00845
credit:news.com.au

日本は多くの人が自転車に乗っている自転車大国でもあります。
東京でサイクリングを体験した海外の旅行者が日本での自転車事情を語っていました。

引用元:bicycles.net.au

スポンサードリンク



●投稿主
妻と一緒に一週間東京で過ごして、この街を廻る32kmのサイクリングツアーにも参加してきた。
行ったのは2017年5月で、外国でサイクリングをするのは初めての経験でもあり、海外でのサイクリング文化の違いを本当に体感したよ。
最大の違いはあらゆる年齢、ライフサイクルの違う人達が自転車に乗っているのが完全に普通である事。
東京の賑やかな通りを自転車で行っても警笛を鳴らされたり怒鳴られたり、何かを投げつけてくる人は1人もいなく、全く恐ろしくなかった。
これは本当に新鮮だったね。
ツアーガイドにオーストラリアでのサイクリングの事を話したら顎が落ちそうな位驚いてたよ。
この正常性の影響は明らかだ。
子供を学校に連れていく途中の母親や、買い物をしようとしている老人に叫んだり怒鳴ったりしてる所を見たい人なんているか?
サイクリング用のシャツとヘルメットを着用している人は本格的に自転車に乗っている人だと見なされている。
アジア諸国を訪れた時は50ccのバイクに乗っていたけど、東京では車もバイクも50ccのバイクですら警笛を鳴らしまくっている者はみなかった。
そして目についたのはとにかく自転車、自転車だらけだった。
老若男女、あらゆる階層の人間がサイクリングをしていてどこに行っても駐輪場があった。
よく見かけた自転車は7速でステップスルーフレーム(ママチャリのフレーム形状の事)で、泥除けとダイナモのLEDライトが付いたものだ。
1速バージョンの値段が120オーストラリアドル位だったから7速が高過ぎるという事は無いと思う。
そして少なくとも10%程の自転車が電動アシストサイクルだったように思う。
この自転車は都市部移動における未来の乗り物だ。
この写真の背後に写ってるのがそれで、値段は1000オーストラリアドル。

00841
credit:bicycles.net.au

マウンテンバイクはほとんど見かけなくて、折り畳み自転車はよく見かけた。
電動アシストタイプも幾つかあったかな。
フラットバーのロードタイプや本格的なロードバイクはあまり見かけなかったけどこれは盗難の危険性を減らすためだろう。
オランダ人は普段の移動には安い自転車を使い、長距離移動に使う良いバイクは家の中に置いておくと聞いた事がある。

自分が好きな日本の自転車は、訳すなら”ママ・バイク”という自転車なんだけど、父親が乗ってるのも見かけた。
ステップスルーフレームで電動アシスト付き、ごつい20インチ(?)位のホイールで前部に5歳未満児用のチャイルドシート、後部に10歳未満児用のシートが付いてて、前部には更に買い物用の籠が付いてる物もある。
素晴らしい!
体の小さい日本の子供達はこの自転車を長い間利用する事にもなるのだろう。
下の写真には父親と2人の子供。折り畳みの電動アシスト自転車も写っている。

00842
credit:bicycles.net.au

00843
credit:bicycles.net.au

自分が見た中で最も奇妙な自転車は20インチ位のホイールを付けたコンパクトなフレームのものだ。
これは保管場所のためにフルサイズよりは小さく折り畳みではないという妥協点なんじゃないかと思う。

00844
credit:bicycles.net.au

ベルを使ってる人は誰もいなかった。
歩行者は何を気にする事もなく、自転車乗りはゆっくりと歩行者の間を通り抜けている。
自転車乗りが車道から歩道に移動したり、次に行く道に移るために時に逆側に移動する事があっても誰も目を剝く人はいなかった。
いつの日かオーストラリアでのサイクリングがこういう風になってくれることを願ってる。
普通で、毎日自転車に乗れて、目立つ事も無いように。
20年前よりは明らかに良くなっているけど小さな改善にあまりに長い時間がかかっている。

●不明
自分もそう願ってる。
自転車の種類は問わない、とにかく普通の人々が自転車に乗るようになってほしいね。
自分達が現在直面している心配事をする必要なくどこにでも自転車に乗って行けるというのは素晴らしいと思う。
そうすれば自分ももっと楽に自転車が乗れるようになると思うし。
ちゃんとした丘に行くまでに長いライドをするんだけど、そこで問題になるのが車の運転マナーだから。
通勤にも自転車に乗ってるよ。
自分は高級自転車は使わないというルールを破ってハイエンドのロードバイクを使ってるけどね。
でも持ってる自転車がこれなんでこれを使うしかない訳で。

●シドニー、オーストラリア
投稿ありがとう。
ヨーロッパ以外の他の国の事を知れて良かった。

●パース、オーストラリア
その20インチの自転車はミニベロかその系統じゃないかな。
日本では自転車を買った?それもと借りた?

