japan
credit:reddit.com

異文化に接する事でそれまでの自分から大きく変わる事はよくあります。
海外のサイトでとある海外の人が日本で1年間暮らす事で人生を変える教訓となった16の事柄を紹介していました。

引用元:brightside.me

スポンサードリンク



1.どんなものであれお返しをするという事
日本に来たら単に行為を受け入れるだけでなく、お返しをするという事をすぐに学ぶ事になると思う。
結局書かなかったお礼の手紙や買ったはいいけど送らなかったバースデーカードは無かっただろうか?
日本ではそういう事は起こらない。
行為のお返しは関係を滑らかにするために凄く重要な事だから。
そしてお返しは必ずしも同じ価値のものである必要はない。
例えば買ったソファを家の中に運ぶのに手伝ってくれた人がいるとしよう。
その時は感謝の印としてジュースを奢るとかでもいい。

2.次回に会った時に感謝を述べる
日本人はみんな次に会った時に感謝の気持ちを表す。
ちょっと過剰な時もあるけど、”やあ、あの時はソファを運ぶのを手伝ってくれてありがとう”と言ってくれるのは本当に嬉しい。
これは凄く良いと思う!

3.礼儀は”ありがとう”や”さようなら”以上のものがある
礼儀やマナーは日本文化で重要な部分を占めている。
通りで道を聞いた時は詳しく書いた手描きの地図を渡されたり、店員が手を止めて正しい方向まで案内してくれたりする事もある。
礼儀とは自分の中に無私の行為を浸透させることも意味している。
誰かのために仕事の手を止めることは”それって自分に何の利があるの?”とはならないのだ。

4.他を先に
日本人が他者を重んじている最大の表し方は他者を優先させるという事。
友人にケーキの一番大きいのを譲ったり、レストランで一番快適な椅子に家族を座らせたり、お客を写真の中心に映るようにしたり、ケーキを焼いてお隣さんに分けたりするのは日本の日常でよく見られる光景だ。
日本の伝統家屋にはお客のための特別な席まである。
それは床の間の前の席で、床の間には掛け軸や陶磁器、生け花等美しい日本の芸術品が飾られている。

5.全員をグループに入れ、仲間外れは無し!
同僚の何人かだけで飲みに行ったりパーティーをしたりする事は無い。
職場で働く全員が招かれるのだ!
後になってパーティーに招いてない人がいると気まずくなったりすることもない。
その人物が実際に家族、友人、その場の一員であるかどうかと心配する事もないのだ。
全ての人を含めるというのは異なる人達への寛容さを教えてくれるだろう。

6.他者の財産への敬意
英語には”Finders keepers, losers weepers(見つけた者が勝ちで落とした者は泣きを見る)”という表現がある。
しかし日本にはそんな表現はない!
もし通りで傘や有用なものを落としたとしても同じ場所にあるか、誰かが拾って近くのベンチに置いている。
誰かのものを持ち去るのは間違った事だ!

7.飲酒でも暴力無し
日本を旅行している人々でも夜になるとたくさんのビジネスマンが通りで飲んでいる事に気付く。
(時には日中でも)
日本での飲酒は暴力を伴わず、バーで喧嘩が起こる事も稀だ。
日がな酒を飲もうと思った時でも目の周りを黒くして袖が破けて財布が無い状態で目を覚ます心配をする必要はない。
土曜の朝の公園のベンチでスーツ姿で平穏に眠りこけている酔っ払いを見かける事も多い。

8.時には政府のコントロールが凄く良い事も
世界クラスの鉄道システム(公共交通機関)、世界最高のシステムを持った郵便、素晴らしい国民保険は政府の素晴らしいコントロールが行われている分野のサンプルだ。
民間企業がこれより良くできるとはなかなか信じられない。

9.ずうずうしさは”第二の幸せ”ではなく悪習
日本の文化は謙虚さと控えめを重んじていてずうずうしさが立ち入ることはできない。
みんな不満を漏らさずに長い行列に並んでいる。
ロードレージ(路上の迷惑行為)もない。
声を荒げる事も懐疑的な眼差しも”何でみんなこんなに馬鹿なんだ?”という声も汚らしい見た目も”そこをどかないとぶん殴るぞ”という表情もない。
旅行者もすぐに日本の居心地の良さを感じ、静けさの中で呼吸をする喜びを感じるだろう。

