Tokyoship / Public domain
自治体によって差はありますが新型コロナウイルス対策のための特別定額給付金の給付が始まっています。
今回は4月27日時点で住民基本台帳に記録されている外国人も対象になっているので、給付金をどのように使うのか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク

ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Gaming FX505DT (AMD Ryzen7 3750H + Radeon RX Vega 10 グラフィックス/16GB・SSD 512GB/15.6インチ/ガンメタル/GTX 1650)【日本正規代理店品】FX505DT-R7G1650META
|
|
●投稿主
みんなは安倍さんからの10万円を何に使う?
自分はETH(※暗号資産)を買って既に1万円上がった。
みんなは何を買った?
●comment
東京の中野区に住んでるけどまだ振り込まれてない。
多分家賃と何か食べるものを買うのに使うと思う。
●comment
日本発のANAの飛行機代と給付金の目的通り地元ビジネスの支援に使う。
●comment
次の収入は9月(今は産休でその後は毎月の給与の66%を受け取ることになってる)だから特別給付金の20万円はそれまで手を付けないでいるつもり。
夫は何か色々買おうと思ってるみたいだけど。
●comment
家賃。
●comment
フィリピンに行く時用に取っておく。
(2022年位かな?)
●comment
車検……
●comment
セブンプレミアムの食べ物。
●comment
乾燥機能付き洗濯機を買う。
●comment
奨学金。
奨学金だよ!
●comment
多分住民税の支払いに使うかな。
●comment
任天堂Switchを買おうと思ってるけど貯金するかも。
●comment
全額株に突っ込む。
●comment
いよいよ本物のビールを買えるようになりそうだ。
あとは抱き枕。
どのキャラにするかはまだ決めてないけど何かお勧めある?
●comment
色々候補はある。
エアコン(田舎なんで扇風機で充分だけど暑くなった時のために)か自作のハーブティー用に民生用のデシケーター(※乾燥を維持するための機材)を買おうかな。
●comment
新型コロナウイルスの影響で現在の仕事で1年間の滞在延長が可能かどうか微妙なところ。
トランプ大統領からの給付金がなかったら年末アメリカに帰る時の飛行機代になるかな。
●comment
また投資を始めようかなと思ってる。
半分貯金して半分投資。
5万円が50万円になるかどうか。
●comment
貯金するか新しいノートパソコンを買うかPS5にするか決めかねてる。
生きていくのに十分な収入はあるけどあまり残らない(月3000~4000円位)から”自分の気持ちを高めるためのお金”として取っておくつもりだったけど緊急事態宣言が解除されたからどうしようかな。
●comment
赤ちゃん用のベッドを買うつもり。
これで自分達もゆっくり眠れる。
●comment
休暇旅行で使うために取っておくよ。
●comment
給付金の目的通りの使い方をするよ。
つまり地元のレストランを少なくとも10軒は回るつもりだ。
●comment
二年分残ってた年金の支払いに使う。
残った分は奥さんのPCのGPUをアップグレードするのに使う。
●comment
欲しいと思ってたカメラがほぼその金額なんでそれに使うつもり。
●comment
子供用のベッドを買って、自分と妻で地元のビジネスに使おうと計画中。
あとは高い酎ハイも良いね。
●comment
新型コロナウイルスのせいで4月から無職になってしまったんで家賃に使うべきなんだろうけど新しい望遠鏡も欲しい。
●comment
今のシェアハウスから引っ越す。
●comment
給付が確定したら郵便でお知らせが来るのかな?
まだ口座のチェックはしてないけど、どうなのかと思って。
●comment
↑うちの市は振込予定の日付を知らせる郵便をくれた(昨日)
●comment
↑ありがとう!
