
credit:9gag.com
学生は教科書に蛍光ペンでマークをする事が多いですが、その時にペンで引くべき文字が見えなくなる事もよくあります。
三菱鉛筆株式会社のユニプロマークビューはそれを解消するためにペン先の一部が透明のプラスチックなっていて文字が透けて見えるようになっています。
ユニのプロマークビューに対する海外の反応です。
※蛍光ペンは英語でハイライターとも呼ばれています
スポンサードリンク
|
|
●stephaniewongns
日本製に違いないね。
●browneyedjesus
知的なデザインだな。
●soph311
このマーカー3年くらい前から持ってるぞ…
●kazumarcos
これはユニのだね。
自分も1本持ってるけど凄く良いぞ。
●get_the_salt
未来だ。
●euronymous_666
ワオ、これは革新的だな…
●sideswipe710
2013年にようこそ。
※プロマークビューが出来たのが2013年
●airairlangga
たまげた。
●clapclapforyou
凄く良いアイディアだと思う。
●grv_simplyuniq
さっさと俺の金を持っていけ!
●fipsieu
これは…未来だ。
●laurafatmi
必要か?
俺はあらゆるテキストにマークしてるぞ。
ページ番号ですらもだ。
●poetologist
自分は左利きなんでハイライトしたい文字は見えるから。
●bathegreatest
左利きにはあまり変わりないね。
●dio_brandow
結構前からあるぞ。
書店に行ってゲットして来い。
●kim_ung
これはかなり古いだろ。
誰も知らなかった頃から好きだったぞ。
●isabela_g
これ欲しい。
●romariogonzale
俺はそれでも全然勉強できないんだけどね。
●lplucas99
超天才的だな。
●rishavm16
インドでも使ってるよ…
透明部分は見るためね。
●grail4hamsters
このCMを1日に10回は見たぞ。
マジで。
●_papa_franku
投稿主は見た事も使った事もないのか?
●1tr3mm3l7
何処で買えるんだ?
●kittimus_katt
この投稿が今日のハイライトになった。
●hankkzhu
日本は凄過ぎるな。
●brendanne
自分は文字をハイライトする時は逆方向に線を引くようにしてる。
文の最後から始めて左側に引いていくんだ!
●pikchitszu
良いデザインだわ。
●caethe_rakaete
使ってない。
何故なら自分は全ての文をハイライトしてるからね。
●freshpostvolley
これ持ってるよ。
しかもこれは持ち手に合わせてペン先を360°回転できるんだ。
●meigetsuu
日本の製品は素晴らしいね♥
●zulstreamyx
天才的だ!
●dkimov
友達が持ってる。
●ncgfam
日本、いつだって日本だ。
●kelventhng
てか実際持ってるし。
●kiros3k
そう…URLはハイライトしないとな。
●carrilloeder19
ワオ、これは凄いな!
●dazzadman
いつも線を引きすぎちゃうからこれは欲しい。
●20adama
ホーリィシット、何処で買えるんだ。
製品名は何て言うんだ。
これは欲しいぞ。
●not_poland_ball
自分は分の逆方向から線を引いてる。
●brotherohm
ハイライトはこの製品が出るまで凄く難しかったからな。(冗談)
●noexpr
90%便利。
●driezinger
しかしこれって本当に問題か?
ハイライトでそういう問題があった事ないんだが。
●soph311
3年前から持ってるぞ…
●expo02
文章だろうが単語だろうが単体の文字だろうがハイライトで何か問題があった事はないな。
普通のスタビロ・ボスの蛍光ペンでばっちり上手くいってる。
●janrob422
何故アンダーラインにしない?
●johnthepigpig
1本持ってる。
でも相変わらず上手く引けない。
●theajackal
まず最初にハイライトしたい文の最後にマークして、それからそのハイライトが見える所でペンを止めたらいい。
●kartyyk
テクノロジーはかなりの所まで来てるな。
●tinyinfinity6
左手を使えばいいだけだぞ。
●didiridirim
右から左に引けば問題なし。
●warmasterhunter
不思議な満足感があるな。
●king_pluto
1本くれ。
●anon_mouse
本とかノートでハイライトした文字を見るのが嫌な人間って自分だけ?
今まで1回も引いた事ない。
●foucherjunior
キャプテン登場。
MUJI(無印良品)でこういう製品を売ってるぞ。
(MUJIが何なのか知らない人もいると思うけどMUJIは日本版のIKEAみたいなものだ)
●untakeitthen
日本…絶対に日本だ。
●kissfromahose
紙を回して垂直に引くと良いぞ。
●danger_cate
でも結局全部の文にマークしちゃうんでしょ。
●berkcanihsan
自分も日本語コースを取る!!!
●pervertcat
ハイライトの初心者、別名NOOB用だな。
●sheffancy
紫のを持ってるけど凄く良い。
●craftingdickson
自分も1本持ってる。
●evildoge_
欲しいんだけど…
●rowanla
これって新しい事か?
自分は発展途上国の1つに住んでるんだが結構前からあるぞ。
●divine_cat
未来…
●acommenter
つまり、この機能がこの製品のハイライトだと言いたいわけだ。
数年前から出ている製品だけに知っている人もかなりいます。
右から左に引く、紙を90°傾けるなど海外でもハイライトを引く技術は色々考えられているようですが、この製品があればそういう技術も必要なくなるのではないかと。

三菱鉛筆 蛍光ペン プロマークビュー 太字 5色 PUS1545C

三菱鉛筆 蛍光ペン プロマークビュー 太字 5色 PUS1545C
持ち手に合わせてペン先・・・回転?
360°?