00563
image credit:youtube.com

日本人は風呂好きなだけに日本の家庭用の風呂にも様々な機能が付いています。
日本に住んでいるyoutuber、her.atlasさんが自宅の風呂を紹介していました。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



アメリカ出身である動画主にとって日本の風呂はアメリカとは全然違っていてとにかく素晴らしいとのこと。

まずは台所に操作パネルが。
これは日本では普通のことだけどアメリカでは見かけない
00556


日本では湯船の外で体を洗ってから湯船に入り、湯船のお湯は家族で共有することが普通なので湯舟には蓋がついている。
プールやホットタブだってみんなで入ることを考えればお湯を共有するのは清潔だし水やエネルギーの節約になるからこの考えは良いと思う。
00557


風呂場にも操作パネルが
00558


気に入っているのがシャワーヘッドの高さを調整可能なうえに壁から外して使うことができること。
アメリカでシャワーヘッドを壁から外して使えるシャワーは見たことがないし、これならシャワーを掃除に使ったり犬を洗うのにも使えるから生活が断然楽になる。
シャワー本体にも温度調整機能が付いているけど普段は温度を固定してる。
00559


特に気に入ってるのが排水口で普段は隠されているのが凄く良い。
00560


ストレーナー付き
00561


面白いと思ったのは浴室と脱衣所の境がフラットになっている事
00564


風呂は乾燥場にすることもできて、それ用の操作パネルもある
8時間は凄く長いんじゃないかと思ったけど風が穏やかだから45分間乾燥機を回すよりも経済的でエコフレンドリー
00562
images credit:youtube.com

※パネルにたくさんボタンがあり過ぎて混乱してしまう人もいるだろうということで状況ごとの使い方のシナリオも紹介しています。

状況1:台所にいて家族のために風呂の用意をしたい時は台所のパネルを操作して風呂の準備をする

状況2:単純にシャワーを浴びたい時は、寒い朝なら操作パネルの暖房をつけて湿気を出すために換気も行う
風呂に入って温度の調整を行い、シャワーを浴びる

状況3:まずは普通にシャワーを浴びて体を洗う
シャワーを浴びながら湯船に湯を張る事も可能
大事なのは他に風呂を使う家族がいる時はお湯が冷めないように湯船に蓋をしておく事

状況4:雨の日だけど洗濯をしたい時は浴室内に服を干して浴室のドアを閉め、操作パネルで乾燥をオンにし、タイマーをセットする
ちなみに乾燥機能で体を乾かすことはできなかった



●comment
アメリカに日本の家が欲しい。
より実用的で効果的で難しいことは全然ないように見える。

●comment
↑100%その通り!
それにもっと近代的だし。
これと同じ家が欲しい!

●comment
これを見てると日本は何もかも理にかなってるから行きたくなる。

●comment
日本のシャワーに憧れてるのは自分だけじゃなかったみたいだね。

●comment
日本に行った時は風呂場にテレビがついてて風呂に入りながら見ることができたよ。
日本大好きだ!

●comment
近代住宅だけじゃないよ。
義理の両親の家は築37年だったけど全く同じ機能がついてた。
日本の家にはかなり前からついてるね。

●comment
大阪で泊まったAirBnBの風呂も全く同じだった。
色も同じだ。
凄く考え抜かれたデザインだったな。
凄く良かったよ!
もちろんトイレも同様だ。
自分はシャワーを浴びながら髭を剃るから全身用の鏡の前に座ってシャワーと剃刀をすすぐために蛇口からお湯を出すのを切り替えられるのが凄く良かった。
剃った後でシャワーですすぐのも浴室だからこそだ。
それに乾燥機の機能も全然問題なく使えた。
水圧も凄く良かったけどこれは場所によって違うかも。
去年引っ越した(シドニーに住んでる)時は似たような風呂とバスがついてる家を探したよ。
でも見た目は良くても便利は同じじゃなかった。
ここオーストラリアでもシャワーヘッドが壁から外せるのが普通なのは嬉しかったな。
他の点は日本の風呂とは比べようもないけどね。

●comment
これは間違いなく風呂でリラックスできると思う!
使ったことはないけど素晴らしそうだね。
いつかまた日本に行ってみたいな。

●comment
アメリカで日本の近代住宅を建てたい。

●comment
これは素晴らしいね。
日本の近代的な風呂を見られて良かった。

●comment
風呂とシャワーは日本の好きなものの1つだね。

●comment
アメリカ人だけど見てたら”やる事が多すぎて自分の脳みそでは追い付かない!”と思った。
最後には合点がいったけどね。

●comment
アメリカに住んでるけどずっと前から取り外せるシャワーヘッドを使ってるよ。
これが普通だと思ってた。
凄く便利だよね。
日本式の洗浄機能と暖房機能の付いた便座も使ってるよ!

