01232

英語圏のネットでは”easy”を”ez”と打ったり”are you”を”ru”と打つことがあります。
日本語にもそういう言葉はあるのだろうかと海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
日本語にも意図的な打ち間違えはあるんだろうか?
英語圏だと”you”と”u”と打ったり”easy”を”ez”と打つことがあるよね。
ネットの文章を読めるようになりたいからこういうものが日本語にも存在するのか気になって。

●comment
拍手のオノマトペの”パチパチパチパチ”を”8888”としてるのは見たことがある。

●comment
”かわいい”を”かわe”にしてるのを見たことあるね。

●comment
これも数に入れていいかどうかはわからないけど”雰囲気”を”ふいんき”と発音してるのは結構あると思う。

●comment
4649=よろしく
サ胸=サムネ

2ちゃんにはこういうのがたくさんある。

>ネットの文章を読めるようになりたい
普通に読んでそれを辞書やグーグルで調べるのが良いよ

●comment
”ネット用語”で検索したらそういう単語のリストが見つかるよ。
悪態や不適切な用語もあるから注意。

●comment
ゴキブリはG。
インストールはインスコ。

●comment
漢字を絡めた言葉遊びもかなりあるね。
ネットゲームで”よろしく”を”夜露死若”にしてるのは見たことあるけどそのフレーズに対してそれぞれの漢字は全然繋がりがない。
アイラブユウ=愛羅武勇も同じ。

●comment
”よろしく”を”4649”としてるのは見たことがある。
それぞれの数字の読みがそれぞれの平仮名の読みと似てるから。

●comment
面白いと言うときは”草”とか”wwww”とか。

●comment
数年前日本に住んでた時は”lol”と同じように”わろた”を使ってたけど今も使われてるかはわからない。
SNSはそんなに使ってないし今は日本にも住んでないから。

●comment
日本にもleetspeak(※英語圏のネットスラング:wikipedia)はあるよ。
発想も一緒。
文字数やタイピングの省力化のために使われてる。
日本語のそれはIMEがあることでより面白く複雑になってる。

●comment
”今き3行”とか”今きた産業”。
これは”“Just came give me 3 lines pls”という意味。
その話題に乗ったばかりだから3行でまとめてほしい時に使う。

●comment
kwsk=詳しく。
”give me more details”という意味。

●comment
DQN。

●comment
VTuberに嵌ると常に使い続けることになる。
人気VTuberの戌神ころねは始める時に”はまじ”と書いてる。
”はじま(ります)”とかそんな意味。
Good Morning的に”おはよん/おふぁよ”と言ってる人も多いね。
いわゆる言葉遊びだ。
でも一般人は外来語をそのまま動詞として使ってる人が多いかな。
”タピる”(タピオカミルクティーを飲みに行こう)みたいな。

●comment
”どういうこと”の代わりに”どゆこと”、とか?

●comment
昔住んでた新宿のアパートの裏門の鍵の番号が0840(お、は、よ、お=おはよう)だったな。

●comment
Doge(※英語圏でDogという意味のスラング)が日本だと”イッヌ”。

●comment
GUが”自由”から来てると気付くのにしばらくかかった。
自分自身で気づけたのはちょっと誇らしい。
(結論に達するのにちょっと時間かかったけどね)

●comment
wwwwwww=lolololololo

●comment
↑加えるならこれはlaughという意味の”笑う”=”warau”から来ている。
アルファベットにした時の最初の音素が”w”だから。
で、”wwwww”は草に見えるところから笑うという意味で”草”と書く人もいる。

●comment
↑大草原

●comment
↑lmao

●投稿主
>で、”wwwww”は草に見えるところから笑うという意味で”草”と書く人もいる。
どういう風に思いついたのか興味あるな。

●comment
↑個人的には”草しか生えない”が好き。

●comment
新年のあいさつは短縮されることが多いね。
”明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします”
”あけおめことよろ”

