
credit:阿部春弥/via Colossal
信州上田で陶芸活動をしている陶芸家・阿部春弥さんが公開している製陶の様子が海外のサイトで紹介され話題になっていました。
阿部春弥さんさんの公式サイト:abeharuya
スポンサードリンク
|
|
●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:女性
磁器作家の1人として思うのはあの道具が完全に乾燥しきった粘土で起こす凄まじい音。
●ピオリア、アリゾナ州、アメリカ:女性
↑ボーンドライ(完全乾燥)にせよセミドライ(半乾燥)にせよ、削れるくらい柔らかいんじゃないかな?
磁器はかなり固くなるけど。
●クンブラン、イギリス:女性
素晴らしいね。
何年も前にやってた『The Potter's Wheel』というテレビ番組を思い出したよ。
ゆったりしてて癒されるけど素晴らしい技術だね。
●シドニー、オーストラリア:女性
今週陶芸教室に行ってみようと思う。
●女性
何故か見てたら涎が出てきた。
●女性
ゴージャス!
●プラハ、チェコ:女性
何時間でも見てられそう!
●男性
実に芸術的であり職人的だ。
美しい小動画だね。
●女性
陶器作りをしようかな…
●ニュータウンアビー、イギリス:女性
なんか気分が良くなってきた。
ありがとう。
●コロンビア、ミズーリ州、アメリカ:女性
嘘じゃなく本当に超満足できるね。
●女性
涎が出て来た。
あの音が好きなんだよね。
●女性
粘土を使う仕事が懐かしくなってくる。
●マドリード、スペイン:女性
(満足するのは)仕事ぶりがほぼ完ぺきだからだろうね。
素晴らしい。
●不明
うっとりしてくるな。
●ナイロビ、ケニヤ:女性
完璧!
見てると落ち着くね。
●女性
もっと見たくなってくる。
自分も陶芸やってみたいな。
●男性
自分も仕事で似たような事をしてるよ。
●シドニー、オーストラリア:女性
うーん、実に魅惑的。
●シドニー、オーストラリア:女性
↑良いよね!
凄く落ち着く!
●パリ、フランス:女性
凄いテクニック。
●男性
彼は何の苦労も見せずにやってるな!
●女性
ほんと良いね。
こういう動画をもっと見てみたい。
●アイオワパーク、テキサス州、アメリカ:女性
私もやってみたいな。
●ミッドランド、テキサス州、アメリカ:女性
これは魅力的!
●男性
乾燥してるように見えるのに不思議だ!
●リッチモンド、バージニア州、アメリカ:男性
うむ、これは確かに見てると満足感がある。
地元の陶芸教室に行きたくなってくるな。
●女性
ワオ!かっこいい!
●ブリスベン、オーストラリア:女性
良いね!
私もやってみようかな。
●ポルト、ポルトガル:女性
良い動画だね。
●女性
あの道具が欲しい!
●不明
ちょうど昨日の夜考えてた!
自分の人生にはもっとASMR(wikipedia)が必要だって!
●フィラデルフィア、ペンシルバニア州、アメリカ:女性
凄いスキル。
●女性
凄いリラックスできる…
雨の日にこの動画を見てたいな。
●女性
オーマイゴッド、日本に戻って陶芸をするという革命的アイディアが湧き上がってきた。
●サンホセ、コスタリカ:女性
典型的な日本の完璧さだね。
●ヘルシンキ、フィンランド:女性
数日前にこの作者のInstagramをフォローしたばかりだからなんか面白い。
●ギャンビア、オハイオ州、アメリカ:女性
凄く簡単そうにやってる。
これを実現させるための発想やかかった時間も簡単に感じさせるほどに。
●ナッシュデール、オーストラリア:女性
陶芸で好きな事の1つが削れるっていう事なんだけどこれは凄い!!
●女性
美しくてミニマルだね。
●ポキプシー、ニューヨーク州、アメリカ:女性
面を削った磁器が大好き…
●エリー、ペンシルベニア州、アメリカ:女性
これは凄い満足感があるね。
●フォート・トーマス、ケンタッキー州、アメリカ:女性
私の大好きな事の1つが粘土彫刻!
●男性
Instagramでずっと見てる。
止められない。
●女性
この道具の名前を知りたいな。
粘土は完璧に乾いてるように見えるんだけど。
●ジョーンズボロ、アーカンソー州、アメリカ:女性
↑同じことを思った。
●女性
私はこういう道具をゲットする動きに入ってる。
これは完全に乾燥してるように見えるね。
ドレメル(アメリカの工具メーカー)の工具を陶芸に使ってる友達がいるから聞いてみるつもり。
(電動工具を使うのは間違い気もするけど)
●女性
↑ほとんどの陶芸家が足踏み式のロクロを使わなくなってる訳だし、電動工具を使うのも間違いじゃないと思うな。
●リトルトン、コロラド州、アメリカ:女性
陶芸教室に通うのが大好き。
この動画で使われている技術はとにかく素敵だね。
見た目も素晴らしいし。
●ブリストル、イギリス:女性
凄い満足感がある事が分かったから絶対にやってみないと。
練習が必要だろうけど。
●不明
美しいし魅力的!
●プネー、インド:女性
不眠症の人はこの動画を見た方が良いね。
なんという平穏な感覚!
●不明
触発される物事はどこにでもあるものだね。
●クアラルンプール、マレーシア:男性
これは凄いな。
自分には口の中にベーコンを入れる位の器用さしかないと思わされる。
●不明
磁器を削ってるよ。
●女性
普通の粘度でもできるのかな。
●女性
焼く前の乾燥した陶磁器が簡単に削れる事を見せてるね。
●女性
↑ワオ、本当に綺麗な磁器!
この道具を使えば私達でもエッジのたった作品が作れるかな。
どういう道具なのか調べて試してみなくちゃ。
凄い技術を安々とこなしていると話題になっています。
乾燥しきったように見えるのに簡単に削れているのも驚きの模様。
阿部春弥さんのInstagramはこちら。