image credit:youtube.com
スポーツカーはいつの時代に人気で各自動車メーカーが様々なスポーツカーを作っています。
トヨタのスポーツカーに対する海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク
|
|
※新型スープラはBMWとの共同開発で実質ドイツ車なのでリストには加えないとし、2000GT、AE86、セリカGT-FOURカルロス・サインツエディション、スープラMK4(※A80)、GT86を紹介しています
●comment
トヨタのベストスポーツカー?
レクサスLFAだろ。
●comment
↑それはスーパーカー。
●comment
レクサスLFA・ニュルブルクリンクエディションだったら尚良し。
●comment
レクサスはトヨタブランドじゃなくてレクサスブランドだから。
●comment
2000GTは確かにサウンドが素晴らしいし満足感のある外見をしてる。
●comment
トヨタで一番のスポーツカーを選んでいるのにMR2がないだと?
●comment
GT86はスポーツカーとして設計されてるのにあまりに過小評価されすぎ。
自分ならGT86を選ぶ。
●comment
2000GTとMK4のどちらを選ぶか迷うけど、音が素敵だし当時としては完璧なまさにスポーツカーという素晴らしい形状をしてる2000GTだな。
●comment
↑でも2000GTはヤマハ製だからこの動画のロジックでいくならMK4の方が良いかもしれないぞ。
●comment
86だな。
何故なら紹介してるので乗ったことがあるのはこれだけだから。
まあそもそも軽量車(3000ポンド(※約1.3t)以下)が好きなんだけど。
●comment
2000GT。
もやしっ子のための車じゃない。
●comment
AE86。
ハッチ+トレノが最高。
でもレビンとクーぺも同じ位最高。
●comment
↑AE86欲しい。
●comment
2代目MR2ターボだろ。
これがないのはかなり見落としだぞ。
●comment
AE86トレノは藤原拓海ファンの間で特に有名だよな。
●comment
2000GTのサウンドはアウディR8よりも良いな。
●comment
自分としてはセリカST185・カルロス・サインツエディションに1票。
ST185に乗っててカルロス・サインツエディションが夢の車だから。
●comment
AE86だったらレビンじゃなくてパンダ柄のトレノのハッチバックにすべきだった。
●comment
2000GTのサウンドってBMW・E46の6気筒バージョンのサウンドに似てるな。
●comment
スープラMk4と言いたいところだけど今はべらぼうに高くなってしまったからGT86と言おう。
●comment
客観的に言えば新しいスープラが一番。
A90は最高のスポーツカーだ。
●comment
GT86。
モダンだけど比較的軽量で馬力もそれなりにあって後輪駆動でマニュアルなところが好きだから。
●comment
自分が選ぶならスープラ、2000GT、AE86かな。
●comment
動画で紹介してる車はどれも内装がきれいで凄いな!
●comment
セリカST185・カルロス・サインツエディションが好きだ。
バイザーグリルが最高にクールだしオフ会やイベントでも滅多に出会えないレアさがこの車をユニークなものにしてる。
●comment
AE86が速いのは『頭文字D』の中だけでリアルではそんなに早くないぞ。
それと新しい86は100%スバルだ。
●comment
2000GTのエンジンはヤマハ。
GT86のエンジンはスバル。
スープラのエンジンはBMW。
●comment
↑ヤマハが作ったのは1JZのヘッド部分。
トヨタがそれをコピーし、大型化したのがトヨタ・アリストに乗っている2JZエンジンで、その後JZA80へと発展していく。
ちなみにトヨタはヤマハ発動機の株式を2.8%、スバルの株式を16.48%持っている。
ヤマハとスバルがエンジンを作り、トヨタがそれで自動車を作ってるんだ。
あとスープラは公式にMKと呼ばれたことはない。
●comment
2000GTが好きだな。
実に美しい!
●comment
異論はあるだろうけどセリカT190は本当に凄い車だった。
前輪駆動だったけどエンジンがね。
●comment
愛車だったセリカGT-FOURが懐かしい。
●comment
AE86がベストだな。
たくさん流通してるし品質は最高級で維持費も安く済むトヨタの代表者だ。
2000GTはコレクション用だな。
自分ならトヨタ・セラを追加する。
ガルウィングだし珍しいから。
●comment
このリストの中だったら余裕でスープラMk4だな。
GT86よりも良かったはず。
●comment
セリカGT-FOURで持ってたのはST185型とST205型。
トヨタが作った最高の車の1つだ。
●comment
2000GTは見ただけでとろけそうになる。
レジェンドだ。
●comment
ST185(GT-FOUR)持ってたけどチューニングしやすかった。
ECU(※エンジン制御を行うコンピュータ)のマッピングを変えてターボを10PSIから16PSIにしたら奇跡が起こる。
自分にとっての最高はスープラMK4、次がこの動画には出てないセリカST205。
●comment
GT86の事は小馬鹿にしてたんだけど乗ったら一発で好きになった。
●comment
サウンドは2000GTが一番だな。
●comment
スープラMK3(※A70)が載っていて欲しかった。
●comment
ラリーは別に好きじゃないんだけどセリカのラリーエディションの外見は好き。
一目ぼれした。
●comment
ゲーム『フォルツァ・ホライゾン4』のBMW・M3(E36)のサウンドって2000GTのサウンドそっくりだったんだな。
●comment
トヨタ・セラが好きだ。
●coment
自分ならスープラMK4を選ぶかな。
正直一番かっこいい車だと思う。
それにこの車がスープラの名前を不動のものにした。
MK5の売り上げもスープラという名前とトヨタのスポーツカーの歴史に頼っていると言っていい。
●comment
トヨタ・カローラレビンBZ-R。
●comment
トヨタ・2000GT VS 日産2000GT-R。
●comment
2000GTはサウンドが素晴らしいんだけど俺は頭文字Dが好きなんだな。
●comment
80年代にGT-FOURを好きになって、スープラに会うまでずっと好きだった。
スープラにはぶったまげたね。
それからスープラが好きになった。
●comment
2000GTのサウンドは最近のType-Rのサウンドよりも全然良いな。
●comment
MR2、中でもMK1は?
俺はフルレストアしたMK1を持ってるぞ。
●comment
2000GTだな。
速くはないだろうけどノスタルジアがあるしサウンドが素敵だ。
●comment
セリカって俺が乗ってる1986年製カムリと同じエンジンだったはず。
セリカの方はターボ付きだけど。
●comment
スバル・BRZに乗ってるからGT86と言いたい。
みんな馬力が足りないと言ってるけど、毎日乗る車という意味ではあらゆる点で合格な車だ。
燃費が凄く良いしハンドリングもグリップも凄く良い。
エンジンスロットルの反応も素晴らしいし、カーゴスペースも使いやすい。
後部シートは狭いけど……まあそこはお値打ちなスポーツカーを買うわけだし、スポーツカーという部分に力を入れたいからという事で。
誰が何と言おうと気に入ってる。
●comment
スープラMK4は世界的に伝説の車だ。
トヨタは昔からスポーツカーを作っており、海外にも熱心なファンがいます。