
credit:Ayako Kurokawa
ニューヨークで『burrow』というカフェを営むペイストリーシェフの黒川綾子さんが作ったサボテンの形をしたマカロンが海外のサイトで紹介され話題になっていました。
スポンサードリンク
|
|
●女性
カクタロン?(カクタス(サボテンの英名)+マカロン)
●オーストラリア
最高に美味しそうなサボテンだね。
●ナチェズ、ミシシッピ州、アメリカ:女性
私も作ってみたい。
●ネルソン、ニュージーランド:女性
↑オーマイゴッド、これは超可愛いね。
●女性
超クール。
●不明
食べられるの?
●不明
サボテンのマカロン、カクタロン?
いずれにせよ美味しそうだね。
●不明
凄く可愛いし美味しそう!
●不明
フードアートだね。
●不明
これはアイディア。
●ラファイエット、ルイジアナ州、アメリカ:女性
凄く可愛いけど食べるのがもったいない感じもするね。
●女性
これは凄い。
●女性
可愛いし美味しそう。
●バンコク、タイ:女性
サボテンの形のマカロン…ちゃんと組みあがってる…
●ホバート、タスマニア島、オーストラリア
これは私好みのデザートだね。
(多肉植物的)ジューシーマカロン!
●ニコシア、キプロス:女性
ハハ、これは素晴らしいアイディアだと思う。
●オークリッジ、フロリダ州、アメリカ:女性
(もったいなくて)食べられないかも。
●オーランド、フロリダ州、アメリカ:女性
↑分かる!
●女性
中にはグアカモーレ(アボカド)が入ってるのかな。
●ナッシュビル、テネシー州、アメリカ:男性
↑抹茶だと思うよ。
●キャンベラ、オーストラリア:女性
食べられるってのが特に良いよね。
●パリ、フランス:女性
このサボテンはサクサクしてそう。
●不明
メキシコの植物だ。
●女性
可愛い!
色が良いね。
●不明
サボテンマカロン!!
これは可愛い!
●イタリア
テーブルに出した時のことが色々想像出来るからこういうマカロンは好きだな。
●不明
次の食事会に作ってみようかな?
●不明
外見が完璧。
●アグアスカリエンテス、メキシコ:女性
ノパレス(ウチワサボテン)のマカロンだ♥
●ヒューストン、テキサス州、アメリカ:女性
オーマイゴッド、これは作って欲しい。
可愛いね。
●サンホセ、コスタリカ:女性
マカロンは食べたことないけどこれはリッチでいいね。
●男性
スターバックスで食べたマカロンは最高だった。
スターバックスだから、という訳じゃないけどあれは相当美味しかったな。
●男性
可愛いじゃないか!
●バンコク、タイ:女性
日本人はほんと凄い。
●フェラーラ、イタリア:女性
サボテンマカロンとは独創的な。
●女性
これは超凄いよね?
●不明
サボテン?
じゃなくてマカロン。
これは素晴らしいね。
●女性
クールなアイディアだと思う。
●女性
週末のデザートに良いかも。
●女性
次はこれを作ってみないと。
●不明
サボテン大好き!
これは素晴らしいね!
●不明
最高に可愛いマカロンだと思う。
●女性
こういうアートが好き。
●メキシコシティ、メキシコ:女性
ウチワサボテンのマカロンだ。
●ベオグラード、セルビア:女性
美味しそう。
見た目が凄く良いよね。
●女性
抹茶味かな。
美味しそう。
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
綺麗で美味しそうなサボテンだな。
●不明
オヤツの時間だ!
●男性
どの会社にもサボテンを置くべき。
●女性
これは私にも作れるかも…
●不明
これは愛でても良し、だね。
●女性
これを作った日本人アーティストの黒川綾子さんはニューヨークのブルックリン区で『Burrow』というパティスリーを開いてるよ。
●パリ、フランス:男性
サボテン×マカロン=可愛い
●ブダペスト、ハンガリー:女性
何というクールさ。
●バンガロール、インド
何とも素晴らしい作品だね。
まるで本物のサボテンみたい。
●ドロンリープ、オランダ
近々マカロンを作ろうと思っている人、こんなアイディアはいかが?
サボテンマカロン!
●女性
パイナップルマカロンは無いかな?
●女性
美しいお菓子だね。
●不明
みんなが同じような方法でやっている中でこういうちょっと違う事をしてるのは凄く新鮮。
●女性
この巨大マカロンは絶対に美味しいと思う。
●カローカン、フィリピン:女性
”可愛すぎて食べられない(Too Cute to Eat)”のカテゴリに入るね。
●キエフ、ウクライナ:女性
マカロン大好き!
甘過ぎるのがちょっと難点だけど。
●女性
これは完璧。
ありそうでなかった、シンプルながら素晴らしいアイディアだと大好評です。