01149
image credit:youtube.com

株式會社一澤信三郎帆布は京都にある帆布(キャンバス地)を使った布鞄のメーカーです。
手作りにこだわり、新型コロナウイルスが流行するまではオンラインショップも持っていなかった一澤信三郎帆布を紹介した動画を見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



●comment
買う前に鞄の感触や匂いを確認してほしいという部分が特に良かった。
実際に触れて感覚や匂いを確かめられるから昔からのマーケティングが好きだ。
こういう店なら特に嬉しいね。

●comment
自分も帆布で製品を作ってるからわかるけどこれはかなり高品質な帆布だよ。
うちの国じゃこんな帆布は売ってない…

●comment
新型コロナウイルスが経営に影響を与えてきたから一澤信三郎帆布は数週間前にオンラインショップをオープンしたね。
このサイトを永続的に続けるのかどうかは知らないけど、買いたいものがあるならそのサイトで買えるよ。
日本に住んでないけどこれで買える!

●comment
↑このコメントを読んで良かった!
今日買ったよ。
教えてくれてありがとう。

●comment
これだけの職人技術なのに値段は結構リーズナブルだね。
知れて良かった。

●comment
↑自分もそう思う!
こういう手作り製品ってたいてい4桁はするからね。
どの製品も凄くお値ごろなのに驚いた。
たぶん凄く長持ちするだろうからお買い得だと思う。

●comment
誇りをもって暮らし、仕事をしてるね。
日本人の仕事に対する姿勢は勉強になる。

●comment
高級ブランドよりもこういう鞄メーカーを応援したい。

●comment
職人魂はテクノロジーよりも強い!

●comment
この作品は言葉を超えるね。
日本人の職人魂には驚いてやまない。
日本の女性は高級バッグよりも機能的なトートバッグを日常用途に使ってることに気付いた。
凄くクールだと思う。

●comment
投資家がいないから干渉されることもないんで品質が落ちないんだろうな。

●comment
これが京都の水準を無窮のものとしているんだろうな。
製造方法の維持、伝統と生活、伝える方法がそれを卓越したものにさせている。
その証拠はあらゆる場所にある。

●comment
凄く頑丈そうだし美しいね!
1つ欲しい!

●comment
日本人の完璧さを求める情熱と職人魂は尊敬する。

●comment
日本人を尊敬するよ。
常に最善を尽くしてる。
本当に尊敬する。

●comment
あらゆるメーカーが自分たちの製品が売れることだけを考えるんじゃなくてこういう風にしっかりと取り組んでくれたら。
1つ買いたいな。

●comment
幸せと成功に対する素晴らしいストーリーだった。
この動画は色々勉強になった。

●comment
ファッション業界やバッグ業界が今もこういう風に仕事をしていれば…

●comment
日本人は手掛けるあらゆるものを素晴らしいものにするね。
科学では解決できないものがあればその答えを日本人がルーツとして持つ文化の中に求める。
本当にプロフェッショナルな職人だ。
尊敬するよ。

●comment
自分も裁縫をするけどこのバッグに込められた職人魂が好き。
帆布、ボタン、美しい縫い目、そしてミシン…
素晴らしい正確さだった!

●comment
いつか京都に行きたい新たな理由ができた。

●comment
まとめると、常に需要の方が上回るのでオンラインに頼らなくても大丈夫、ということだな。

●comment
職人の作るものは今でも最高だね!
いつか買ってみたいな。

●comment
銀細工職人なんでこの職人魂は嬉しかった。
手作りで一生ものの製品に敵うものはないからね。

●comment
自分もバッグを作るから実際にお店に来て手に持ってみてほしいという信三郎の気持ちはよく分かる。
匂いだって生地の生産国で変わってくるしね。

●comment
こういう製品にかける熱意を尊敬する。

●comment
新型コロナウイルスが収まったらこのお店に行きたい。
良いバッグだね。

●comment
職人さんたちが凄い。
日本人は本当にこの星最高の職人だよ。

●comment
とにかく忙しいこの時代において美しい話だった。
良い動画をありがとう。

●comment
”京都で作って京都で売る”
いつか行ってみたいな。

●comment
オンラインショップをブックマークしておいた。
トートバッグを買うために貯金を始めるよ。

●comment
このお店で幾つか鞄を買いたいな。
去年日本旅行をする予定だったんだけど。

●comment
インドで80年代から90年代初頭にかけて売られてたダック生地(※アメリカで使われてきた平織の木綿生地)のバッグを思い出した。
素晴らしいバッグだね。

