image credit:@sora_bas
2015年にツイートされて日本でも話題になっていた巨大な猫が今になって海外のサイトで紹介されていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
●comment

放課後ていぼう日誌 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
|
|
釣りに行ったらその川に住み着いてる猫が人懐こかったんだけど、何しろデカイ pic.twitter.com/9fUQFuVXQX
— 大空 (@sora_bas) September 29, 2015
●comment
何とも奇妙な魚だな。
●comment
ほしい。
●comment
とんでもなくでかい猫だな。
●comment
実は黒ヒョウの子供だったとか。
●comment
キャットフィッシュ(※英語でナマズのこと)か。
●comment
日本の魚は猫なのか?
●comment
どんな餌を使って釣り上げたんだ?
ずいぶん奇妙なキャットフィッシュだな。
●comment
こっちに寄ってきて写真を撮らせてくれるから日本の野良猫って好き。
●comment
人の方が小さいんだよ。
●comment
日本では猫を捕まえることを釣りと呼ぶ。
●comment
日本のキャットフィッシュはずいぶんと変わってるんだな。
●comment
これだけでかいキャットフィッシュだと大きなボートが必要になるな。
●comment
この猫はその釣り人よりもたくさんの魚を捕まえてたみたいだな。
●comment
ここは日本じゃなくてミシガン州グランド・ラピッズのグランドリバーに掛かっている131ブリッジだろ。
間違いない。
●comment
この釣り人は釣り方を間違えたな。
それは魚じゃなくて猫だぞ。
●comment
どこで釣り上げたんだ?
●comment
どんなルアーを使って釣り上げたんだ?
●comment
あの腰に下がってるのはジェダイから奪ったライトセーバーか?
●comment
これは黒ヒョウだって。
●comment
日本に黒ヒョウがいるなんて知らなかった。
勉強になるなあ。
●comment
猫なのか小さめの黒ヒョウなのかわからないな。
●comment
あれはネコジラ(※catzilla)の子供だって。
●comment
猫を釣るって凄く1994年的だな。
●comment
この釣り人がライトセーバーを持っているのに気付いた人はいるか?
●comment
この猫は魚がたくさんいる場所を知ってるんだな。
●comment
こういうのを釣るのにどういう餌と糸を使ったんだろうか。
●comment
キャットフィッシュのジョークを言うべきか黒ヒョウのジョークを言うべきか。
●comment
日本で釣りをしてみたいな。
●comment
猫が水中に住んでるなんて知らなかった。
●comment
小さすぎる。リリースするんだ。
●comment
実はこの釣り人が小さくて猫が大きく見えるように腕を前に突き出している。
●comment
↑比較用にバナナが必要だな。
●comment
うちで飼ってる猫に似てる。
この猫はボンベイ(wikipedia)じゃないかな。
うちのはこの猫ほど大きくはないけど今まで買った猫の中で一番大きい。
この猫はうちの猫を30%拡大した位あるね。
●comment
↑写真は?
●comment
↑
image credit:imgur.com
名前はレイダー。
猫たちの名前はみんなドラマの『マッシュ』から付けてる。
この猫の性格にぴったりの名前だよ。
喉を鳴らす事はあまりなくて人間が口を閉じたまま唸り声をあげる時の音に近いかな。
●comment
>この猫はボンベイじゃないかな。
自分もそう思う。
常々うちの猫は大きいんじゃないかと思っていたんだけど、大柄になる猫種なんだね。
●comment
wikipageの写真を見る限り近そうだね。
●comment
これでうちで飼ってる猫の1匹がボンベイだと分かった。
大きいとは思ってたけど太りもせずに17ポンド(※約7.7kg)もあるよ。
●comment
ボンベイは相当に珍しい猫種だよ。
ボンベイのブリーダーからもらわない限りボンベイであることはまずないね。
●comment
↑これはその通りだと思う。
●comment
M E G A N E K O
●comment
↑ゲーム中にこの音楽を聴くのが最高。
※EDMアーティストmeganekoのこと
●comment
猫のサイズとしてはかなりでかい。
それに長い。
●comment
↑しかも太ってるわけじゃないんだよな。
とにかくでかい。
中型犬くらいのサイズじゃないかな。
●comment
いつかこのくらい大きな猫を飼ってみたいな。
●comment
↑そう思うのも餌代がいくらかかるのか知るまでだな。
朝食に羊1頭食べそうじゃないか。
●comment
↑流石にうちで飼ってる大型犬5頭よりは食べないと思うんだよね。
●comment
確かにでかい猫ではあるけど腕を前に突き出してるから余計でかく見えるんだと思うぞ。
●comment
↑うむ、釣り人の手法だ。
●comment
↑釣りをやる友達がやり方を教えてくれた。
伸ばした腕を魚で隠すようにするらしい。
●comment
魚を釣って自撮りをする時はできるだけ顔や体と同じ焦点にするようにしてる。
加えて自分は大男なんで4ポンド(※約1.8kg)の魚でも小魚に見えてしまう。
良い写真を撮るのが難しいんだけど魚を持ったまま視点のごまかししつつ写真を撮るのはほぼ不可能だからね。
●comment
本物の釣り人は常に釣った魚を可能な限り大きく見せようとするものだからな。
●comment
ニューヨークの昔ながらの釣りスポットに似てるな。
●comment
猫は水が嫌いだと聞いたけど違ったのか。
●comment
これは猫じゃない、彼は森の精霊を見つけたんだ。
●comment
太ってるんじゃなくてただ大きな猫なのが良いね。
●comment
この猫はメインクーンじゃないかな。
祖父母が飼ってたけどまるで虎みたいな大きさで椅子二脚に体を伸ばして寝てたよ。
●comment
自分もでかい黒猫を飼ってる。
ごつくて尻尾も大きい。
14~15ポンド(※約6.3~6.8kg)位はあるんじゃないかな。
image credit:imgur.com
仮に腕を伸ばして撮っていたとしてもかなりの大きさです。
ボンベイではないかという意見もありますがボンベイは原産国のアメリカでも珍しい猫種なのだとか。

放課後ていぼう日誌 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)