image credit:youtube.com
今年は大きな寒波が日本全国を襲い、各地で大雪が降っています。
日本各地の雪の様子を見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク
追記:雪→車に修正。ご指摘感謝です。

アイリスオーヤマ 雪かき スコップ 着脱式 メタルブレードスコップ グリーン/オレンジ
|
|
●comment
初雪が降ってあたりが真っ白に覆われる時が好き。
●comment
↑でもその後で雪かきをしなくちゃいけないことに気付くんだよね。
●comment
動画のあの人が除雪機を買った時に周りの人は笑ったかもしれない。
しかし今は誰も笑わないだろう。
●comment
青森ではマグニチュード6.5の地震もあった。
みんなの無事を祈ってる。
●comment
そしてここアリゾナ州メサでは何百万日も降雪の記録がないのだった。
●comment
↑んなわけないだろ。
クリスマスに雪が降ると言われてるぞ。
これでサンタクロースとトナカイが空を飛べる。
●comment
除雪車で車の周りの除雪をしてる人が良いな。
どこに行くつもりなんだろう?
●comment
↑多分仕事に行くんだと思うぞ。
自分は日本の旭川という所に住んでる。
山の麓なんで毎年凄い雪が降る。
1日中降っても学校や職場は休みにならない。
スノータイヤを履けば大丈夫だよ。
●comment
新雪を踏みしめる音ってうちの馬が人参を噛む音に似てる。
●comment
凄い!
ここテネシー州ではこんな気候に対する備えを全然してないよ。
世界中にはこんな凄い気象現象を体験してる人がいるんだね。
こういうことが起きているんだと教えてくれてありがとう!
●comment
↑ここサンタモニカでは現在70F°(※約21℃)だよ。
●comment
数年前にニュージャージー州とミシガン州でこの位降ったことを思い出した。
1日で吹き溜まりの場所だったら6~7フィート(※約1.8~2.1m)、通常の場所で3フィート(※約90cm)積もって、翌日更に2~3フィート(※約60~90cm)降った。
除雪車が通ったら道路わきと駐車場に雪の山ができたよ。
車は埋まってしまったし掘っていかないと家から外にも出られない有様だった。
除雪に数時間かかったけど除雪機を持ってたからまだ簡単だったね。
●comment
北日本ではそんなに珍しいことでもないよ。
シベリアに近いから。
●comment
水上は新潟と東京の間にある山岳地帯だからね。
日本には世界で最も雪が降る都市のトップ5中3都市あって、しかも水上はトップではないという。
●comment
イギリスもこの位降ってくれないかな。
●comment
日本の文化が好きだし雪が恋しい!
●comment
こっちでも日本と同じ位雪が降らないかな。
●comment
羨ましい!
●comment
ドイツでは現在滅茶苦茶雨が降ってる。
●comment
0:47、除雪機ってマジで凄いんだな。
●comment
日本に雪が降ることすら知らなかった。
●comment
↑降るんだよ。
スキーができる大きな山もあるしね。
●comment
日本は雪が降る季節なんだ!?
●comment
ニューヨークでは15インチ(※約38cm)で猛吹雪扱い。
●comment
よその国の天気は凄まじいな!
●comment
これだけ凄い雪が降ってるのに道路や歩道は驚くほどすっきりしてるな。
●comment
凄すぎる。
●comment
雪がもたらす静けさが好きだ。
●comment
今すぐ白馬に行きたい。
●comment
凄いパウダースノーだ!
良いね!
みんな安全に気を付けて!
●comment
ソルトレイクシティに行った時のことを思い出した。
●comment
自分の知る限りだとこれは日本の日常風景だったような。
日本は通常でも世界でトップクラスの降雪地帯だったはず(短期間に大量の雪が降る)
●comment
クレイジーだ!
●comment
凄いな……
●comment
トンネルの向こう側ではどの位雪崩が起きてるんだろう?
こういう雪だと雪崩の危険が高かったはず。
埋まる前にすぐに雪下ろしをしないと。
今年みたいな年は国の優先事項になると思う。
●comment
美しいね。
こういう雪が降る所に住んでみたい。
●comment
イギリスの雪はどこにあるんだ。
●comment
凄まじい雪の量だな。
●comment
アメリカ北部の天気みたいだ。
●comment
↑シベリア寒気団が来るからもっと酷いぞ。
●comment
動画を見てると生まれ育ったミネソタを思い出す。
雪は別に恋しくないかな。
●comment
太陽極小期の影響で寒気からくる悪天候が続くんだ。
作物が枯れてしまうぞ。
●comment
1978年に自分が住んでたところでも同じことが起こった。
除雪機とフロントローダーが道路を除雪をしてた。
車の2~3倍位の高さの雪が積もった。
●comment
↑1978年はこっちでも車よりも2フィートくらい高く雪が積もったな。
学校にも雪が積もってた。
●comment
液体状の水が降るよりも雪の方が良いや。
●comment
森林地帯で屋根が尖っていて除雪機があったらそこは雪がよく降る。
●comment
↑青森県は平均降雪量で世界トップクラスだったはず。
●comment
あり得ない!
●comment
イギリスに雪を送ってくれ。
●comment
1968年に東京近辺で吹雪があったよ。
●comment
アメリカのノースダコタ州もこの位降ってほしい。
●comment
これはどの地域なんだろう?
●comment
ハイシエラ(※アメリカのシエラネバダ山脈)へようこそ。
ってこれは日本か。
●comment
冬のカナダみたいだ。
●comment
日本ってこんなに雪が降るんだ。
知らなかった。
●comment
見る分には美しいんだけど対処するのは楽しくないんだろうな。
●comment
こんなに雪が降っているのになんで外に出ようなんて考えているんだ?
●comment
最初の雪に飛び込んだ人が良い味出してる。
先の大雪では関越道で1000台以上の車が立ち往生するという深刻な事態も起きました。
年末年始にかけて再び大雪が降るという予報もあります。
雪の予報が出ている地域の皆さまはお気をつけてください。追記:雪→車に修正。ご指摘感謝です。

アイリスオーヤマ 雪かき スコップ 着脱式 メタルブレードスコップ グリーン/オレンジ