image credit:thetravelintern.com
北海道は広く、観光地が分散しているため自由に移動できる車が旅行には最適です。
シンガポールを拠点とする海外の旅行サイトTravelInternが1000シンガポールドル(約8万円)で回れる8日間の北海道自動車旅行様子を紹介していました。
スポンサードリンク
※日程とかかった金額は以下の通り
1日目:新千歳空港→札幌
昼食:花まる(回転寿司)
観光:札幌テレビ塔、大通り公園、札幌庁舎
夕食:スープカレー(スアゲプラス)+居酒屋
宿泊費:1862円(1人当たり)
食費:3830円
2日目:札幌
昼食:ラーメン(信玄)
観光:白い恋人バーク、サッポロビール博物館
夕食:札幌ビール園
宿泊費:1862円(1人当たり)
食費:8820円
3日目:洞爺湖→函館
昼食:とうやマルシェ
観光:洞爺湖、五稜郭
夕食:うなぎ屋(うなぎ処高はし)+大門横丁
宿泊費:4891円(1人当たり)
食費:3510円
4日目:小樽
朝食:ホテル(函館国際ホテル)の朝食
観光:函館朝市、八幡坂、ニッカウヰスキー工場、小樽
夕食:蕎麦(藪半)
宿泊費:4099円(1人当たり)
食費:2050円
5日目:富良野→旭川
朝食:三角市場
昼食:富良野チーズファクトリー
観光:ファーム富田、美瑛、青い池
夕食:ラーメン(いってつ庵)
宿泊費:4980円(1人当たり)
食費:3350円
6日目:紋別
観光:北海道アイスパビリオン、滝上公園、オホーツクとっかりセンター
夕食:よってけまるとみ
宿泊費:3465円(1人当たり)
食費:2250円
7日目:屈斜路湖
観光:かみゆうべつチューリップ公園、屈斜路湖、摩周湖、硫黄山
宿泊費:4971円(1人当たり)
食費:3200円
8日目:然別湖→新千歳空港
観光:然別湖
|
|
※日程とかかった金額は以下の通り
1日目:新千歳空港→札幌
昼食:花まる(回転寿司)
観光:札幌テレビ塔、大通り公園、札幌庁舎
夕食:スープカレー(スアゲプラス)+居酒屋
宿泊費:1862円(1人当たり)
食費:3830円
2日目:札幌
昼食:ラーメン(信玄)
観光:白い恋人バーク、サッポロビール博物館
夕食:札幌ビール園
宿泊費:1862円(1人当たり)
食費:8820円
3日目:洞爺湖→函館
昼食:とうやマルシェ
観光:洞爺湖、五稜郭
夕食:うなぎ屋(うなぎ処高はし)+大門横丁
宿泊費:4891円(1人当たり)
食費:3510円
4日目:小樽
朝食:ホテル(函館国際ホテル)の朝食
観光:函館朝市、八幡坂、ニッカウヰスキー工場、小樽
夕食:蕎麦(藪半)
宿泊費:4099円(1人当たり)
食費:2050円
5日目:富良野→旭川
朝食:三角市場
昼食:富良野チーズファクトリー
観光:ファーム富田、美瑛、青い池
夕食:ラーメン(いってつ庵)
宿泊費:4980円(1人当たり)
食費:3350円
6日目:紋別
観光:北海道アイスパビリオン、滝上公園、オホーツクとっかりセンター
夕食:よってけまるとみ
宿泊費:3465円(1人当たり)
食費:2250円
7日目:屈斜路湖
観光:かみゆうべつチューリップ公園、屈斜路湖、摩周湖、硫黄山
宿泊費:4971円(1人当たり)
食費:3200円
8日目:然別湖→新千歳空港
観光:然別湖
食費:1280円
●女性
8日間で1000シンガポールドル以下での旅行が可能みたいだけど、11日だとどうだろう?
5月中旬位に旅行するんだけど。
車を借りる予定で、人数は3人。
●投稿主
↑私達の旅程は楽しめそうだと思える旅程をベースにしてる。
まず8日で組んでから編集してみてはどうかな?
それからこの旅行はかなり忙しかったからもうちょっとゆっくりできると思うよ。
●シンガポール:女性
車で?
1000シンガポールドルは現実的じゃないし、これはレンタカー代や買い物代は含まれてないよね。
●投稿主
↑この金額にはレンタカー代とガソリン代も含まれてるよ。
詳しいデータを参照してみて!
※この旅行でかかった金額は以下の通りとのこと
宿泊費:320.67シンガポールドル(約2万6000円)
食費:349.26シンガポールドル(約2万8000円)
観光:53.48シンガポールドル(約4300円)
移動:212.58シンガポールドル(約1万7000円)
合計:935.98シンガポールドル(約7万6000円)
●男性
↑詳細データに駐車場代が入ってなかったんだけど、6日間ずっと無料の駐車場に停められたのか?
