04367
Ypy31 [Public domain], from Wikimedia Commons

軽トラックは日本全国で活躍しています。
日本に住んでいる外国人が軽トラとはいったいどういう物なのかと質問していました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
軽トラを探してるんだけどどういうものなのかよくわかってないんだ。
ターボ搭載のが良いと思う。
スバルならターボを搭載してるはず。
できればパートタイム4WDでリア駆動のが良い。
スズキのキャリイに乗ったことがある(たしかその機能がついてたと思う)けど凄かった。
ただ、軽トラ市場はあまりにでかくてバージョンがたくさんあるものだから。

●comment
スズキには高速と低速の切り替えがあるモデルもあるぞ。

●comment
トラックについてはよく知らないけど軽トラに関してならホンダがプレミアムブランドでスズキがリーディングカンパニーなんだけど、スズキの軽トラは本田よりも軽量で安いけど色々革新的な機能を搭載してるって感じかな。
ダイハツは古めかしい感じで見た目的にいいこともあるけど基本的には重くてトルクがあまりない感じだな。
クロスプラットフォームの軽トラはたくさんあるけどスバルは軽トラを作っていないような。
マツダはスズキのOEMで日産はダイハツOEMだったと思う。
三菱は独自で作ってるけどデザインはちょい古めだな。
ホンダの軽トラはMR(ミッドシップ・リア駆動)なのが凄い。

●comment
↑スバルは6年ほど前に軽トラ市場から撤退したんだ。

●投稿主
>ホンダの軽トラはMR(ミッドシップ・リア駆動)なのが凄い。
急にMRの軽トラに乗りたくなってきた。
滅茶苦茶楽しそうだ。

●comment
雪道で走ると滅茶楽しいぞ。

●投稿主
↑リア駆動のスズキで農場のダートや舗装道路を走ったことがあるよ。

●comment
スバルの軽トラはエンジンが他のメーカーの軽トラよりも後部にあるから凄く静かなんで運転中に音楽を流したり会話をするのには凄く良い。
自分が運転したことのある中にはホイールがスリップしたのを検知したら自動で四駆に切り替わるのもあって、これは未舗装路と舗装路が頻繁に切り替わる道路で便利だったな。
確か三菱が電気自動車の軽トラを作ってたはず。
車体価格は高いけどガソリン代がかからないからトータルコストでは安いんだとか。
他の電気自動車と同じように加速は凄いんだけど静かだから投稿主には合わないかもね。
ホンダの軽トラにはまだ乗ったことがないけど見た目は良い感じだ。
スズキの軽は面白みに欠ける。
色の種類が一番多いのはダイハツで、ジャンボは運転スペースがかなり広い(軽トラの中では)

●comment
スバル・サンバー・オープンデッキ。

04366
image credit:subaru.jp

●comment
↑ハイゼットをリバッジしただけだぞ。

●comment
↑”だけ”とな。

●comment
4WDもある。

●comment
>スバル・サンバー・オープンデッキ。
タクティカルビークルにいいかな?

●comment
エンジンに関してはホンダが一番だな。
異論はあるだろうけど価格と耐久性においてはホンダ・アクティが一番だと思ってる。
トルクはでかいし、ドラッグレースでフェラーリに勝つ方に賭けるぞ。
(コース全長が15cmだったら)
うちの職場は市内の配送にアクティを使ってるけど運転が楽しいし、壊すのはほぼ不可能だ。
(同僚の酷いクラッチ操作を毎日受けているというのに)
もし荷台に重いものを乗せるなら4WDは必須だな。

●comment
↑アクティのページを見たけど急に軽トラが欲しくなってきた。
それに自分はスーツケース数個以上のものを車に乗せて運んだことがないから軽トラはぴったりだ。

●comment
↑仕事でほぼ毎日軽トラを乗ってるけどゴーカートみたいで楽しいぞ。
でも妻や子供がいるなら使い道はほぼないな。
妻は軽トラに乗るのを嫌がってて、乗るくらいなら歩く方を選ぶとさ。

●comment
沖縄でスズキ・ジムニーに乗ってたけど最高に楽しかった。
もちろんルーフを外したバージョンな。

●comment
↑新しいジムニーにそのオプションはあるんだろうか?
ハードトップしか見たことがない。
90年代のモデルはハードトップとソフトトップ(幌)があるのは知ってるんだけど。

