image credit:imgur.com
今年の1月に日本旅行をしたという人がその時に食べた食べ物を紹介していました。
京都、大阪、東京、九州を旅行して色んなものを食べています。
引用元:imgur.com
スポンサードリンク
●投稿主
●comment
追記:番号を修正しました。ご指摘感謝です。

ハウス カリー厨房 粗挽きスパイスのビーフカレー 辛口 レストラン用 200g×10個
|
|
1.JALの機内食。味噌汁は大好きだし機内で日本料理を食べられるのもよかった2.標準的なコンビニ飯の朝食。全部セブンイレブン。BOSSのミルクコーヒーに嵌ってた。それに鶏のから揚げは欠かせない3.大阪のホテル近くにあった光洋というスーパーの品揃え。ここの弁当はコンビニよりも安い。もしホテルの近くにあるのを発見したらコンビニよりもお得だぞ。4.この具沢山のおにぎりは朝食や夜食の定番になった5.今回の日本旅行で初めてのラーメン。スープと豚肉が美味しかった。これは大阪の天地人6.大阪は福太郎の焼きそば。ここはかなり評判のいい焼きそば屋だ。ホテルの目と鼻の先にあったから夜中照り焼きっぽい良い匂いがしてただけに美味しかった。7.お好み焼き8.これは天保山ハーバービレッジにあるかつ庵というレストラン。大阪海遊館の隣にある商業施設だ。ショッピングモールのレストランとしては悪くないし英語のメニューもある。値段は1380円9.道頓堀の焼肉屋。値段は結構高かった10.試す勇気はなかったけどおそらく史上最も奇妙な味がしたに違いない11.自分が一番好きなラーメンである徳島ラーメン。これは京都駅で食べた。超お勧めだし京都に行ったら必ず食べている。12.日本で食べたカレーで一番美味しかった。京都のスパイスチャンバーという小さなカレー屋。若い夫婦が運営していて8席のカウンター席しかない。メニューはこれだけ。カレーのスパイスにチーズがよく合っている。13.旅行期間はわずかなのに美味しそうなな食べ物が多すぎた。これは京都駅地下にある巨大なスーパーの。14.店名を英語で何て呼ぶのかはわからないけど京都の清水五条駅から清水寺に行く場合は駅の近くにこのお店がある。鶏の唐揚げが大好きなんだけどここのは美味しかった。15.京都にある麺喰金家といううどん屋。美味しかったけど量は少なめ16.京都で止まったホテルの近くにあったスーパーだったと思う。こちらも種類や値段はコンビニよりも良い。17.札幌ラーメンが自分のチャートを急上昇中。京都拉麺小路で食べたんだけどスープの中のニンニクが美味しすぎた。豚肉も凄く柔らかかった。18.ココ壱番屋!今回の旅行のテーマには日本のカレーがあった。うっかり7辛を頼んでしまったせいでその夜は苦しんだ(笑)19.宇治で密かに好きだった蕎麦屋。今も営業していてよかった!これは1000円で3年前から変わってなかった。茶蕎麦が美味しい。隣に座ってた日本人のカップルが自分の蕎麦の食べ方をほめてくれた!20.友達が宇治で頼んだメニュー。こっちも値段は1000円。21.京都拉麺小路で食べた京都ラーメン。悪くはないんだけど他の2つのラーメンには敵わない。値段は900円。22.京都から東京行く時に新幹線の車内で食べるために京都駅の地下で買ったサンドイッチ。23.列車に乗ってたら寿司を食べたくなったのでここに来た。上野御徒町にある海鮮三崎港。味はそこそこなんだけど友達を回転寿司に連れて行きたかったからここにした。24.ネットで勧められたいきなりステーキ。チェーン店だけど立地がよくてたっぷり食べられる。これは1500円位だったと思う。25.ゴーゴーカレー。他のカレー屋のカレーよりもこってりしてるけどそれでも美味しい。