●comment
京都でここの鞄を買ってみたい。

●comment
良いね。
自分も職人を楽しんでるよ。
自分の手で自分だけのものを作る楽しみというのは言葉では表せられないね。

●comment
職人とデザイナーが同じ人というのが良いね。
鞄に対して誇りを持っている。

●comment
前にeBayで売られてるのを見たことがある。
しっかりしたクオリティだったね。

●comment
2年前にここの鞄を買ったよ。
東京に売ってなかったからこれを買うために京都まで行った!
大きいトートバッグとボストンバッグを買ったけど凄く頑丈だよ。
重たいものばかり入れてる(食材、書類、洗濯物などなど)けどまだまだ全然奇麗。
洗うのも簡単だしね。

オンラインショップができて良かった。
多分新型コロナウイルスの影響でお店まで買いに行ける人が少なくなったからじゃないかな。
インスタグラムのアカウントもあるよ!

●comment
30年前に京都で買ったバッグが今でも元気。
凄いクオリティだよね。

●comment
今日買ったよ。
新型コロナウイルスの影響でオンラインショップをオープンしたから。
届くのが楽しみ!
いつか京都のお店にも行ってみたいな。

●comment
あらゆる大都市にこういうお店があればどんなに違うだろう。

●comment
どれも美しい鞄だね。

●comment
値段もちゃんとしてる。

●comment
職人が集まってデザインを考えるという考えは好きだけど、バッグのデザインを何年も続けてきた人を雇ったら更に利益が出るだろうな。
どっちのやり方も良いと思う。

●comment
安さに驚いた。
あとオーナーの従業員に対する姿勢もいいね。

●comment
しっかりした鞄だよ。
前に京都で行ったことがある。

●comment
このメーカーが今も昔ながらの作り方を続けているのが一番感心した。
マスタークラスの職人さんが持つ細部へのこだわりはオートマチックの機械では勝てっこないからね。
是非ともこのお店に行ってみたけど旅行するだけのお金がないから無理だろうな。

●comment
これを見たらこの鞄を見にスコットランドから京都まで飛びたくなってきた。

●comment
日本に行ってこの鞄を買いたい。

●comment
日本のカスタマーサービスと品質高いものづくりを尊敬する。
他の国とは全然違う。

●comment
このお店で筆入れを買ったよ。
手にすればそこに込められた職人魂を感じられる。

●comment
動画に出てくるミシンはほとんどが分かったけど一番古いのだけわからなかった。
製品を識別できるものが全然なかった。
JUKI(※日本のミシンメーカー)は世界的に有名なブランドだけど、動画に出てくるJUKIのミシンはどれも最低でも20年は前のものばかりだね。
JUKIと直接連絡して古かったりなかなか売ってない交換用の部品を手に入れられてると良いんだけど。
オンラインショップはあるけど実店舗に行ってみたいな。

●comment
ここで働いて書類仕事以外で食べていけるようになってるのが良いね。

●comment
大量生産時代に高品質の手作り製品で食っていけるのは日本とイタリアだけだ。

●comment
祖母がこういうミシンを持ってたよ。
足踏み式は電動ミシンよりも縫う速度を調整できるんだよね。
職人さんが今でも使ってる理由が分かる。

●comment
数年前にここのお店に行ったよ。
色んな種類や色があって安くはないけどお手頃価格だった。
手作りだったとは知らなかったけど形を凄く気に入ったよ。






型紙もなく、全て職人さんの経験とメモで作っているそうです。
以前はオンラインショップを持っていませんでしたが、新型コロナウイルスの影響でお店に来れなくなった人たちのためにオープンしたとのこと。





B08VRCC3DY
備中倉敷 帆布 11号 生成り96.5cm x 100cm(約) 生地 ネップ入り きなり カットクロス 布 無地