッキーは好きじゃないんだけど、これは美味しそう。
●justasomeone
時としてどん底まで落ちる事が夢を追いかけさせる唯一の手段になる事もあるんだよな。
グッジョブ。
●Cereaza
ニューヨークだったらフェイクレザー紙でパッケージを作って値段は法外な位高く、量はショッキングな位小さくする。
これで大金を稼げるよ。
●graboids
抹茶製品は超大好き。
これは美味しそうだね。
●Buttercookie22
実にハイセンスなクッキーだ。
これはヒップスター(オサレ好き)が1枚当たり5ドルは出すね。
●FabulouslyTiti
口の中にクッキーを放り込んでくれ…
●goldensky
全種類欲しいな。
●SadSack
で、ブランドや製品を開発するための財布に易しい生産ラインはどこでゲットしたんだろう?
真面目な質問…
●kukkinyc(投稿主)
↑全部自分でやったよ。
時間も忍耐も掛かった。
ロゴやパッケージデザインは何度も試作したよ。
それから友達の助けもあったね…
友達の意見はいつも私の進む方向の助けになってくれた。
それからCanva…(ブラウザ上で使える画像作成サービス)
Canvaもたくさん使った。
●pehelwan
良いね。
ダブルチョコレート・チャイが欲しい。
パキスタンまで送れる?
●astragali
成功する事を願ってるよ。
●screaminsanity
この投稿でクッキーがある事を思い出した。
ありがとう!
●OceanNightmares
どうやって作ってる?
それから食品販売の基準はパスしてる?
それとも今でも手作り?
●kukkinyc(投稿主)
↑幸運な事にニューヨークには素晴らしい共同キッチンがあるから。
私が使ってる所は女性によるビジネスのプロモートもしてるよ。
●OceanNightmares
↑それはクールだね。
●killdread
起業しようと思ってる人達に何かアドバイスはある?
●kukkinyc(投稿主)
↑たくさんあるよ!
メールを頂戴。
●tbell007
質問。
ニューヨークのどこに行けばこの美味しそうなお菓子をゲットできるの?
●kukkinyc(投稿主)
↑ウェブサイトから注文できるよ!
市内だったらメールをくれれば配達もするよ。
●SxmOkie
最初の写真のは枝豆かと思った…
枝豆じゃなくて良かった!
美味しそうなクッキーだね。
●ashersz
お茶大好き!
それにクッキーも大好きだから、これは私にとって最高だね。
●el9459
ホーリィクラップ!
私はCami(イベントをしたお店?)でインターンをしてて、このクッキーを食べたよ。
凄く美味しかった!
●iamsarja
1人の企業家から別の企業家へ。
おめでとう!
頑張って。
山も谷もあるだろうけど、忍耐強ければいずれ良い事があるよ!
●NuVanDibe
自分は食品会社の管理職の地位にいるものなんだけど、評価するために10セット程送ってもらえないだろうか?
●Haviduck
凄く美味しそうなんだけど、チョコ入りじゃないのもは常に様子見なんだよね。
抹茶もRoseateも食べた事ないし。
例えるならどんな感じ?
●kukkinyc(投稿主)
↑抹茶は草っぽい風味でRoseateは香水みたいな風味。
食べてみるまでは奇妙な感じがすると思うよ!
●misplacedhippie
>抹茶もRoseateも食べた事ないし。
>例えるならどんな感じ?
抹茶はGreen Teaの事。
飲み物にするんじゃなくて食べ物に入れてるって訳。
●ImIsStranger
実際に食べてみるまではどうこう言いたくないけど、お茶をクッキーには入れたくないかな。
ともあれ、おめでとう。
上手くいくといいね。
●kukkinyc(投稿主)
↑そういう意見があるのもわかる。
だからこそ私は食べるお茶として宣伝してる訳。
お茶の葉を料理に使う国は世界中にたくさんあるよ。
●BrentoB0x
Kukkiって良い名前だな。
脱帽だ!
●Stonz4KinG
みんなクッキーは好きだし、これは勝ったな。
●ThePelican
オーケィ、みんなオンラインでクッキーを買う事を話してるけど、自分としては投稿主はチップの方を売るべきだと思う。
●kukkinyc(投稿主)
↑それ凄く良いアイディアだね!
●CultofCedar
これは実にヒップスターなクッキーだけど、そう思うのは人それぞれか。
買ってみたいな。
●kukkinyc(投稿主)
↑私としてはヒップスターから普通の家族まで、色んな人に気に入ってもらいたい。
それが目標だよ!
●CultofCedar
↑Smorgasburg(イーストリバー州立公園で開かれるフリーマーケット)で売ってみたことある?
ヒップスターな所だけど、凄く良いものも売ってるよ。
●kukkinyc(投稿主)
↑何か月も前から参加しようとしてる。
参入は凄く厳しいっぽい。
●arohead
おめでとう!
自分は2015年の10月に首になったんだ…
来年の2016年の自分が君の様になっていると良いな!
●kukkinyc(投稿主)
↑グッドラック!
本当に大変な1年だったし、髪をかきむしる事だって何度もあった。
振り返ってみたらハッピーな事を目指したし仕事を失って良かったかな。
●hellopuddin
自分はニューヨーク在住でフードブログを運営してる。
助けになれるかもしれない。
●Asteryx
馬鹿げたアイディアだけど、クッキーを1枚1枚ティーバッグの様に包んでみたらどうだろう?
で、それを箱に詰めて売るというのは?
ともあれおめでとう、美味しそうだね。
●Ihrtbeer
↑いや、それは悪く無いアイディアだと思う。
●afar
↑あるいはまとめてティーバッグ風の袋に入れるとかね。
凄くクールだと思うな。
●Nonjudgemental
自分はコネチカット州ショアラインのティーショップのマネージャーなんだ。
君の製品についてもっと知りたいんだけど、メールを貰えるかな?
仕事がなくなった事を契機に起業するという素晴らしいバイタリティ。
現在はオンライン販売をしているようです。
1.チャイ・シュガー
2.ダークダブルチョコレート・チャイ
3.アールグレイ・ウォルナッツ
4.ハイビスカスショートブレット&ラズベリージャム
5.抹茶・抹茶・ワッフルクッキー
6.抹茶ショートブレッド
7.ローストグリーンティー・ショートブレッド
ネットでは色々悪名が先行するアメリカの料理ですが、個人的に焼き菓子系はかなりのクオリティだと思う。
アメリカの片田舎の喫茶店でアメリカ伝統のガラス瓶に入った平べったい大判のチョコチップクッキーを実際に見た時は軽く感動しました。
日本でもクッキーや焼き菓子は保健所で食品営業許可を取れば個人でも販売できるので、店舗を持たずにイベントやネットで販売している人は結構いたり。

クオカ(cuoca) ミックス粉 さくさくクッキーミックス 200g×3個

クオカ(cuoca) ミックス粉 さくさくクッキーミックス 200g×3個
普通の格子柄のやつ
サクッほろっとするやつが美味しいよねー