●comment
パネルのnoritzという企業を検索したら温水器を作ってる企業だと知った。
アメリカでも水温を設定できるパネルを作ってるみたいだからうちにも設置したいな。

●comment
日本の風呂は日本旅行で最も懐かしく思うものかもしれない。
西洋の風呂ももっとステップアップしなくちゃ。

●comment
機能的な家って見てて満足感があるね。

●comment
この風呂は自分が使ってる風呂とよく似てる。
自分は大阪に住んでいて出身はニュージーランド。
自分の風呂にはミストサウナ機能が付いてるよ。
それから風呂場内のパネルにはラジオ機能も付いてる。
ともあれ動画をありがとう!

●comment
日本のシャワーに嵌ったかも。

●comment
『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』に出てくる風呂みたい!
子供の頃に見てて凄く機能的だと思ってたよ。
ヨーロッパの風呂とは全然違うね。

●comment
これは凄く良いね!
オランダに住んでるけどヨーロッパでは外せるシャワーヘッドはごくごく普通だよ。
高級住宅だと天井から出てくるシャワーの他に小型の取り外しできるシャワーがついてるね。

●comment
シナリオが凄く参考になった!

●comment
アルジェリアにもこういう風呂が必要だ!

●comment
凄く良かった!
普通の説明と状況に対する説明の組み合わせは各々の機能をシンプル化させていて非常に参考になったよ。
それぞれのボタンは複雑なんじゃなくて特定の機能用に用意されているんだと気付いたよ。
確かにこれは合点がいくと思う。

●comment
日本は本当に未来にいるな。

●comment
日本にいた時のホストファミリーの風呂と全く同じで懐かしくなった。
パネルは操作したことなかったけどね(使い方も聞かなかった)。

●comment
こっちにあるのはお湯を張れる湯舟と高さ調整のできるシャワー位。

●comment
今まで日本のアパートを4回引っ越したけどこのお風呂の方が断然良いな。

●comment
こういう風呂が欲しい。

●comment
良い風呂場だね。
でも自分なら湯舟を取って代わりに椅子を置くかな。
あとアメリカにも取り外し可能なシャワーはあるよ。

●comment
シナリオが凄く参考になった。
オーストラリアのブリスベンに住んでいて2021年4月に家族で日本旅行に行こうと思ってる所。
この状況だとまだどうなるかわからないけど大丈夫だとなったら予約するつもり。

●comment
日本の家って好き。
近代的なだけじゃなくて効率的だよね。
環境意識が高いのも好き。
アメリカもそうなってほしい!

●comment
素晴らしいね!
自分はメキシコに住んでて新型コロナウイルスの状況下で最近動画主のチャンネルを知ったんだけど日本の家って凄く良いね!

●comment
こういう風呂がプエルトリコにも欲しい。

●comment
(私のように)日本の日常系アニメを見ていれば日本の風呂については大体わかるよ。

●comment
日本も日本の文化も大好き。
大阪に行ったことがあるけど凄く良かった。

●comment
良いね。
国際関係を専攻してたからいろんな国の生活や文化を知りたいんだ。
投稿してくれてありがとう!

●comment
日本の風呂は進んでる。

●comment
私はテネシー州アルコア在住。
20年くらい前に夫と一緒にクルーズ旅行に行った時に船室のバスルームのシャワーが取り外し可能だったね。
夫が凄く気に入ってたからまず戻ってからすぐにLowe's(※ホームセンター)に行って取り外せるシャワーヘッドを買って家に付けたよ。
(夫は2008年に亡くなってしまったけど)どこに引っ越す時もこのシャワーヘッドを付けるようにしてる。

●comment
今は日本に住んでるけどそっちの風呂はシャワーと湯船で水温を変えられるんだ。
自分の家の方が簡素でそっちの方が近代的だと思う。

●comment
大阪の友達の家に泊まった時に風呂場に小さな椅子があった。
たぶん子供のためのものだと思うんだけど、自分は長時間しゃがみ続けることができないからこの椅子が凄く役立ってくれたし浴室に飛び散るお湯の量も削減できたね。

●comment
日本の風呂は大好きだし湯船に浸かる文化は素晴らしいと思う。
こっちだとシャワーを浴びてシャワーヘッドがバスタブの中にあるから嫌いなんだよね。

●comment
アイルランドのシャワーもこういう風に高さ調節出来て取り外しできるよ。

●comment
離れた場所から湯船にお湯を張れるということはお湯がいっぱいになったら自動で止まるということなのかな?

●動画主
↑その通り!
凄くない?
今でも不思議だよ。

●comment
夏に風呂場を改装する予定なんだけど日本の製品を組み込みたくなってきた。
少なくとも洗浄便座は取り付ける予定。
この風呂場にはあらゆるものが揃ってるな。






日本の風呂は快適に入るために様々な工夫が凝らされています。
洗浄便座も海外に広まりつつあるので次は日本スタイルの風呂が広まっていくかも。








B0828BXXLN
rokeye 最新版 シャワーヘッド 節水シャワー 3段階モード 手元止水 極細水流 低水圧増圧 軽量 節水 バスグッズ 取り付け簡単 パッキン付き バス用品 シルバー