ちゃんと申請できたことを祈っておこう。
●comment
授業料の支払いに使うよ。
●comment
貯金して沈静後の職探しに使う。
凄く助けになったよ。
ありがとう安部さん。
●comment
嬉しいことに自分は経済的にあまり影響を受けてないから半分は寄付をしようと思ってる。
残りの半分は家族と使おうかな。
●comment
食洗器とエアコンを買う。
●comment
映画館が再開したらポップコーンのLサイズを買う。
●comment
車を買う予算の一部に使うよ。
●comment
新しいノートパソコン。
古いのは5年以上使っててそろそろ御臨終しそうだから。
●comment
3Dプリンター!
あるいは来年に向けて貯金するかも。
●comment
今乗ってる車を売って給付金を追加してもっと長距離ドライブに向いた車を買おうかな。
●comment
サンドイッチとビール!
●comment
新しい水槽を買う!
●comment
まだ受け取ってないよ。
名古屋ね。
●comment
学費。
ほんとはPS4代(先月既に買ってある)
●comment
オンライン申請するためにマイナンバーカードを待ってる所。
たぶん札幌旅行に使うけどそれ以外は未定。
●comment
大田区は一番早い郵送での手続きでも6月末より早くはないと思う。
オンライン申請はマイナンバーカードが必要になるし申請が始まったばかりだから遅くなるだろうな。
マイナンバーカードを持ってるのは15%くらいなんで振り込みも遅くなると思う。
多分10万円が振り込まれるのは8月か9月なんじゃないだろうか。
●comment
デロンギのコーヒーメーカーを買った。
これで毎朝自動で淹れたてのコーヒーが飲める。
ありがとう。
●comment
宇都宮市で振り込まれた人はいる?
●comment
↑小山市だけど27日に振り込まれた。
●comment
ワイヤレスイヤホンを買うけど残りは住民税だろうな。
●comment
アシスト自転車とゴルフがへたなんで60°のウェッジを買う予定。
●comment
VRヘッドセットを買って残りは貯金かな。
●comment
受け取った40万円は新車代の一部になる予定。
●comment
ストロングゼロがたくさん買えるな。
●comment
新しいディナーテーブル、カウチ、ヘアークリッパ―、フードプロセッサーを既に買っちゃったよ。
あとはウィスキーの良いのを買って、残りは貯金かな。
●comment
これは地元経済を回すために振り込まれるわけだから支援してる地元ビジネスのために使うつもりだ。
(特に地元のクラフトビール)
とは言え地元ビジネスで10万円分は使い切れないと思うから残ったら普通の買い物に使おうと思ってる。
ワイヤレスイヤホンを買って、あとは年末に新しいゲーミングPCを組む予定。
既に自分の稼ぎから予算を組んでるけど幾つかパーツをアップグレードしようかな。
●comment
PS5が出るまで取っておく。
●comment
ギターアンプ!
普段はイヤホンを使って練習してるんだけど新型コロナウイルスが広がる前はアンプがないせいでセッション相手を見つけるのに苦労してて。
それに自分のリビングで練習したかったし。
(アパートが防音仕様になっていて楽器が使用可のところ)
今はヤマハTHR30IIに目を付けてる。
小さくて軽量でスタイリッシュでバッテリー駆動だ。
●comment
申請書を埋められるようになるための日本語の授業料に。
って待て。
●comment
今日振り込まれたから自動車税を払った!
6万円残ってるから給付金の目的通りに地元経済の支援に使うつもり。
●comment
一番の使い道は経済へ再投資することだから自分へのご褒美として普段は絶対に行けないようなミシュランの星付きレストランに行こうと思ってる。
あとは週末に田舎でまったりするのに使う。
●comment
地元のビジネスを支援するのに使う予定(30万円分)
(レストランと居酒屋がメインかな)
既に振り込まれているところもあればまだ振り込まれていないところもあります。
PS5用に取っておく人も多そうです。
ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Gaming FX505DT (AMD Ryzen7 3750H + Radeon RX Vega 10 グラフィックス/16GB・SSD 512GB/15.6インチ/ガンメタル/GTX 1650)【日本正規代理店品】FX505DT-R7G1650META
今年の夏は猛暑と聞いたので早めに…なんて思っていたが、すでに設置ラッシュで順番待ち状態