偶然見つけたビルの地下にある店舗だったと思う。26.新宿駅地下で入ったラーメン屋。迷子になってお腹が空いたから唐揚げラーメンというのを頼んでみた。食券を買うようになっていて800円位だった。27.東京スカイツリーの上階にあるレストラン。ウナギを食べたくて探してたらこのお店が開いてた。悪くない組み合わせだったよ。28.東京から福岡の列車旅で買った。29.トマトラーメン!初めて見たから食べてみることにした。トマトスープを使っていて上にパルメザンチーズがかかってる。美味しかったしかなりユニークだった。福岡のラーメンスタジアムで食べたんだけど他にも色んなラーメン屋があった。30.福岡の屋台。これが日本の本当の屋台だ。時間がなくて入れなかった。あと英語の看板がなかったから躊躇してしまった。31.九州の吉野ヶ里歴史公園のお土産物屋で食べた。初めて見る海鮮ベースのラーメン。お土産物屋で食べたラーメンとしては一番美味しかったと胸を張って言える。32.日本は自販機がたくさんあるけどアイスクリームの自販機はそうそうお目にかかれない。これのガシャポンも見つけた。33.福岡のもつ鍋楽天地。これは凄い。豚の内臓と肉が入った巨大な鍋だ。キャベツとネギ(※にら)もたっぷり入っていてご飯ももらえる。今回の旅行で特にお気に入りの料理で2人分で3000円。34.90%くらい食べた。凄く量が多い。35.太宰府天満宮の外にある小さなお店。特に印象深いのがこのお店は女性が1人で切り盛りしてること。料理、配膳、あらゆることを1人でやっている。20席もあるのが凄い。36.大宰府の外で売ってたげそ足。照り焼きで最高に美味しい。37.1人で味わう一蘭の味。チェーン店は好きではないんだけど一蘭本店には行くしかない。下の階で食券を買ってから上にいき、席に座るとラーメンが出てくる。ちょっとロボティックではあるけどひょっとしたら未来の食事というのはこういうものなのかもしれない。38.朝食39.日本に行ってるのにイケアに行くべきかって?福岡の北の郊外でお腹が空いた時に近くにイケアがあったから行ってみた。値段は800円位で味も悪くなかったし無料の鉛筆ももらえた。40.福岡の商店街にて。店名は忘れてしまったけどランチ時に混む前に入った。英語表記はゼロで混んでいて外国人は全然いなかったから良い店なんだとすぐにわかった。メニューは1品だけだったのもよかった。凄く安くてこれで800円位。41.たらこを唐辛子とタレに漬け込んだ辛子明太子の入った弁当。凄くしょっぱかった。辛子明太子は福岡名物なので食べてみた。42.成田空港にある回転寿司屋。2020年日本旅行の締めくくりとして悪くなかった!images credit:imgur.com
●comment
日本が懐かしい。
食べ物が凄く美味しかった。
良い時間を過ごしたよ。
●comment
羽村に住んだ後でカリフォルニアに引っ越した。
こっちにもココ壱番屋があって良かった。
●comment
投稿主はもっと野菜を食べるんだ。
●投稿主
↑豚肉は野菜だよね?
●comment
↑まあどっかの時点で野菜は食べてるだろうな。
●comment
この投稿は俺の普段の食生活よりも野菜が多いぞ。
●comment
↑だよね?
●comment
安いかな?
●comment
↑ドル円のレートはほぼ1ドル=100円だから、この画像のは5~10ドルってとこかな。
●comment
日本は食べ物のためだけでも旅行する価値がある。
●comment
大阪に行ったのにたこ焼きを食べてないのか?
●comment
これを見ると日本が懐かしくなる。
去年行ったんだけど今でも毎日思い出してるよ。
●comment
7辛だと!
