credit:imgur.com
スタジオジブリ、宮崎駿作品は海外でも高い人気がありファンも大勢います。
ニューヨーク州バッファローでは毎年宮崎駿作品のチョークアートコンテストが開かれているて、今年で4回目になるそうです。
第4回宮崎駿作品チョークアートコンテストに対する海外の反応です。
※コメント数は少ないです
引用元:imgur.com
スポンサードリンク
6.
2015年
|
|
1.優勝作品
2.2位
3.3位
4.
5.6.
10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.

●comment

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.

●comment
断然2.が好きだな。
宮崎駿への良いオマージュだ。
●comment
Mr.boilerman。
名前が可愛いよね。
●comment
釜爺だぞ。
●comment
↑ハンガリー語の吹き替えだとKawajiになってたな。
つまり言葉通りだったわけか。
●comment
スペルがSpirtedになってるな。
※正しくはSpirited
●comment
参加したよ!
凄く楽しかった。
今回は他のアニメ作品でも大丈夫だったんだよね。
●comment
家族がバッファロー出身なんだけどここは前回行った時に見た事がある気がする。
凄くクールだな。
●comment
何故誰もスティーブン・ユニバースの事を話してないんだ?
●comment
↑ジブリネタのシーンだからあり。
●comment
ワオ!どれも良いな!
特に5が一番良いと思う。
●comment
かぐやは宮崎駿作品ではなく高畑勲作品なのでは?
●comment
クソ、才能持った人ばかりでむかつく!
●comment
1のチョークアーティストが美人だ。
●commnet
ロボットはどの作品に出てるんだ?
●comment
↑天空の城ラピュタ。
●comment
↑サンクス!
●comment
これは素晴らしいな。
アマチュアチョークアーティストが大勢参加してるのが好きだ。
みんな凄く楽しそうだし。
●comment
『火垂るの墓』の清太と節子も見たかったな。
●comment
エントリー番号107は何?
●comment
↑『耳をすませば』のシーンだな。
●comment
何故宮崎駿の耳をダークゴジラスタイルにしたんだろうか?
●comment
世界には才能を持った人達がたくさんいるんだな。
●comment
自宅近くの道路に何か書きたくなってきた。
●comment
セーラームーン、ヘタリア、ポケモンまで…
でも自分よりも上手い絵ばかりだ。
凄く楽しかったんだろうな!
●comment
もっと見たい!
●comment
↑今までのはこれ
2016年
3rd Annual Miyazaki Chalk Contest @ the North Park Theatre in Buffalo, NY
2015年
North Park Theatre Miyazaki Chalk Off 2015! Buffalo, NY
2014年
North Park Theatreという映画館主催のイベントという事です。
みんな下手じゃね?