00693
Project Kei / CC BY-SA

新型コロナウイルスにより経済は大きな影響を受けており、ピンチになったところもあれば逆に売り上げを伸ばしているところもあります。
日本で働く海外の人たちが自分たちの働く業界の状況を紹介しあっていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
君たちの業界の状況はどんな感じ?
自分達が働いている産業の状況を共有したくなって。

自分の業界は製造/IT
出張は減って在宅勤務が推奨されている。
機械オペレーターは現場で仕事をしてる。
とはいえ自分達の納期は3か月から1年なんでまだそこまで売り上げに影響は出てない。
来年の第1四半期以降に影響が出てくると思う。

●comment
データセンターで働いてる。
2月の第1週から会社に足を踏み入れてないし、会社も2021年1月終わりまで人を雇う予定はないみたいだ。(その期間は伸び続けてる)
自宅で快適に仕事ができるようにちゃんとした机、椅子、モニターを買うためのお金をもらったよ。
仕事自体は伸びていてみんな自宅でZoom/Teamsを使い、VPNで接続してNetflixを見たりゲームをしながら仕事をしてる。
顧客はみんな更なるコンピューティングとネットワーク帯域を必要としてる。
自分自身はシンガポールとシリコンバレーのチームと一緒に国際的なプロジェクトに携わってるんで自分は会社にいようと自宅にいようと成果はそんなに変わらない。
妻は自営で働いてるから2人ともこれ以上ない位ハッピーだよ。

●comment
↑自分もデータセンターで働いてるけどオペレーターレベルだからきちんと稼働してるか確認するために毎日出社しないといけない。
新型コロナウイルスによってこの業界と仕事のセキュリティが成長したのは悲しいことだけどクラウドサービスの需要が高まっているのは認めざるを得ない。

●comment
↑ネットを支えてくれてありがとう。

●comment
旅行業界(海外からのツアー客向けのインバウンドツアーディレクター)。
死亡確認。
会社は9月までのあらゆる海外向けツアーをキャンセルしたし、これは更に伸びそう。
素晴らしいスケジュール(そこから得られる収入は6万ドル(※約630万円))からゼロになった。

●comment
↑今後数年のマスツーリズムについてどういう見通しをしてる?
例えばアジア/オーストラリアの観光客のツアーとか。
ゆっくり回復していくかな?

●comment
↑個人的にはワクチンが世界的に流通するまではゆっくりだと思う。
ワクチンが世界中に広まるのには時間もかかるだろうし。
業界的には今後は個人ガイドを雇ったり少人数のグループ旅行を好むようになるんじゃないかと見ている。
30人以上のバス旅行は望ましくないとされるだろうね。
旅行会社は提携先を探すのにも苦労すると思う。
レストランやホテル、その他の提携先がみんな沈み込んでしまったから同じようなレベルの別の提携先を探さなくちゃいけない。

”新しい日常”というバズワードがかなり使われてるよ。
しばらくは旅行代金が高くなったりグループ旅行の規模が小さくなったりすると思うけどワクチンが開発されて新型コロナウイルスが収まったら業界の規模は1年前と同じ位に戻ると思う。
みんな今まで以上に旅行に飢えてるからそこは結構楽観視してる。

●comment
個人用ケア用品製造販売の研究開発。
研究所のネズミ以外はみんな在宅勤務を推奨されているけどそれ以外は並行世界みたいな生活だ。
国内売り上げは新型コロナウイルス以前よりもあがってる。
海外売り上げは落ちてる。
大企業は今も人材を募集してるし、全然緊急じゃない百万円規模の購買にサインをしたこともある。

新型コロナウイルスによってこの国でのキャリアを真剣に考えることになったね。
戦前のような状況下で円滑にビジネスを続けている業界なら間違いはないんじゃないかな?

●comment
↑自分も同じ業界の研究開発だけど全くもって同意だ。
洗浄と消毒に関係するあらゆるものが売れまくってる。
同じ業界にいる人が知れて良かったよ。

●comment
↑研究開発畑の人間にとって日本は定番の国だということは知ってたけど、実際に来てみるまでそれが本当のことだとは知らなかった。
履歴書に花を添えるために一時的に行こう程度に思ってたけど今はより高い地位と給与を真剣に探してみようと考えてる。

●comment
レストランで働いてるけど顧客が減ったせいで仕事時間が滅茶苦茶減ってしまい、家賃分を稼ぐのも難しくなってきてる。

●投稿主
↑大変そうだね。
最近の第2波のせいで自分達もレストランに行くのを止めてしまったし。
別の仕事を探してる?

●comment
↑探してる所だけど今のところ見つかってない。
職場は今も給料を出してくれてるけど緊急事態になったらやばい。

●comment
金融サービス業。
景気は落ちてないけど、在宅勤務になってそれに関係する調整がゆっくりと行われてきている。
今年中に事業を3つのオフィスに分割する予定だったんだけどビデオ会議のお陰でかなりスムーズに運んだよ。
会社の売り上げは上がったけど親会社の売り上げは下がったからボーナスと給料はちょっと下がった。
他の業界に比べたら全然マシだね。

●comment
ソフトウェア/インターネットサービス会社。
景気はかなり良いよ。
業界の採用状況は酷いけどね。
より良い条件を求めて去っていった人お陰で人材不足のチームもあるし、ポジションは元には戻ってない。
大きなところはベテランしか求めてないから転職は難しくなってるね。