それはやり過ぎだ。
自分は辛いのが好きだけどココ壱番屋は辛さという点で冗談では済まされないからな。
●投稿主
↑”ちょっと男らしいところを見せちゃおうかな”と思ったらそれが間違いだった。
汗かきっぱなしだった。
●comment
10は缶のコーンポタージュだな。
寒い日にはかなり美味しいぞ。
●comment
10は1月に飲んだよ。
ドリンクと言うかスープだね。
味はコーンスープそのまま。
同じ自販機でアイスコーヒーも売ってて(名前は忘れた)そっちが最高に美味しかった。
●comment
スーパーは安いよね。
2度目の日本旅行で学んだよ。
朝食や間食はスーパーで買うようにしてた。
●comment
色のバラエティがたくさんあるし、きっと味もバラエティ豊かだと思う。
日本人が健康的で長寿なのも不思議じゃないな。
●comment
缶のコーンポタージュは最高だぞ。
冬の朝に完璧。
●comment
初めての日本旅行が京都と大阪だった。
懐かしい!
●comment
29のラーメンは自分も食べた!
これより美味しかったのは鉄鍋餃子くらいかな。
●comment
自主隔離で太ってしまったのが悲しくなる。
●comment
日本のフライドチキンってそんなに必ず食べるものか?
豚カツやカレー、ラーメン、うどん、海産物があるからいつも食べてないんだけど。
●comment
↑味かな?
ファミチキは安くて美味しいぞ。
多分健康には良くない。
●comment
色んなものを食べておいて自販機のコーンスープは信じられなかっただと?
トミー・リー・ジョーンズを信じていないのか?
●comment
おにぎり屋のおにぎりを食べた事がある。
予想以上に美味しかった。
●comment
辛子明太子をご飯に混ぜてゴマ油を垂らすと完璧な料理になるぞ。
しょっぱいのが苦手ならちょっとご飯と混ぜると良いと思う。
●comment
今年再び日本に行く予定だったんだけどキャンセルした。
投稿してくれてありがとう。
●comment
また日本に行くことがあれば仙台の牛タンを食べてみてくれ。
味噌漬け版が好き。
●comment
日本料理が食べたくなったけど食べに行けない。
●comment
未だに子供たちに鶏の唐揚げをせがまれてるよ。
●comment
沖縄に3年間いた。
仕事に行く前に自販機でジョージアの缶コーヒーを買うのが日課だったな。
●comment
日本は南北色々数回行ったことがあるけど食べ物は京都が一番だったな。
どこも美味しいんだけど特に京都が良かった。
●comment
5年前まで日本に住んでたけど懐かしい!
自分の住んでる所には本格的な日本料理屋が全然なくて。
フィラデルフィア近くでお店を知ってる人がいたら教えてほしい。
特に焼きそばに飢えてる!
●comment
もう2年間日本に行ってないけど特に懐かしいのが食べ物だ。
●comment
今すぐ広島風お好み焼きが食べたい。
●comment
給付金と失業保険を日本旅行の旅費にあてることにした。
上手くいけば2021年の夏に行けるかも。
●comment
カレーが美味しそうだ。
カレーが食べたい。
また日本に行けるのを楽しみにしてる。
●comment
2の飲み物は何だろう?
それからラップに包れた食べ物は何?
甘い?
●投稿主
↑飲み物は強めのコーヒー。
食べ物はおにぎりと言って周りを海苔で包んだご飯で中に具が入ってる。
●comment
↑ありがとう、凄く興味深いな。
もし自分が日本に行くことがあったら食べ物の半分位予想を間違えることになりそうだ。
●comment
枝豆はないのか?
●comment
4年に分けて日本中を旅行したけど常に美味しいものばかりで怖いくらいだった。
●comment
札幌に来るんだ。
日本で一番の寿司屋があるし寳龍という最高のラーメン屋があるぞ。
(ミシュランの1つ星を持ってる)
カレーとラーメンを中心に様々なものを食べたようです。
早くこういうふうに自由に旅行ができる日が戻って欲しいものです。追記:番号を修正しました。ご指摘感謝です。

ハウス カリー厨房 粗挽きスパイスのビーフカレー 辛口 レストラン用 200g×10個