●comment
↑自分が乗ってたのは1986年頃だから今のモデルはよく知らないな。
ナビなしで沖縄を縦断したよ。

●投稿主
>異論はあるだろうけど価格と耐久性においてはホンダ・アクティが一番だと思ってる。
MRってのも良いな。
古いモデルも似た感じなんだろうか?
新車で買うつもりはないから。

●comment
↑第4世代が出たのが2009年で、うちの会社はここ10年間で色々使ってきたけど内装外装共にほぼ一緒だったな。
自分の業界だったらホンダのエンジンが一番だという人が多い。
2009年モデルはお買い得だと思うよ。
お客の中には未だに第3世代に乗っていて何の問題も出てないって人もいる。
どういう目的で使うつもりだ?
積み下ろしにフォークリフトが必要になるくらい重いものを運ぶ?
もしくは木材や工具、野菜なんかを積む程度?
後者だったら2WDでも良いけど前者なら4WDをお勧めする。

●投稿主
↑バイクを積むのに使うのが主かな。
地元のディーラーがフラットトラックレース(※ダートの楕円コースで行われるバイクレース)に連れて行ってくれて、今はそれに出場しようとしていて、バイクの移動に使いたいんだ(レースで壊れた時とか)
ごくごく一般的なオプションだし色んなエリアに行くのに役立つから4WDにしようと思ってる。

●comment
↑バイクの運搬はごくごく一般的な用途みたいだ。
ほとんどの軽トラの最大積載重量は150~300kg。
ダートバイクならそこまで重いわけじゃないだろう。
2WDは高齢の女性が野菜を積んで直売所に持っていくために作られていて、それ以外が4WDだな。

●投稿主
↑持ってるバイクがホンダのFTR223で、チェックしたら130kgだから問題なさそうだ。
情報ありがとう。
ターボ搭載車はあるのかな?

●comment
↑乗員も積載重量に含まれることには気を付けておいた方が良いぞ。
大人1人あたり55kg計算だ。

●comment
>ターボ搭載車はあるのかな?
スズキとスバルにはターボチャージャーモデルがあるけど、違いが判るのは空荷の時位じゃないかな。

●comment
ホンダの軽自動車用エンジンは最高なんだけど、全ての軽自動車に搭載されてるわけじゃない。
N-BOXとその派生シリーズには搭載されてるけど標準のバンは他の軽トラや軽バンに使われてる古い設計のエンジンが乗ってたと思う。

●投稿主
↑なるほど。
エンジンのコード名はわかる?
ディーラーに聞いてみる。

●comment
↑S07AとS07B。
ホンダのNシリーズとS660にのみ使われてる。
S07AはオールラウンドエンジンでS07Bはトラック用にボア/ストローク比が調整されてて低速時に安定してる。

●comment
ホンダの軽トラは乗ったことないけどスズキのK6Aエンジンは楽しかったぞ。
本当にホンダの方が良いのか?
結局ダイハツはタイミングベルトでスズキのK6Aはタイミングチェーンだったからスズキにした。

●comment
ダイハツはトヨタの子会社だからトヨタ、ダイハツ、スバルの軽トラはブランド以外はどれも同じ。
どれも素晴らしいぞ。
他のユーザーが言ってるようにホンダの新しい改良版軽自動車用エンジンはまだほとんどの軽自動車に搭載されてないし、標準の軽トラや軽バンにも使われてないと思う。
初期エンジンだったらホンダよりもダイハツの方が良いと思うけど、ホンダの新型エンジン(N-BoxなどNシリーズで使われてる)は現行の軽自動車用エンジンで一番だろうな。

●投稿主
↑RWDでパートタイム4WDなんだろうか?
グーネットで調べてみたけど結構安かった。
あとターボチャージャー搭載が良いんだよね。

●comment
↑どの位ガソリン代を払いたいかによるな。
プレミアムモデルは高い。
自分が見た感じ軽バンはどれもフルタイム4WDだった。
サンバーやキャリイにDDCD(ドライバーズコントロールセンターデフ:wikipedia)が乗ってるのは見たことがないな。
ターボは確かにいいんだけど車高が高くてホイールベースが狭いからサスペンションなんかにも金をかけたくなると思うぞ。






北海道の田舎だとパートタイム4WDは割と、いやかなり重要だったり。
乗用には全く向いていませんが荷物の運搬には欠かせない存在です。
今は普通の軽自動車に乗ってるけど次に買い替える時は軽バンにする予定。