●comment
観光業=壊滅

●comment
翻訳業界。
かつてない位忙しくなってる。

●comment
↑それは興味深いな。
雇われ?それともフリーランス?分野は?
自分は雇われでそんなに変化は感じてないけどフリーランスは単価が凄く落ちてると聞いたから。

●comment
↑雇われでもやってるし、フリーでもやってる。
会社の方はワークフローが少し膨らんでる。
フリーランスも仕事はほぼ同じだけどちょっと落ち込んでるかな。
雇われの方はパテント関係でフリーは何でもやってる。

●comment
ニッチな分野でフリーランスの翻訳をしてる。
状況が酷くなった時に契約が”一時停止”となってしまった。
まるでスカイネットが目覚めた時、荒野の用心棒で最終決戦が行われた後みたいに死屍累々だ。
いずれ元に戻るだろうけど、2008年2009年よりも状況は酷いと思う。

●comment
公共からデータを集める調査会社で働いてる。
30歳の誕生日があった先週、自分のいた部署が廃止されて職を失った……
ビザはまだ3か月残ってるから飽和した業界で職を探してる所。
誰か雇ってくれ!

●comment
大学。
オンラインで行う最初の学期だ。
システムに慣れるのに数週間しかなかったし使い方を知ってるのは数人だけだったからスタッフにとっても学生にとっても大変だった。
今はもっと良くなったよ。
二学期はまだ未定だけどまたオンラインになるかもしれない。

妻は小さな英会話学校をやってるんだけど3月4月は酷かったね。
地元の自治体の決定(明日から休校してください)があったし、オンライン/長距離レッスンはかなり手間取るから。
運よく顧客数と今年の予想収益は10%減位で収まった。
基本的には教師もスタッフも雇い続けてる。
第2波にはかなり心配してる。

●comment
自動車製造業。
操業停止して雇用停止した工場がたくさんある。
売り上げも落ちてる。
日産車を買うのはまだ先になりそうだ。
在宅勤務してたけど7月から出社に戻った。

●comment
自動車部品製造業。
正直言うとあまり変わってない。
唯一変わった点はここ数か月間金曜が休みになったことで、それ以外は通常通り。
在宅勤務的なことはしてない。

●comment
大きな英会話学校で働いていて、結構大変だから個人的にはしばらくはかなりの規模縮小が必要になると思う。
自分が勤めてる会社はインターネットがない時代に業績を伸ばしてきた古株で、今の需要に合わせて規模を縮小する気はないみたいだ。
数年後にどうなる事やら。

●comment
材料系。
売り上げは落ちてるね。
本部は在宅勤務していて出張はなくなった。
リストラはないけど休日を取ることを余儀なくされてる。

●comment
IT、特に変化はなし。
在宅勤務が増えただけ。

●comment
カンファレンスの通訳。
パリっとした服に着替えることも髭を剃る事もなくなり、カンファレンス会場に向かって列車に乗る事も国際会議に行くために空港に向かうこともなくなった。
今年はアメリカ、カナダ、ヨーロッパに行く予定で楽しみにしてたのに全てキャンセルされた。

Zoom/ビデオ会議で通訳をしてる人もいるけど自分には無理だ。
同じ部屋にいる時の通訳ですら大変なのにリモート越しなんて。

同時通訳ではなく逐次通訳ならまだ可能だけど仕事の数は本当に減ったね。
嬉しいことに翻訳や委託調査の仕事があるけど収入は減ったよ。
少ない単価で働くことを厭わない翻訳家がたくさんいるから市場の回復はしばらくないだろうな。

●comment
ITのヘルプデスク。
IT以外の業種も在宅勤務するようになったから普段よりも忙しい。
自分のことを秘書扱いしようとする一人で仕事をしたがらない甘ったれの上層部に苦労してるよ。

●comment
↑Ask a Managerというサイトが”それは私の仕事じゃない、失せろ”という色んな言い方を紹介してるよ。

●comment
セールス。
顧客訪問はいつも通りだけど顧客の数は減った。
残念ながら在宅勤務は認められてなくて毎日列車で色んな所を回ってる。

●comment
CDN(※コンテンツデリバリネットワーク:wikipedia)のためのSRE(※サイトリライアビリティエンジニアリング:wikipedia
※コンテンツをネットで効率的に配信するためのネットワークエンジニア
みんな自宅で過ごすようになってトラフィックが倍になったから仕事が減ったということはないね。
人材雇用もようやく戻ってきた。

●comment
東京郊外のSTEM教育(※科学技術系教育:wikipedia
出張が減った以外はそんなに変わりはないかな。
講義はZoom越しになった。
実習コースは普段通り。
みんな仕事に戻って毎日勤務してるよ。
1日2~3回リモート会議をしてる。
みんなマスクをしてるけどつけ方を間違えている。
(鼻の下にずり落ちてる)
学食は開いてるけど行ってない。
毎日コンビニのサラダだ。

●comment
遠心式コンプレッサー製造。
原油価格が下がったのとロックダウンのせいで新しい注文が全くない。
4月5月6月はほぼ在宅勤務だった。

●comment
私立学校。
学生はマスクをしてイベントや旅行はキャンセルになったけどそれ以外は今まで通りかな。





景気が極端に落ち込んだところもあれば逆に忙しくなったところも。
同じ業界でも事情が違う場合もあるようです。




4296106821
アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック)