image credit:imgur.com
『ドラゴンボール』や『セーラームーン』、『ポケモン』等は既に世代を超えた人気を持った日本の娯楽作品です。
子供のころに見ていた日本のアニメキャラやアメリカのカートゥーンの目と鼻と口を描いてみたと海外の掲示板に投稿されていました。
引用元:imgur.com
スポンサードリンク

アニソンタイムトラベル~Back to the 90s~
|
|
●投稿主
子供時代の顔。
●comment
34歳かな?
●comment
やっぱ『ドラゴンボールZ』だよな。
●comment
3段目の真ん中の顔だけが分からない。
●comment
↑『遊戯王』の闇遊戯。
●comment
自分も同じだわ。
●comment
凄く良いな。
●comment
下段の真ん中以外は全部分かった。
●comment
↑『ダリア』
※『ビーバス・アンド・バットヘッド』のスピンオフ作品
●comment
素晴らしい。
この中の8個については同意だ。
●comment
どんなペンを使ってるんだろう?
見事な黒だ。
●comment
全部分かったわ。
●comment
この頃に戻りたい…
●comment
このナルトの頃は20代だっただろ。
●comment
自分も同じ。
どれも素晴らしい作品だった。
●comment
完璧な出来だ。
●comment
『遊戯王』ってまだやってる?
●comment
朝は『マーティンミステリー』(※フランス、イタリア、カナダの合作カートゥーン)を見るのが日課だったんだけどこの作品を知ってる人は誰もいない。
●comment
悟空とベジータの唯一違いはベジータは決して笑わないということ。
●comment
ネットのために素晴らしいことをやってくれたね。
これで最小限の努力で他のキャラを描くことができるようになった。
●comment
これは本当に素晴らしいし自分もやってみる!
●comment
よく出来てる。
●comment
ピカチュウ、デクスター(※デクスターズラボ)、ナルト
トゥイーティー、シンバ、ガー(※インベーダー・ジム)
スポンジボブ、遊戯王、もののけ姫
セータームーン?、悟空?、チャッキー(※ラグラッツ)
サムライジャック、ダリア、後は誰?
●投稿主
↑『ジンジャーの青春日記』(※wikipedia)のジンジャー。
●comment
悟空とベジータのどっちだ?
髪がないと分からない。
●comment
↑ターレス、バーダック、大人版悟飯の可能性もある。
●comment
悟空っぽいな。
ベジータの場合は眼の線が閉じてる。
悟空がそうなるのは変身した時だけ。
●comment
↑確かに。
でもベジータの方が悟空よりも不敵な表情なんだよな。
あと悟空の目はもう少し丸めなことが多い。
こんな感じの目になるのはシリアスな時だけだ。
●comment
俺たちは同一人物だった…?
●comment
28歳位かな?
●comment
↑ダリアとセータームーンだぞ?
もう少し年上だと思う。
●comment
90年代中盤くらいの生まれなんじゃないかな?
●comment
ほっぺの○から察するに昔のずんぐりしたピカチュウだな。
●comment
1989年生まれ…?
●comment
↑おそらく。
自分は1987年生まれで幾つかわからないのもあるけど当時はテレビがなかったせいで見られなかった。
●comment
↑何故?
●comment
↑テレビを買うだけの余裕がなかった。
●comment
自分は1992年生まれだけどこれとかなり近い。
●comment
↑1993年生まれ。
唯一わからないのはナルトの下だけ。
●comment
1984年生まれでこのキャラたちを見て育った。
ポケモンがアメリカで放送されたころにはもうそれを見る年齢じゃなくなってたけど。
●comment
↑『スポンジボブ』もそうだったけど弟が好きだったから一緒に見てた。
●comment
↑1983年生まれだけど『スポンジボブ』を見るのに年を取りすぎることなんてない。
●comment
1988年生まれだけどこれは自分よりもちょっと若い好みだと思う。
●comment
『ジンジャーの青春日記』のことを覚えてる人がいたとは。
●comment
↑大好きな作品だよ。
男で今は29歳で未だに凄い作品だったと思ってる。
●comment
↑30歳だけど同意する。
●comment
これは絵の練習にぴったりだな。
真似させてもらおう。
●comment
ピカチュウ、デクスター、???
トゥイーティー、シンバ、Zif?
スポンジボブ、遊戯王、千と千尋の神隠し?
セータームーン?、悟空?、チャッキー
サムライジャック、ミランダ、わからない
●comment
↑3番目はナルト、6番目はガー、9番目はもののけ姫、残りの2つはダリアとジンジャー
●comment
↑『もののけ姫』は作品のタイトルでこのキャラの名前はサンだ。
子供のころにそれを知った時は驚いた。
●comment
↑とはいえタイトルが『もののけ姫』である以上もののけ姫で良いのでは?
●comment
↑その通りなんだけど作中でもののけ姫と呼ぶ者は誰もいないんだ。
みんな彼女のことはサンと呼んでる。
●comment
シンバ以外のキャラ全部分かってしまったことが信じられない。
●comment
もっと見てみたいな。
かなりの再現度です。
90年代生まれではないかと予想されていて同じ頃に同じ作品を好きだった人も多かった模様。
日本だと他にも色んなアニメが入りそうです。
アニソンタイムトラベル~Back to the 90s~