10.日本人はよく聞いてくれる
日本人はまず意見を述べる機会を与えてくれる。
本当によく聞いてくれる!
他者の意見を聞き、会話を支配しようとしないのは非常に重要な事だ。
この方法はより他者の意見を理解しようとなり、寛容で非批判的になる。
どんな議題であれ、日本人はディベートや他者の見方を変えようとするのではなく、ディスカッションする事を好んでいる。

11.日本人は国粋主義(ナショナリスティック)ではない
心の中では誰だって自分の国が最高だと思っている。
だから自分の国が世界最高だと外国人に納得させようとするのは無意味な事だ。
そして日本では一般的に”世界最高の国だ”と言い廻ったりはしない。


12.頑張る - ベストを尽くす
英語にこの言葉と同等の単語はない。
私達の多くは計画したよりも多くの時間、予算、エネルギーが必要だと分かった時点で諦めてしまう事が多い。
しかし日本ではまず最後までやってみて、達成するためにあらゆる努力をすることを期待される。
日本では頑張るの考えが浸透していて、周りのみんなも同じようにしている。

13.約束は守られるもの
日本で約束をするという事はそれがちゃんとされる事を意味している。
そして内容が何であっても忘れる事は無い!
例え雨であってもイベントには顔を出す。
予告なくパスするのは許されない。
参加できない時は前もって連絡して謝罪をするか、別の人に行ってもらうのだ。

14.日本人は責任感がある
2014年のワールドカップで日本人は自分達の席のゴミ拾いをして人々を驚かせた。
日本に行けばそれは驚く事ではなくなる。
日本人はみんな自分で後片付けをしているからだ。
桜の時期のピクニックですら芝生の上に空の紙コップが転がっているのを見る事は無い。自宅でパーティーを開いた時もみんな帰る前に掃除や食器洗いを手伝ってくれる。
会社の前の通りを掃除しているのだってよく見かける光景だ。
近隣住人全員参加のゴミ拾いもよく企画されている。

15.優雅な行動
もし日本人を一言で表す言葉を選ぶとしたら、それは”優雅(graceful)”だろう。
出自や収入に関わらず、みな優雅な行動をとっている。
例えば、誰かの行動に対して中指を立てる人はなく、その代わり静かに手でジェスチャーをする。
みんなお洒落で人々を笑顔で迎え、物を渡す時は両手を添えている。

16.日本人は常に時間通り
外国人が日本人から学んでほしい事の1つが時間に合わせるという事。
これは他者への敬意を示しているし日本では全ての事が効率的に実行されている説明にもなっている。



●フフーフ、サウジアラビア:女性
日本は凄い!
自分達の文化を尊敬してるんだね。

●不明
清潔にしてるってとこが良いね。

●ヴァルナ、ブルガリア:女性
素晴らしい国だね!
日本から色々学べると思う。

●女性
日本を旅した事あるけど全面的に同意。
日本の文化は本当に尊敬する。

●ムンバイ、インド:女性
日本の人達は好き。
60年代、まだ若かった時に日本を訪れた事があるよ。
ある家族が私を受け入れてくれて、床に座って食事をして日本の文化を学んだ。
私が何者とか全然知らなかったのに!
本当に素晴らしい人達だった。
同時期にレストランで食事を出されないという差別的な扱いも受けたけど。
私が着てるサリーを褒めてくれて写真を撮った人もいるし、私をよそ者として歓迎しない人もいたね。

●女性
日本人は良い人達だね。
凄く親切で私も夫も日本が好き。
もう一度日本旅行をしようと思ってるよ。

●女性
同意!
日本に住んでるよ。
”gambarimasu”

●ジャカルタ、インドネシア:女性
2週間の日本旅行から帰ってきたばかり。
本当にびっくりした。
もちろん人生が変わったよ。

●ボイシ、アイダホ州、アメリカ:女性
どこにだって良い所もあれば悪い所もあるよね。
ここでは凄く良い部分を挙げてるけど悪い所や悪い行いをする人もいると思う。

●女性
日本で全く同じ経験をしたよ。
まるで自分の経験を挙げてるみたい。

●女性
一般化するつもりはないけど私のいる英語学校に通ってる日本の若者は酒を飲みすぎタバコを吸い過ぎな人達も多いよ。

●パペーテ、フランス領ポリネシア
日本人がナショナリスティックではない?いやいや。
3年日本に住んだけど暗黙であっても全く違うという事を学んだ事は認めざるを得ないね。

