image credit:ワンパンマン/ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
2019年冬アニメもあと残す所数週となりました。
そうなると楽しみになるのが2019年春アニメです。
2019年春アニメに対する海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
・MIX:スポーツ漫画の大家の作品だから面白くなりそう
・フルーツバスケット(2019):オリジナル版を見たのはもうずいぶん前だからどんな話だったか覚えてない。今回のリメイクは原作に忠実だろうし面白くなると思う。
・ワンパンマンS2:1期目はとにかくアニメーションが凄かったから今回はそこまで期待はしてない。(キャラ描写やストーリーは『モブサイコ100』の方が好き)
|
|
image credit:うずらインフォ
●comment
おそらく見るだろう作品
・ワンパンマンS2:かなりひどい事になるという噂もある
・進撃の巨人S3Part2:開始部分は進撃の巨人シリーズで一番インパクトがある部分だと思うから楽しみにしてる
・キャロル&チューズデイ:渡辺信一郎のSF?見るしかない
・Fairy Gone:駄目っぽいかもしれないけどファンタジーの良作になる事を期待して
・真夜中のオカルト公務員:大人がオカルトに対処するというのは面白くない気もするけど面白くなるかもしれないから
・MIX:『タッチ』はアニメの最高傑作の1つだし『クロスゲーム』も素晴らしかったから、この作品は来期一番の作品になるはず
・RobiHachi
・群青のマグメル:少年向けバトル物は楽しいし、これは中国の漫画が原作だから一風変わってると思う
●comment
↑なんで『ワンパンマンS2』がやばいんだ?
なにかそういう話がある?
いや、気にしない。
フブキとキングが登場するから滅茶苦茶楽しみにしてる。
●comment
↑幾つか懸念材料がニュースに流れてた。
制作スタジオのスケジュールがかなり押してるという話もあるし、まだ数話しかできていないという話も。
2期目を別のスタジオが作るというのは議論の的になるけど、自分はそれは気にしてない。
1期目と同じ位楽しめると思ってる。
●comment
また猿の巨人が見られるのが楽しみだ。
●comment
見るつもりなのは
・フルーツバスケット(2019):前作はいまいち乗れなかったけど毎週見る事になると楽しめるかも
・鬼滅の刃:少年漫画ファンの間で盛り上がってるから見てみようと思う
・ワンパンマンS2:説明の必要なし
・賢者の孫:異世界ファンなんで
・キャロル&チューズデイ:特に理由はないけど音楽が良かったし、映像もよさそうだったから
・真夜中のオカルト公務員:いきなり出てきたけど、なんか見たい
継続
・ジョジョ
・SAO
・盾の勇者
来期も楽しめそうだ!
今期と同じ位良いシーズンになると良いな。
●comment
どうやら自分が一番楽しみにしてるのは『世話やきキツネの仙狐さん』と『ワンパンマンS2』らしい。
●comment
・鬼滅の刃:漫画版を読み始めたばかりだけど面白かった。PVも凄かったしかなり楽しみにしてる
・ぼくたちは勉強ができない:原作が面白い。PVはそんなに印象的じゃなかったけど原作を好きだから楽しめると思う
・ワンパンマンS2:どうなるのか気になるけど楽しみだ
・川柳少女:原作は読んでないけど面白そう
・フルーツバスケット(2019):オリジナル版の評判が凄く良いし、更に良くなりそうだから
・この音とまれ!:単純に面白そうだから
・群青のマグメル:ジャンプ+原作は基本的に面白いし、この作品は翻訳されてないからどういう話か気になる。あらすじも面白そうだし冨樫義博がお勧めしていたから注目してる。
・ジモトがジャパン:原作は連載開始してまだ半年なのになんでアニメ化したのかさっぱりわからないけど、少年ジャンプ原作だから見てみようと思う
他にも始まったら何作か見る事になると思う。
●comment
『文豪ストレイドッグスS3』と『進撃の巨人S3Part2』を待ってる。
●comment
『ワンパンマンS2』と『進撃の巨人S3Part2』は当然見る。
『ひとりぼっちの〇〇生活』はキュートだし『鬼滅の刃』と『ぼくたちは勉強ができない』も楽しみ。
『キャロル&チューズデイ』も見ると思う。
『世話やきキツネの仙狐さん』も見るかな。
『異世界かるてっと』は『幼女戦記』を見てから見るか、ネタバレが酷くなければ先に見るかも。
●comment
とりあえずほぼ全て見るつもりだけど、楽しみにしてるのは
・キャロル&チューズデイ:SF/音楽/ドラマ/恋愛
これは一味違った作品になりそう。PVも質が高かったし、素晴らしい作品になりそう。
・なんでここに先生が?:コメディ/お色気/学校/青年漫画
来期は少年漫画原作のコメディばかりだからこれは興味がある。自分のような”数寄者”にとって良い作品になりそうだ
・世話やきキツネの仙狐さん:コメディ/超常現象/恋愛
今期の動画工房は素晴らしかったし、狐少女だったらきっと気に入る
・消滅都市:アクション/アドベンチャー/ドラマ/ファンタジー/ミステリー
MADHOUSEではあるけど、PVを見た感じかなり超常現象/ファンタジー異能力ぽいんで自分の好みではないかも。
でもミステリーは大好物だからどうなるのか見てみようと思う。
・Fairy Gone:アクション/デモン/超常現象/魔法/ファンタジー
あらすじが面白そうだったしオリジナルアニメだから気になる。
PVでは内容が全然分からなかったけど絵柄は凄く良さそうだった。
・Robihachi:SF/宇宙
全く正反対の2人が幸せの星を探すというバディ物。
凄いあらすじだと思う。
どうなるのかかなり気になる。
・超可動ガール1/6:
2次元しか愛せないオタク男のもっているフィギュアに命が宿り、一緒に生活するという話。
見ないわけにはいかないだろう?
