
画像引用:kendokaidenhaag.nl
日本の剣道は今では世界中に広まっています。
海外のサイトで剣道の激しさを映したアニメーションGIFが投稿されていました。
引用元:imgur.com
スポンサードリンク
|
|
Kendo is Fuckin Badass
●DarthPiette
最初の動画を見て…
スローにしてくれよ!
ああ、スローもあるのね、サンクス…
って、スローでこれかよ!
●neg0t
自分は2級で基本が一番大事だと気付いた。
新しい技は良い基礎についてくるって。
●SupernaturalStealthSwat
↑剣道2段の身としてずっとそれを覚えててほしいな。
今まで出会った高段の先生はみんなどんなレベルであっても基礎が大事だと語ってたよ。
剣道頑張って!
●neg0t
一度面が頭から外れた事がある。
●snipermonkeymc
↑何度かそういう場面を見た事があるよ。
一番奇妙だったのは自分の先生が日本から来た先生の先生から面をはじきとばされた時かな。
●rx78nt1
もっと面をしっかり締めておけ。
●neg0t
↑相手が踏み込みと一緒に浅い面を撃ってきて、それが突きみたいな形になって面に当たって飛ばされたんだ。
●snipermonkeymc
相手の突きで首の部分にある面布団が割けた事がある。
最終的に相手の面で自分の竹刀を叩き折ったが。
●chem1strygal
現実にいるジェダイだな!
●Phobotech
あるいはジェダイがスペース・サムライなのか…
●OrionPax1024
スターウォーズの戦いは剣道をベースにしてるよ。
●hnk416
HEMA(Historical European Martial Arts:欧州式伝統格闘術)も見てみるといいよ。
西洋版の剣術だ。
参考
●Selerox
↑HEMAは歴史的な技術を使っている事を注記しておきたい。
元祖から遠く離れてしまった剣道とはそこが違っている。
●erischilde
突きが凄いな。
防具があっても無くても窒息するぞ。
●SupernaturalStealthSwat
↑だから突きはある程度稽古を積んだ人間から使うようになってるんだ。
稽古中にけがをする事もあるし、割けた竹刀が首に刺さる事もある。
●InsomniacSheep
剣道をやってたけど本当に凄かった。
稽古でミミズ腫れが出来たし、手首が折れた子供もいた位だ。
●samrendofmetallicus
↑剣道の師範として言うならそれはあってはならない事だな。
君のところの道場は抑える事と綺麗に切る事に集中すべきだ。
●InsomniacSheep
↑剣道は1年しかやらなかったんだ。
師範がスポット的にやってるだけの様に見えて信頼置けなかったから。
替わりにボクシングをした。
●niet3sche
自分も剣道をやってたけど、この動画の足さばきは素晴らしいな。
足さばきをチェックしてみてくれ、簡単そうに見えるけど攻撃よりも遥かに複雑だぞ。
●CriticElleError
夫が剣道を教えてるよ。
凄くかっこいいし動きがメチャクチャ速い。
●Theinternetwasinventedforveryimportantscience
6歳か7歳の頃に剣道の実演を見たことがある。
今でも覚えてるよ。
●stoopidhead
剣道はマジで凄い。
自分はフェンシングをやってたけど、剣道程ハードコアじゃないな。
手首に酷い一撃を食らった事がある。
●sgriosadair
↑剣道の試合はね。
練習はここまで凄くないよ。
剣道は試合になると凄惨に見えるんだと思う。
●BLizZOnE
野球の審判に欲しいな。
●crimsonblod
元フェンサー(フェンシング選手)として言うならこの手のスポーツは見るよりも実際にやる方が楽しい。
見てるだけだと見逃してる事の方が多いからね。
●NorthCrown
↑試合の半分はメンタルや細かいフェイントだしね。
竹刀を鳴らしたりして相手を挑発するんだ。
●SithRuleOfTwo
↑フェイントは自分の得意技だ。
相手はそれに抗えない。
掛かり稽古をすると上手くなるよ。
●Deathfrombelow
剣道を習いたいけど近場に習える場所があまりなくてどこも満員なんだよな。
●Ssssssssssss
↑自分は合気道か太極拳をやってみたい。
武術は楽しいからね。
●KingKrown
剣の格闘は基本的にかっこいい。
フェンシング、剣道、HEMA、どれもクールだ。
●historyismygame
やってみたいけど防具を買うお金が無い?
スポーツチャンバラも良いぞ。
※日本で生まれた剣を使ったスポーツ
●Ssssssssssss
格闘技というのはどれも早いものだけど剣術(フェンシングも剣道も)は思考を超えた速さになる事もある。
●HopefullyStillYourSuperman
そう、剣道はカジュアルなスポーツとは違うんだ。
●sweetsallysays
剣道は凄いな。
●DickChaney
一対一の戦いならフェンシングの方が良いんだけどね。
●JimboPM
実際の剣の戦いは映画とは全然違う。
5秒後に生きていればラッキーだ。
●Arcturis
どれも早すぎる。
怖い。
●Kitakita
海外留学してた時に剣道をやった事がある。
剣は軽かったし問題なかったんだけど面は息苦しく感じたな。
気絶しかけた事もあった。
●mgfk
(フォースの目覚めの)カイロ・レンかな。
●vonwen
剣道はちょっとやった事あるけど確かに凄かった。
肩と上腕がきつかったね。
体力ない人間には向いてない。
●critterfluffy
格闘技がスポーツ化するのは好きじゃないんだ。
どれも(ルールに)身を任せ過ぎだ。
もし実戦だったら両者共死んでるぞ。
●tecks
侍の戦いに対して無知なコメントがあるな。
まず先に言っておくと自分はAUSKF(全米剣道協会)の居合道で3段だ。
居合道もそれに似てるんだ。
最初の12型(制定型でググってくれ)には30の攻撃が含まれているけど明示的な受け流しはたった1つしかない。
HEMAやスポーツフェンシングはその反対で、敵を殺す事よりも生き残る事を優先させているから。
After BlowやRight on Wayルール等があるしね。
※After Blowは攻撃を受けたら審判がHaltと言うまで防御に回らなくてはいけないルール、Right on Wayは攻撃されたのに防御せずに攻撃する行為を戒めるためのルール
剣道は特定の一派から大きな影響を受けてるから(北辰一刀流だ)日本でも他の剣術は剣道と違っているだろうな。
HEMAも剣道も戦略や戦術、動作のトレードオフをしていて、そこが重要な部分であってどちらが劣っているとかじゃないと思ってるよ。
●halffallenangel
自分も剣道をやってるよ。
まだ初心者だけど凄く楽しい。
高段者同士の戦いは凄いね。
●Nanothingie
東京に住んでた時に剣道をやってた!
あまり上手くなかったけど。
●thenizuu
自分の英語の先生は北東部で最高の剣道家の1人だったな。
日本に修行をしに行った事もあるとか。
●sneakysmithy
Chavs(イギリスの不良)がナイフの替わりに竹刀を持つようになったらイングランドももっと楽しい場所になるんだが。
●neg0t
剣道を始めて2年だ。
凄く楽しいよ。
●iMadeThisAccountSoIcouldSayFuckYou
剣道とフェンシングが戦ったらどっちが勝つんだ?
●HessianGhost
↑ルールが違い過ぎるからなあ。
勝つのはより技量のある方だろうな。
一瞬のうちに勝負が決まる緊張感があります。
>なりますが剣道は特にそうなるような気が。
小1から5年やってどんくさいままだった自分はどうすれば . . .