●カサブランカ、モロッコ/日本在住:男性
>1000シンガポールドルは現実的じゃないし、これはレンタカー代や買い物代は含まれてないよね。
グループでだったら可能だろうな。
日本人があまり旅行をしない新年当たりの金額をチェックしてみるといいよ。
●男性
レンタカー代は幾ら位なんだろう?
列車でも回れるかな?
●シンガポール:男性
車に乗れる人にとってはクールだな。
これで公共交通機関を使ったバージョンも作ってくれないだろうか。
全員が車に乗れるわけじゃないから。
●男性
自分らの旅程は基本これに雪が加わる感じだな。
道北を回る予定。
●シンガポール:女性
冬の北海道が恋しい!
●女性
私達が中島公園で泊まったホテルは間違いなく最高のホテルだったね。
唯一後悔してる事は市場に行かなかった事。
凄い蟹!
●クアラルンプール、マレーシア:女性
絶対に冬の方がいいよ。
何もかも雪で覆われてて。
雪は北海道で最高のものだね。
●女性
アザラシ撫でられるの?
●ブルックリン、ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性
すぐに北海道に行きたい。
●イーシュン、シンガポール:女性
私達の運転免許は海外でも使えるのかな?
●シンガポール:女性
↑20シンガポールドル(約1600円)払って国際免許証を取得する必要があるね。
●男性
俺達は幾つか見逃した場所があるみたいだ。
●シンガポール:男性
僕らも週末から週末にかけて旅行するかな!
●クアラルンプール、マレーシア:男性
冬だったらどうなるんだろうか?
●シンガポール:男性
何か所か見覚えがあるような。
●シンガポール:女性
↑うん、ほとんどの場所に行った事あるね。
またラーメンが食べたい!
●男性
国際免許証を取りに行かないと。
●男性
来年になったらこの旅行ができるかな?
●女性
これは夏かな?
●女性
↑これ全部やってみたい!
でも夏かな?
なんでジャケットを着てるんだろう?
●女性
初春だね。
多分春だと思う。
花がたくさん咲いてるし。
●サンガンダン、カローカン、フィリピン:男性
ビザの取得が大変なんだよなあ……
●女性
私の夢の休暇旅行だよ。
●サンパウロ、ブラジル:女性
次の日本旅行の参考にさせてもらおうっと!
●メルボルン、オーストラリア:男性
札幌が恋しい……
●ミネアポリス、ミネソタ州、アメリカ:女性
日本旅行も良さそうだね。
●アンヘレス、フィリピン:女性
北海道は2回行ったけどまた行きたい。
美味しいものが食べたい。
●アサン、グアム:男性
悪く言う訳じゃないけど、これだけ最小の予算だったらあまり見て回れないぞ。
●サンノゼ、カリフォルニア州、アメリカ:女性
私にも運転できるかな?
●サンノゼ、カリフォルニア州、アメリカ:女性
↑もちろん。
でもその前にもっと日本旅行をしてからだね。
●女性
こういう動画を作るのって凄く良さそう。
●プラセンシア、カリフォルニア州、アメリカ:女性
私達もこういう旅行をしないと。
●ハノイ、ベトナム/日本在住:女性
ロードトリップ良いね。
●イギリス:男性
↑自分は1箇所でいいかな。
色んな場所に行くのは疲れる。
●女性
妹が10月に北海道に行くよ。
私達も行けるかな?
●日本在住:男性
一番のシーズンは秋、10月~11月だな。
●ダバオ、フィリピン:男性
自分の持ってる国際免許証は日本では使えないんだよな。
●パニキ、フィリピン:女性
参考にしようかな。
●男性
北海道旅行は豪勢に行くよ~。
●女性
↑どの位豪勢に行くの?
タラバガニを食べたり和牛のしゃぶしゃぶを食べるって事?
●男性
↑その通り!
●ロンドン、オンタリオ州、カナダ:男性
10月に行けるかな?
●男性
↑予算ががが。
●男性
よし、大金をゲット出来たら北海道旅行に行こう。
●ブリスベン、オーストラリア:女性
↑この予算ならそんなに大金は必要ないよ!
●男性
↑しかし本当に美しい景色だな。
●ブリスベン、オーストラリア:女性
↑アザラシを撫でてみたい!
●女性
↑北海道は本当にどこも見事で美しい景色だったよ。
●シンガポール:男性
全く同じ旅行をしたいと思ってた!
●シンガポール:男性
↑8日間で1000シンガポールドルならやってみる価値があるな。
8日間で8万円弱の旅行ではありますが、しっかりと食事や観光を楽しんだ旅行となっています。
しかしこの旅行はかなり体力勝負な気が。
特に札幌~函館、函館~小樽は結構きついと思う(交代で運転するなら別だけど)。
北海道って、大きいなって思いました。
ん?片道xxxキロ?って・・・えぇ。
意外と札幌より南に苦戦してたような。
他県の人の無理スケジュールを苦笑する道民の気持ちがよくわかりました。(読書感想文風)