
画像引用:imgur.com
ディズニー映画最新作『ズートピア』。
動物達が暮らす楽園『ズートピア』の新米ウサギ警官とキツネの詐欺師がコンビで活躍する様子を描いたこの作品はアメリカで公開されるや『アナと雪の女王』を超える人気となり、現在3週連続でボックスオフィストップとなっています。
『ズートピア』の日本語版の予告トレーラーを見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント、2
スポンサードリンク
●HorakhtytheCreator
日本語版

日本語版の声優はジュディが上戸彩さん、ニックが森川智之さんとの事。
|
|
オリジナル版の予告はこちら。
●HorakhtytheCreator
主人公2人の吹き替えが凄く印象的だね。
本当にぴったり!
●Sunset Shimmer (a.k.a AgentFanfiction)
ワオ、これは凄いな。
●Video Game Drummer Productions
この吹き替えは凄い。
日本の映画ファンはこれを見てオリジナルの英語版を見た人間と同じように楽しみにしてるかな?
●Trần Quốc Phat
凄い!
英語版の予告トレーラーよりも良い位だ!
●Maxwell Kowal
待った、アメリカでは3月4日公開なのに日本では4月23日公開なのか?
これって日本にとってフェアじゃないんじゃ?
●shiroikage
日本のトレーラーってどれも良いよな。
●FROZEN Ukraine
ジュディの声が凄く可愛い!
良い声だね。
●BishtrainerTai16
このトレーラーのジュディは大人しいな。
・彼女は警官として(警察)学校を卒業したんであって見習いではない
・”Best Grade”だと彼女が座学だけ優秀だったという事になってしまう。彼女はフィジカル訓練でも優秀だったんだ
・ニックは彼女がベビーカーにBoot(ロック)をしてると言ったんであって、外してくれと言った訳じゃない。
●Amanda Amie
↑それはどちらかというと翻訳の問題だよね。
彼女は”I was top of my class”と言ってるんだし。
●andrewkful
”mater maid(駐車監視員)”じゃなくて”apprentice(見習い)”なんだ?
●ryoga316
↑”mater maid”をに合致する日本語が無かったからじゃないかな。
●azecloud
↑じゃあなんで”traffic cop(交通警察)”にしなかったんだろうな?
”mater maid”はなくても交通警察はあると思うんだが。
●Anthony Clay (Steel Accord)
クソ、この予告トレーラーは他のバージョンよりも良いじゃないか。
●Marley TheNarwhal
日本語版ジュディの声がメチャ可愛い。
●Nivek Draco
日本語になると音がクールになるな。
●Jeremy Rosal
何故日本語版のトレーラーは英語版よりもストーリーを見せるんだろうか。
●Derp INC
自分は英語版の声の方が好きかな。
●BreakMeDown IV
幾つかの吹き替えは普通なんだけどそれ以外は凄く合ってるから面白いな。
印象的だった。
吹き替えって大抵は酷いものなんだけど、この日本語版は悪くないと思う。
●JMWendy
日本語版良いな。
言ってる事が理解できる…
●platycat goddess
ほとんどの会話が理解できた自分が誇らしい。
5年間アニメを見続けてきた事がようやく報われた。
●Hanna Nouressadate
子供時代のニックが可愛い。
この映画を見るのが待ちきれない。
●Gamer18
リップシンクを上手くやって欲しいな。
●dumaskhan
なんで自分は日本語版の方が好きなんだろうか?
●WolfClaw
言ってる事は全然わからなかったけど、このバージョンはますます映画が楽しみになってきた。
前はそんなに楽しみじゃなかったんだけど。
言ってる事を理解したいな。
●DeJuanchi27
俺達の国が(日本の)アニメの吹き替えをするよりも日本がディズニーの日本語吹き替えをする方が上手いというのが面白い。
●DarkAtHearts
オーマイゴッド!
1:01に出てくるジュディのペンが人参の形になってるのが可愛い!
●probotboyxxx
とりあえず言ってる事は分からないから台詞でのネタバレはないな。
●Kobe Oriel
ジョセフ・ジョースターの声がしなかったか?
