04143
image credit:imgur.com

古銭を指輪に加工するのは割とポピュラーな工芸で色んな人が行っています。
とある人物に日本の50銭硬貨と20銭硬貨を貰ったから指輪にしてみたという人が工程を紹介していました。

引用元:imgur.com

スポンサードリンク



●投稿主
1.日本の1909年の50銭硬貨と20銭硬貨。
銀が80%含まれた金属でできてる。
04143


2.最初の工程はノギスとペンを使って中心に開ける穴のマークを付ける事
04144


3.マークを付けたコインをパンチとダイセットに乗せて6トンプレスで穴をあける
04145


4.穴をあけたらバリ取りツールで穴のバリをとる
04146


5.コインは指輪を作る工程で何度か焼きなましと急冷が行われる
こうすることで金属を柔らかく加工可能な状態に維持する
04147


7.コインを専用のダイにセットして穴にプラスチック製のコーンを押し付ける
04148


8.最初の加工が終わったところ
04149


9.これが自分の使っているダーストン社(英)の指輪整形器
ハンドルを押すと事で心金が広がり、指輪が伸ばされる
04150


10.コインの指輪は目的のサイズよりも少し大きめにし、その後このプレス工程で縮められる
これによって指輪の形が良くなる
04151


11.サイズをチェック
20銭硬貨が6.5で50銭硬貨が9
04152


12.磨いた後の指輪
この状態で完成にしてもいいけどディテールを際立たせるために燻し加工をする
04153


13.燻し加工のために指輪をレバー・オブ・サルファー(燻し液)に浸ける
その後でバフと金属タワシでディテールを残す部分以外の燻しを取り除く
04154


14.完成
今はノースカロライナに向かう旅の途中だ
04155


15.犬のおまけ。うちのお店の看板犬のショーティ
04156
images credit:imgur.com



●comment
美しい指輪だ。

●comment
本当にいい作品だな。
ずっと前からこういう指輪が欲しかった。

●comment
急冷って素材を硬化して脆くさせるんじゃ?
どうやって素材の展性を向上させるの?

●投稿主
↑その金属が鉄だったら硬化する。
銀は非鉄金属だから。

●comment
自分もプレスした金属をアルカリ液で色染めしようとしたんだけど上手くいかなかった。
色染めの手順も見せてほしいな。

●comment
なんでパンチじゃなくてドリルを使わないんだ?

●投稿主
↑最初はドリルを使ってたけどパンチの方が簡単なんだ。

●comment
外側と中心で別々の金属が使われてる硬貨を指輪にしたことある?
チリの100ペソ硬貨なんかを考えてるんだけど

チリの100ペソ硬貨
04157
image credit:pepeschile.com

●投稿主
↑2種類の金属を使った硬貨は指輪を作る工程で別れてしまうから残念ながら上手くいかないんだ。

●comment
↑驚きはないな。
残念ではあるけど。
銅とニッケルの合金はどうだろう?
(チリの古い100ドル硬貨の事なんだけど)

●投稿主
↑できるよ。
ただし銅とニッケルは金属アレルギーを起こす人もいるね。

●comment
こりゃ最高にクールな指輪だな!
幾ら位なんだろう?

●comment
↑70銭。

●comment
自分は燻さない方が好きかな。

●投稿主
↑そういう要望にも応えてるよ。

●comment
なんでこのコインを使ってるんだろう?
1909年という事は109年前だ。
銀を多く含んでるからか?

●comment
俺の飼犬の名前もショーティだ!

●comment
レバー・オブ・サルファー(硫黄の肝臓)って何ぞ?

●投稿主
※硫化カリウム、多硫化カリウム、チオ硫酸カリウム、二硫化カリウムの混合物

●comment
↑サンクス。
初めて聞いた。

●comment
銀って緑に変色しない?
燻しはそのために行うのかな?

●投稿主
↑銀は指を緑にしたりはしないよ。
銅は肌が荒れる人もいる。

●comment
なんで古銭を指輪にするんだ?

●comment
↑全ての古銭に価値があるわけじゃないからな。

●comment
良い作品だ。
でも自分の中の貨幣愛が悲しんでもいる。

●投稿主
↑これはそんなにレアなわけでも高価な訳でもないからそこまで悲しむ必要はないかと。

●comment
↑これでほんの少しだけレアになったわけだ。

●comment
年代物だ。
価値はないかもしれないけど、金では買えない価値がある。

●comment
↑不死鳥のように別の命が吹き込まれたんだよ。
棚の中に仕舞われたままで何の楽しみが?
これからは愛と苦難をその手にするんだ。

●comment
これは特別な人への物だと思う。

●comment
ノースカロライナ住みだけどこの指輪と犬が羨ましい。

●comment
父親が5年前に亡くなって、父の持っていたポケットナイフで指輪を作りたいんだけど、やってくれる?

●投稿主
↑連絡をしてくれ。

●comment
数か月前にアイルランドのコインで作った指輪を買った。
シンプルだけど凄いアイディアだし、技術力が高い!
素晴らしいな!

●comment
これは凄い!
銀が多く含まれてるという事は付けてたら擦り傷が増えてくんだろうか?
もっと向いてる金属がある?

●投稿主
↑純銀なら柔らかいけどこれは80%銀だから頑丈だよ。

●comment
ステップ1:ペンを用意する
ペンならある!これで自宅で作れるぞ!
ステップ2:6トンプレスを用意する
……自宅では作れそうにないな

●投稿主
↑6トンプレスがある家はそうそうないよね?

●comment
コインのディテールを崩さないで作れる最大サイズのリミットはあるんだろうか?

●投稿主
↑コインの直径と厚さによるね。

●comment
↑そりゃそうか。
コインを指輪にしたものをつけてる人を何人か見たことがあるけど、どの指輪も小さすぎるように見えたもんで。

●comment
ゲーセン用のトークンでも作れるのかな?
金属の強度が足りない?

●投稿主
↑多分作れると思うけど肌に良くないと思うよ。

●comment
fencekidかな。
※コインから作る指輪の制作動画をyoutubeにアップロードしている


●投稿主
↑習い始めのころは彼の動画を何度も見た。

●comment
良いな!
いつか自分もアクセサリーを作ってみたいんだけど、どこから手を付けて良いのかさっぱりわからない。

●投稿主
↑まずは基本的な工具から始めるといいよ。
ドリル、木槌、指輪用の心金。
youtubeに作り方の動画がある。

●comment
投稿主はアメリカ人だと思うけどなんでメートル法を使ってるんだ?

●投稿主
↑アイルランド住みなんだ。

●comment
アラスカ州クォーター(25セント貨)の指輪を持ってるよ。
気に入ってる。

アラスカ州クォーター
04158
image credit:usmint.gov





他にも様々なコインで指輪を作っているそうです。
日本だと現在貨幣として流通している硬貨を加工することは違法ですが、古銭はそれには当たらないため日本国内でも古銭を指輪に加工している人がいます。
50銭は菊花紋がちょうどいい位置にあるからか指輪の素材として人気なようです。




B01NAG6JKD
JINTONG 指輪整型器 リングサイズ整型 延ばし 縮小 サイズアップ ダウン 指輪サイズ延ばし機