●comment
・進撃の巨人S2Part3:原作の大ファンだし、今回の話は2番目に好きな章で、前回のアニメ化も凄く良かったからかなり良くなると思う。
一番好きな章はまだアニメ化されてないんだけどね。
・キャロル&チューズデイ:渡辺信一郎は最高だし彼の音楽アニメである『坂道のアポロン』も良かった。
SF音楽アニメってなんか独特だしPVも良かったからかなり期待してる。
・Fairy Gone:設定が面白そう(クライムドラマアクションファンタジー)だしキャラデザもクールだ。
オリジナルアニメだし上手くいってほしい。
・鬼滅の刃:少年ジャンプのバトル物。UFOTableはアクション得意だしね。
あらすじは『鋼の錬金術師』、『BLEACH』、『ゴールデンカムイ』、『犬夜叉』を思わせる。
(友達が原作をかなり勧めてきてたからバトル物が好きな人にとってかなりの良作っぽい)
・MIX:スポーツ漫画の大家の作品だから面白くなりそう
・フルーツバスケット(2019):オリジナル版を見たのはもうずいぶん前だからどんな話だったか覚えてない。今回のリメイクは原作に忠実だろうし面白くなると思う。
・ワンパンマンS2:1期目はとにかくアニメーションが凄かったから今回はそこまで期待はしてない。(キャラ描写やストーリーは『モブサイコ100』の方が好き)
1期目に近い出来になってくれることを期待してる。
継続は『盾の勇者』と『どろろ』。
●comment
当然ながら『進撃の巨人S3Part2』!
それ以外だと『群青のマグメル』がクールそう。
●comment
見る予定なのはこんな感じ
・進撃の巨人S3part2
・フルーツバスケット:これは全然知らない。原作は読んだことないし少女向けのファンでもないけど評判がいいから見てみるつもり
・鬼滅の刃:40話くらいまで読んだけど凄く面白かった。UFOTableがバトルをどう描くか楽しみ
・ぼくたちは勉強ができない:よく知らないし原作を読んだことないからアニメが始まる前に読んでみようかな
・キャロル&チューズデイ:BONESと渡辺信一郎だから超楽しみだ!
・この音とまれ!:かなり楽しみにしてる。原作を読みたい
・この世の果てで恋を唄う少女YU-NO:原作ゲームは知らないけど面白そうだ
・世話やきキツネの仙狐さん:全然知らないけど動画工房+狐少女なら素晴らしいものになるだろう
・Fairy Gone:あらすじが面白そうだしP.A.Worksなだけに少なくとも作画は良さそう
・盾の勇者の成り上がり:継続
・7Seeds:かなり楽しみ
●comment
見る
・フルーツバスケット(2019):オリジナルは知らないけど素晴らしいという評判は聞いたことがある。
完全アニメ化ということなので楽しみ
・ひとりぼっちの〇〇生活:不安症の可愛い女の子?見るしかない
・ぼくたちは勉強ができない
・世話やきキツネの仙狐さん:狐少女がサラリーマンのお世話をしてくれる?トラック君、僕も異世界に連れてって!
・女子カウ生:台詞なしというフォーマットに興味がある
・川柳少女:去年位にPVを見たけど面白そうだった
・異世界かるてっと:名作4つが1つに、これは凄いクロスオーバーになりそうだ
●comment
『フルーツバスケット(2019)』が最高に楽しみ!
良いアニメ化になってほしいけど、どうなるにせよ毎週見る唯一のアニメになりそう。
最近原作漫画を読んだけど優しいメッセージがこもった本当に素晴らしいストーリーだった。
あとは『キャロル&チューズデイ』と『さらざんまい』は監督が監督なだけに楽しみなんだけど、これは放送終了してから見ようと思ってる。
確か『キャロル&チューズデイ』はNetflixでやるはずだからマラソンで見るのにうってつけだしね。
●comment
・フルーツバスケット:ほぼ感謝の意を示すために見る感じ
・MIX:『クロスゲーム』を見て育ったからあだち充の近年の作品を見られるのは楽しみ。だけど監督についてはよく知らない
・この音とまれ!:全然知らないけど見るつもり
・ワンパンマンS2:見るけど最後まで見るかはわからない
・キャロル&チューズデイ:これはかなり話題になってるね!ハードルを上げないようにしてるけど個人的にかなり楽しみにしてる
・進撃の巨人S3Part2:継続
・さらざんまい:MAPPAだし幾原監督復帰作なんで楽しみ
やはり圧倒的に『ワンパンマン』と『進撃の巨人』が人気となっていて『フルーツバスケット』もオリジナル版は海外でも人気だっただけに話題となっているようです。
ていうか主題歌待ち