●Joseth Torres
日本のアニメ声だ。
●Jamie Hongray
唯一分かった言葉は”Arigato”。
●kramotakra
アメリカ版のトレーラーよりも楽しみになった!
これは感情のジェットコースターになりそう。
それとも自分がジブリとチャネリングしたのかも。
●Joshua Herstein
1:47辺りに出てくるレポーターはアメリカ版だとムース(ヘラジカ)だけど日本語版だと狸になってるな。
頭に葉っぱまで乗せてる。
日本語版

画像引用:youtube.com
●Ciara Coyle
ジュディの声は日本語版の方が好きかも。
英語版は元気いっぱいで声に張りがあるけど日本語版はもっと柔らかくて聞いてて心地いいんだよね。
とにかくこの映画が楽しみ!
●Katarina Aguilar
見てたら日本語を理解したくなってきた。
●MacawEagle 78
日本語の声が英語での唇の動きにシンクロしてないのは奇妙な感じだけど、多分自分は少数派だと思う。
ジュディ以外は日本語版の方が英語版よりも良いと思うな。
●nyamukdbd
日本語版の方がより内容が分かる感じ。
自分の想像してた以上の冒険になるっぽい!
基本的にズートピアを危険な場所にしようというギャングがズートピアにいる訳だね。
ジュディには限られた時間しか無くて、それを過ぎれば警察バッジを外さなくちゃいけないと。
で、ニック(狐)が彼女を助ける。
ズートピアを助けるための2人の冒険は2人の夢を叶える事にもなると。
●joshua21198
日本語を喋ってるから(日本の)アニメを見てるみたいだ。
●TheNinjaDC
なんで日本は予告トレーラーを作るのが上手いんだ。
●STH151NicoleFan
ジュディは確かに可愛いけど、子供の頃のボーイスカウトなニックが滅茶苦茶可愛い!
●PaintIt Blue
こっちの方がオリジナルのトレーラーよりも良いと思うのは自分だけか?
音楽のせいかな?
●ShyPoke
ナマケモノに笑った。
●DeadSilent Gaming
日本語版トレーラー=可愛い
●Merry Thomas
日本語の響きの方が英語の響きよりも良いね。
凄く良かった。
●Bobtheblob20
このバージョンの英語版が見たい。
●Laura Townsend
日本語版の方がドラマチックに聞こえるね。
●10RexTheWolf01
日本語版を見たくなった。
●EclipseHedgehog
ニックの声は森川智之?
●firestonegraywolf
日本語版の方が可愛いな。
●Jocelyn Blouke
↑日本は何でも可愛い。
●WhiteWolfSnowy
アメリカ版トレーラーの後にこのトレーラーを見たんだけど、なんで日本語版の方がアメリカ版よりも上手く作られてる訳?
こっちのトレーラーの方は実際楽しみになったんだけど、アメリカ版の方が見ようという気になれなかったんだけど。
●Jedi Music Beats
日本語を勉強してて良かった…
●LadyEvilest
↑自分が分かった言葉は”Konichiwa”と”Arigato”と”Usagi”だけ。
●DarkSlayer Yuki
↑”Konnichiwa”のnは2つね。
●SpongicX
西洋向けの作品なのに日本の方が良いトレーラーなのが悔しい。
嫉妬するよ。
映画は楽しみだけどね。
●Ernesto Chacon
自分がおかしいのかもしれないけど、1:48のヘラジカのニュースキャスターは日本語版だと狸に変わってないか?
●Jack Zimmerman
↑これが日本語版だからだと思う。
バージョンの違いなんだろうな。
●aquapyro1
↑そう、ディズニーがそうしてるんだ。
例えば『ベイマックス』のアジア版のフィルムでヒロとタダシの部屋に貼ってあるポスターは『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』と(シュガーラッシュの)ラルフじゃなくて『アナと雪の女王』になってる。
●emawerna
英語圏の視聴者は狸が分かりにくいし、日本の視聴者はヘラジカを分かりにくいからかな。
日本語版の声優はジュディが上戸彩さん、ニックが森川智之さんとの事。
現在海外では記録的ヒットを飛ばしている『ズートピア』。