●ローンセストン、オーストラリア
去年東京に行ったけど確かに自転車をよく見かけたな。
みんなどこに行くのにも自転車を使ってて歩行者の間を縫って通っていたけど何の問題も起きてなかった。
素晴らしいね。

●投稿主
>日本では自転車を買った?それもと借りた?
乗ったのはサイクリングツアーでのみ。
残りは足と鉄道。
鉄道も総合的に最高級の便利さだった。

●不明
今年初頭に東京に行った時は自転車に乗るのが楽しかったな。
自転車で都心部を乗って廻ったよ。
道路を自転車で飛ばしてる人や早い自転車に乗ってる人は僅かしか見かけなかった。
投稿主が言っている様に、どこに行くにもオランダ式の通勤自転車(※ママチャリの事)を使ってる人が多かったね。
リアライトが点灯する自転車があまりなかったのは心配だったけど車からすれば同じように見えるか。

●ブリスベン、オーストラリア
18か月前に日本に行ったけど、9歳になる自分の子供が銀座のメインロードで自転車に乗った時の事を今でも思い出すよ。
何の心配もなかった。
こんな事はブリスベンじゃあり得ない。
サイクリングに対する人々の振る舞いについては色々言われてるだけに、子供に街中で自転車に乗ることを許したら悪い親と見なされてしまうだろうな。

●セントラル コースト、オーストラリア
ヨーロッパ以外の国でサイクリングに関する最高の国は日本だと最近何かの記事で読んだ事がある。
妻が日本人なんで日本にはよく行っていて、前回はフラットバーの自転車を借りてしまなみ海道の7つの橋をサイクリングしてきたよ。
最高のライドだったからお勧めだ。
シェアバイクを行ってる街で借りた事もある。
日本はヘルメットを被らなくても安全な感じがする。
次は自分の自転車を持って行って富士周辺を廻りたいと思ってる。

●ブリスベン、クイーンズランド州、オーストラリア
>前回はフラットバーの自転車を借りてしまなみ海道の7つの橋をサイクリングしてきたよ。
>最高のライドだったからお勧めだ。
これは日本で絶対にやるリストに入れておく。

●シドニー、オーストラリア
日本では警察官も自転車に乗っている!
(特に東京)

●メルボルン、オーストラリア
その通り。
日本のサイクリングに対する方向性はここオーストラリアで目標にする必要がある事だ。
もう何年も日本でのサイクリングを楽しんでいるし、今年後半も行く予定だよ。
初めて四国を自転車で回るんだ。
日本はサイクリングに対する支援方法も素晴らしいね。
例えば、チャイルドシート付の自転車を買ったら助成金が出る。

●南オーストラリア州、オーストラリア
2015年後半に日本に行った時にサイクリングシャツを着てカーボンフレームに乗った自転車乗りを見かけて、話しかけようとしたんだけど残念ながら共通言語はStrava(スポーツ系のSNS)だけだった。
お互い笑いあって別れたよ。
キャンピングカーを3週間レンタルしたんだけど、説明をしてくれた人は大統領だろうが自転車乗りだろうが轢いたら刑務所送りだと言ってた。

●不明
去年日本に行った時に青森の田舎を廻る6日間のサイクリングツアーに参加したよ。
路面コンディションは素晴らしくて、ピットホール(穴)はほとんど見かけなかったし、車に乗ってる人も素晴らしく注意深くて自転車乗りに対してフレンドリーだったね。
(自分達のペースラインが少し長すぎて苛々していた人がおそらく1人か2人はいたかな)
それに景色がとにかく素晴らしかった!
隠れた名所、地球上でもっと美しい景色を自転車で見て廻ったよ。
画像をアップロードする方法は知らないけど、”Mount Iwaki”でググって自分達が登った60回のつづら折りをチェックできるよ。
シュールな光景だ。

●投稿主
↑これか?
00840
credit:bicycles.net.au

●レーン・コウヴ、ニューサウスウェールズ州、オーストラリア
>サイクリングに対するみんなの振る舞いについては色々言われてるだけに、子供に街中で自転車に乗ることを許したら悪い親と見なされてしまうだろうな。
妻が日本人(名古屋出身)なもんで、子供達(2人とも10歳未満)は付き添い無しで友達と一緒に自転車で外に出る事があるけど何の問題もないね。
子供達は付き添い無しで友達同士で歩いて学校に行ってるけどやっぱり問題は全くなし。
シドニーではそんな事想像すらできない。
少なくとも自分がパースに住んでた頃は自転車で学校に行く事は奨励されてたけどシドニーでは禁止されていて、子供が自転車で学校に行く事が児童虐待だと見なされてたな(溜息)。
日本では単純な移動用としてママチャリにしか乗った事がないけど箱根の周りで自転車に乗ってる人は見た事がある。

●不明
>これか?
それが岩木山だ!
ライド前日の夜に行ったブリーフィングを覚えてるよ。
その時はとにかく標高とタイムリミットの方が心配だったんでルートについてあまり注意を払ってなかった。
登りの日はとにかく必死で漕いでたから頭をずっと下げてた。
ルートの事は頭からすっかり抜け落ちてて、頭の中にあったのはルーとの事よりもクールだと思ってた頂上の事だけだった。
で、母国に戻ってきてググってみて、自分が登ったルートがどういう道だったのかを知っ仰天したわけだ。
本当に思い出に残るクライムだったな。

●シドニー、オーストラリア
>これか?
これは凄いな。
いつか登ってみたいものだ。

●不明
佐渡島二ツ亀からこんにちは。
確かに日本は自転車に乗るのに素晴らしい場所でもあるね。
脅かしてくる人は誰もいないし。
車を運転する人達のマナーも素晴らしいし、食べ物も安くて美味しいぞ。





最近は特に自転車がブームなだけに自転車のためのインフラも整ってきています。
オーストラリアだとケアンズに行った時にレンタル自転車で街を廻ったけどそんなに危険は感じなかったような。