●プレイク、ベトナム:女性
2017年に日本に行く予定なのはだから。
世界50か国を旅した事がある親族は日本が一番最高だったと言ってた。

●オラニ、フィリピン/日本在住:女性
まずは日本に住んで実際に自分の目で見てみると良いね。
私は人生の半分近くを日本で過ごしてる。
ここで書かれてる事はどれも本当だよ。
もちろん完璧という訳ではないけど!
でも日本はあらゆる場所で敬意を払ってるね。

●イスタンブール、トルコ:男性
驚くと同時に混乱もしてる。
幾つかのハイライトは凄く良いと思うけど、他の国と同じように日本にも欠点はあると思う。
そして何故みんな愛国主義をタブーとするんだ?
誰だって自分の国が最高だと思っているし、自分も母国の政治システムが崩壊してるのは分かってるけど自分の国が最高だと思ってる。
日本のアニメを見る限り、日本人もそういう部分があるという印象を受けるけど。

●アバロンビーチ、フロリダ州、アメリカ:女性
5年間日本に住んでて、西町のインターナショナルスクールに通ってた。
日本人と何か問題があった事は1度もなかったね。
両親は凄く厳しかったけど日本は犯罪率が凄く低かったからアメリカよりも自由だった。
地下鉄に飛び乗って色々面白いものを見に行けたし。
地元民も外人と英語の会話をしようと頑張ってくれてたしね。
自分の思い出は素晴らしい以外の何物でもないな。

●女性
日本と日本の人達は本当に凄かった。
凄く清潔な国だったね…

●シンガポール:女性
他の文化と同じように人によって合わない部分だってあるよね。
でも全体的に見て私は人生の在り方としての日本の文化を尊敬してる。
色んな部分で大好きな国だし何度も行ってるよ。

●グルガーオン、インド:女性
去年の休暇で東京、京都、広島に行ってきた。
素晴らしい所だったし何もかもが書いてる通り、それ以上だったよ。
ずっと日本にいたいと思う位。
私にとっては14番目に訪れた国で、出来たら日本に住みたいな。
素晴らしい人達だった。

●ベリンハム、ワシントン州、アメリカ:男性
他国の文化と同じように色んな面があると思うよ。
フレンドリーな事もあれば冷たい事もある、丁寧だけどプライドもある。
経験というのはその人がネガティブな目で見てるかポジティブな目で見てるかがベースになってる事も多いし。
若い頃は何度も日本を訪れたけど、ここのコメントは大体自分の体験と同じだ。
日本は好きだしいつか日本に戻りたいとは思ってるけど、日本では自分が外国人であることは理解してるし、常に礼儀正しさを意識している陰には文化の別の面がある事も分かってる。

●不明
それから日本人は自分の仕事に誇りを持っているね。
販売員の女性が展示物の誇りを慎重に落として調整したり、毎日お辞儀をして迎え入れたり、レストランでシェフが大声でいらっしゃいませというのを見た事があるはず。
全てが清潔で機能している。
日本は素晴らしいよ。

●ダービー、イギリス:男性
”頑張る”と同等の言葉が無いというのはどういう意味だ?
”perseverance(忍耐力)”ではないのか?

●メルボルン、オーストラリア:男性
↑イエスでもありノーでもある。
他の多くの日本語と同じように状況次第なんだ。
忍耐という意味でもあるけど”ベストを尽くす”という意味でもあるし、英語で”Good luck”と言う場面で使われる事も多い。
筆者はそこを指摘してるんだと思う。

●ソフィア、ブルガリア:男性
10年くらい前にドリフトのドキュメンタリー映像を見た。
日本人は全ての事にプライドを持っってあたってるのに気付いたな。
全身全霊で向かって次回は更に良いタイムにしようと努力してたし、戦いをリスペクトしてた。
この戦いに対するリスペクトは、敵は試練に挑戦しより良い結果を出す事だけだと理解してる所から来てる。
年を取っていても、その戦いが若者とのラジコン勝負でも構わない。
みんなが熱意に敬意を払ってるんだ。
日本について聞かれた時に感じる言葉は”共感”だね。
人々の根本的な態度がこの違いを生んでるんだと思う。






日本に住んでいるとなかなか気付かなくても海外の人から見れば特別に見える部分というのもあるのでしょうか。



世界が憧れた日本人の生き方 日本を見初めた外国人36人の言葉 (ディスカヴァー携書)
世界が憧れた日本人の生き方 日本を見初めた外国人36人の言葉 (ディスカヴァー携書)