02405
image credit:seriouseats.com

日本食は世界的に広まってきていますが、未だに悪名として知られているのが納豆です。
なぜみんな納豆を嫌うんだと海外の掲示板で語っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
なんでみんな納豆をグロいと思うんだ?

●comment
納豆の味や匂いは好きなんだけど粘々した食感が駄目なんだ。
何か他の物と混ぜたら食べやすくなるね。
(例えばご飯とか海苔とか)
辛子も良い組み合わせだ。
よく混ぜるといい。

●投稿主
↑ちょっと待った、みんな納豆に付いてくるタレと辛子を混ぜないのか?

●comment
↑自分はそうしてるし、他の人も大抵はそうしてるよ。
でも納豆だけで食べる人も知ってる。
多くの人(大抵は外国人)が初めて納豆に触れた時、タレと辛子が納豆を美味しくさせる事を知らない(混ぜる事を恐れてる)とか、ネタとして納豆を貰ったからそこに調味料が付いてる事を知らない人が多いんじゃないかと思う。

●投稿主
↑自分はタレ無しで納豆を食べた記憶がないな。
時々味にコクを出すために卵黄を入れてる。

●comment
↑卵黄と辛子を入れた納豆は神。

●投稿主
↑粘々感も薄れるような気がするんだよね。

●comment
この疑問はわかる。
自分は納豆をたくさん食べてるけど味は大豆そのままだよな。

●comment
味も食感も悪いと思ったことはないけどとにかく食べるのが面倒くさい。
糸が辺り一面に飛び回るし。
糸が少なくて大きい豆の納豆があればもっと嵌まるんだけど。
1回オムレツの中に入れてみた事があるけど納豆の粘々のせいで卵が上手く閉じられなかった。

●comment
自分は納豆を不味いと思ったことも気持ち悪いと思った事もないな。
ぶっちゃけどちらの感覚も理解できない。

●comment
粘々がね。
味は好きなんだけど粘々がひっつきまくるから。
粘々が箸とか色んな物にくっついちゃって。
それでも1週間に1回は食べてるけど、もっと粘々が少ない方が良いな。
ラー油を混ぜたらちょっと粘々が薄れるね。

●comment
臭いチーズを嫌いな人がいるのと同じ理由。
コツ:黒酢/梅干し味にした納豆を食べてみるんだ。

●comment
日本人やアジア人にリコリス(甘草)を嫌いな人が多いのと同じような理由だと思うな。
慣れた味という訳だ。
自分はあまり納豆が好きじゃないけど、馬肉、酢、醤油と納豆を混ぜたら滅茶苦茶美味しい。

●comment
そりゃ匂いが悪いからだ。
なんで納豆を食べられるなんて思ったんだ?

●comment
↑慣れ親しんだ味だから。
そういう食べ物は他にもたくさんある。
個人的に納豆は好きだけど、こういう匂いのきつい食べ物は北米やヨーロッパのように(幾つか例外あり)マイルドな味付けの国の人間が慣れるにはかなり適応期間が必要になると思う。
クサヤ、台湾の臭豆腐、ドリアンなんかもそうだね。
追記:自分は納豆もドリアンも問題ないんだけど、アメリカに行った時に食べた超甘いお菓子はなかなか食べることができなかったな。

●comment
↑その通り。
そういう人はいるし、それは問題ないんだ。
ただ、”なんでみんなこれが嫌いなんだ?”と、あたかも万人が自然と好きであるべきというような疑問は馬鹿馬鹿しいと思ってるだけで。
自分の場合だとホットタバスコ味のチキンウィング(手羽先)にブルーチーズのディップをつけてルートビアで流し込むのが好きなんだけど、日本人がこの味を好まないのは不思議でならない。

●comment
↑同意。
炭水化物は全世界的に好かれてる(砂糖、米、パスタ、ピザ等々)けど、味や匂いのきつい物ははっきり分かれてるからね。
おそらく投稿主の質問はもっと分析的なものだと思う。
納豆が嫌いな人にとって特に納豆の何が嫌いなのかと聞きたいんじゃ。
味や匂い、食感、他の要素とか…

●投稿主
そういう風に思ったのなら申し訳ない。
納豆が嫌いな人にその理由を聞きたかっただけなんだ。

●comment
>慣れ親しんだ味だから。
とある言葉を引用しよう
”味とはグロいものであり、繰り返し摂取して強制的に慣れさせるまでグロいままなのだ”
トラウマとか恐怖症の治療みたいなものかな?