●comment
↑そのバージョンは初めて見た!
”あけおめ”ならよく見かけたけどね。

●comment
うpしました=I uploaded it

↓他にも色々あるよ

●comment
↑これはかなり参考になるな。
英語圏のコメントにも出てくるのもあるのが面白いと思った。
例えば
ソース
情報源のこと、根拠を示す材料のこと。


●comment
↑ソースが”source”という意味で使われているのは全然知らなかったけど、これは大いに納得した。
ソースは食事(※本題)に合うものという意味にも通じるからそんなに難しくはないね。

●comment
TKG=卵かけご飯
あとNG(No Good)もテレビなんかでよく使われてる。
共演NGとか。

●comment
個人的に良いと思ったのはロサンゼルスのことを英語圏では”LA”と縮めてるけど日本では”ロス”と縮めていること。

●comment
↑フィンランドも日本と同じみたいだ。
”Oltiin Losissa”で”We were in LA(私たちはLAにいます)”という意味になる。

あと(国でも人でも)アメリカのことを”the Yankees”という意味の”Jenkit”と呼ぶのも一般的。

●comment
アイスクリームのことを日本では”アイス”と略してるね。
実際の氷は”こおり”と呼ばれているから。

●comment
”Very”という意味の”マジ”の代わりに”卍”を使うことがある。
これは間違えてIMEの候補に挙がってくるところから来ている。
こちらを参考
wikipedia:まじ卍

●comment
サンキューのかわりに”39”と書くのを見たことがある。

●comment
↑地元に3Qカットという床屋があるんだけど意味に気付くのにしばらくかかった。

●comment
↑村上春樹の『1Q84』を思い出した。

●comment
肉を29と書くのもあるね。

●comment
↑11月29日で良い肉の日。

●comment
”乙(おつかれさまでした)”の代わりに”02”。
ネットゲームで誰かが”oti(落ちます)”と言った時の返答に使われることが多い。

●comment
”アカウント”を縮めて”垢”
”サーバー”を縮めて”鯖”

●comment
↑これはクールだな!
漢字による短縮は日本語を勉強してる人にとって難しいと思う。

●comment
友達が”おk”を使ってる。
漫画だと”先輩”を”パイセン”、”凄い”を”ゴイスー”、とかひっくり返して使ってることもあるね。
現実社会でどの位使われているかは知らないけど。

●comment
↑ゲーム『FF7』のリメイクをプレイしてたら”グラサン”という単語に遭遇した。
”サングラス”をひっくり返した言葉だと気付くのにしばらくかかった。

●comment
↑”ゴイスー”とかその系統は現実の人たちが使ってる言葉から来てる。
ここ最近だと山崎ことザキヤマが有名かな。
(もっと前からあったと思うけど)
テレビ業界の人たちの真似で使われていて、業界用語とも呼ばれてる。
別のソースだとバブル時代の金持ちが使っていたとも言っているけど、この言葉がどこから来たのかはよく分からない。
これは”六本木”を”ギロッポン”というように言葉を反転させると暗号で話してるように見えるから、ということらしい。

●comment
↑スペイン語にもこういうのがあるよ。
スペイン語でも特にアルゼンチンやウルグアイだね。
これは”vesre”と呼ばれてる。
倒語(revés)の単語の倒語になってるんだ。
”permiso(すいません)”のかわりに”sopermi ”と言ったり、通貨のペソ(※peso)のことをソペ(※sope)と言ったりね。
wikipediaにはもっと色々載ってると思う。

●comment
↑フランス語にもあるぞ!
”verlan”と呼ばれていて発音は”l'envers”、倒語という意味。
wikipediaにも項目があるよ。






日本語の場合は漢字や数字、アルファベットなど様々なやり方で短縮されています。
言葉をひっくり返すいわゆる業界用語/倒語は他の言語にも存在しているようです。





B014FI1C36
言葉をおぼえるしくみ ――母語から外国語まで (ちくま学芸文庫)