●投稿主
>そりゃ匂いが悪いからだ。
別に変な匂いじゃないぞ。

●comment
↑投稿主にとっては悪い匂いじゃないって事だな。
食べ物ってのは万人に共通な物でも客観的な物でもないから。

●投稿主
↑それはその通り。
じゃあどんな匂いが駄目だ?
食感や味については何か意見ある?

●comment
↑匂いが一番の要素だな。
食感も良くない。
自分は粘々したものは何にせよ好きじゃないから。
味はそんなにしないけどとにかく匂いがきつすぎる。

●comment
味覚がそういう風に機能してるからだ。

●comment
初めて納豆を食べた時:こいつは恐ろしい。
2回目:ま、3個パックを買って2個捨てるのももったいないしな。食べてみよう。
3回目:悪くないじゃん
納豆食べると消化不良が改善されたからそれ以来自分にとっては定期的に食べるものになった。

●comment
なんで南部、千葉、中国の特定の地域以外の人間は茹でた落花生をグロいと思うのか?
それはそれを食べて育ってないため慣れてないからだ。
外国人が初めて納豆を食べる場合、ガイド無しだったらそうなるって。
蓋を開けたら匂いが鼻を突くし、混ぜないで食べようとするし、糸にギョッとして食べるのを躊躇して、”私はご飯をそのまま食べる事にするよ”となる。
ガイドがあったとしても匂いと糸があるしね。
自分は今も茹でた落花生を食べるし、そっちは発酵した大豆を食べたらいい。

●投稿主
↑茹でた落花生って美味しそうだな。
味を付けて食べてる?

●comment
↑色んな食べ方があるよ。
基本的な準備は生の落花生をひたひたの水に入れて塩を加えて(水1リットルに対して20~30g位)、低温で8時間位茹でる。
味付けは好きなものを何でも。
中国では5種類の香辛料とアニスシード(西洋ウイキョウ)味のを食べたし、日本では普通に茹でたのを食べた。
南部だと道路脇ででかい鍋に入った色んな味の茹で落花生が売られてるよ。
(オールドベイスパイスが昔ながらの人気の味)
個人的にはスプーン1杯の赤味噌、味醂、新鮮な胡椒を混ぜたのを絡めて食べるのが好きかな。

●comment
>自分は今も茹でた落花生を食べるし、そっちは発酵した大豆を食べたらいい。
茹で落花生と納豆両方食べてもいいよね?

●comment
↑食べたいなら。
ただしそれを混ぜて食べるみたいなとんでもない事はしない方が良いかな。

●comment
自分にとっては匂いが駄目で、近くにあるだけで吐き気がする。
それに味と食感も好きじゃない。

●comment
↑自分も同じ感じかな。
味はそんなに悪いと思わないけど匂いが駄目なんだ。
ほんと、他にそういう物はない感じ。
なんでそんなに受け付けられないのか分からない位だ。
基本的には納豆とよく似ている台湾の臭豆腐だって食べたことはあるんだけど、とにかく納豆の匂いが美味しいと思う味すらも殺してしまうんだ。

●comment
納豆が嫌いだと言ってる人達が言う事が理由だろう。
それに粘々した食感は食欲をそそらないし。
日本のトロロも同じカテゴリに入るな。
とは言えこれは多分に文化的なものだから日本でも北に行くほど消費量が多くなる。
大阪のスーパーの納豆売り場の面積の狭さは興味深い位だ。

●comment
初めて納豆を食べたという人のほとんどがそのまま食べてるからじゃないかな。
そのまま食べると味が強すぎる。
ご飯とかに混ぜた方が美味しいのに。
自分は納豆が好きだけど、流石に納豆だけをそのまま食べるってのはあまりしたくないな。
多分最初の印象が悪すぎたせいだと思う。

●comment
↑自分がまさにそれだった。
日本にいるみんなから納豆を勧められたけど粘々して駄目だった。
で、醤油をかけてないからそのまま食べちゃ駄目だと教わった。







匂いが駄目だという人が多いようです。
後は食感。海外だと粘り気のある食べ物はそんなにないので慣れていないのかも。
発酵食品はそれこそ土着の菌が起源となっているだけにその文化の食を一番表している食べ物だと言えるかも。
台湾で食べた揚げ臭豆腐はそんなに臭いと感じなかった、というか普通に揚げ出し豆腐みたいで美味しかった。




《1個25円》業務用【北海道産】朝食用カップ納豆40g×30個
《1個25円》業務用【北海道産】朝食用カップ納豆40g×30個