image credit:reddit.com
ポトスは観葉植物として人気があり、日本国内で様々な品種が作られています。
日本で作られている品種、テルノシリーズを見た海外の反応です。
引用元:reddit.com、2
スポンサードリンク
ほぼ3か月で確かに成長は遅いけどここ1カ月は早くなった気がする。

ポトス パーフェクトグリーン 吊り鉢 インテリア 本物 観葉植物
|
|
●投稿主
ようやくポトスのコレクションがコンプリートしそうだと思ってたら日本には新たな品種があることを知った。
image credit:terunoworld
●comment
テルノシャングリラを手に入れたばかり。
残りも入手しないと。
●comment
↑同じく!
テルノバンピーを探してる。
テルノシャングリラの調子はどう?
●comment
↑調子いいよ。
成長は遅いけどひょっとしたらパーライトとLeca(※粘土を使った軽量骨材)に植えてるからかも。
植え替えに躊躇してて。
●comment
↑自分は水中で根を出させたテルノシャングリラを土に植え替えたよ。
凄く簡単だった。
最初は葉っぱ2枚だったけど今は5枚になってる。
数か月かかったけどね。
●comment
↑自分もやってみようかな。
●comment
↑こんな感じ!
images credit:imgur.com
ほぼ3か月で確かに成長は遅いけどここ1カ月は早くなった気がする。
順化させるのにはかなり時間がかかったけどね。
●comment
↑良いね!
自分も早速植え替えてみようと思う。
●comment
>こんな感じ!
縮れホウレン草が上手く育ってるようで嬉しいよ。
自分の経験+見聞した限りではかなり成長が遅い品種みたいだね。
でも凄くクールだ。
●comment
↑本当にクールだよ。
何カ月も探し回ってようやく買えた。
成長するのが楽しみ。
●comment
新たに買いたいポトスが増えた。
●comment
テルノヒミコが欲しい!
●comment
テルノバンピーが買えるなら日本へ泳いでいきたいくらい。
●投稿主
↑ついでにテルノヒミコも買ってきてくれるならビート板を寄付するよ。
●comment
今日エンジョイ(※N'Joy:ポトスの品種)を手に入れて、これでコレクションも終了だと思ってたのに。
●comment
テルノシャンゼリゼとテルノカーニバルを注文したところで凄く楽しみ。
次はテルノサンシャインを買おうと思ってるんだけどテルノシャングリラのことも思い出した。
自分の腕だと繁茂するというよりは辛うじて存在するという感じかな。
●投稿主
↑どうやって注文したの?
●comment
どうやって注文したんだろう。
自分もテルノサンシャインを買いたい。
テルノシャングリラとその派生品種は持ってる。
お気に入りだよ。
●comment
テルノシャングリラの小さいのを持ってるけど可愛いよ。
●comment
テルノサンシャインが良いね!
●comment
テルノシャングリラとテルノヒミコが欲しい!
●comment
自分のテルノシャングリラは葉が完全に開いていてテルノシャンゼリゼによく似てる。
●comment
自分の持ってたテルノシャングリラは剪定したら枯れちゃった。
●comment
自分が持っていた品種はテルノシャングリラの派生品種じゃなくてテルノサンシャインだったのかも。
●comment
テルノリンダが欲しいかも。
●comment
前に誰かがテルノシャングリラのことを縮みホウレン草と呼んでいてそれが頭にこびりついてる。
欲しい。
●投稿主
↑自分のもそう呼ぶことにしようかな。
●comment
テルノヒミコが凄く可愛い。
欲しくなりすぎて葉っぱ1枚だけの苗を70ユーロ(※約9000円)で買うのが楽しみだね。
●投稿主
↑その辛さはよく分かる。
●comment
テルノファンファーレは自分が育ててるマーブルクイーン(※ポトスの品種)に生えた変わった白斑の葉っぱに似てる。
なんか折り畳まれてるんだよね。
●投稿主
↑写真はある?
見てみたい!
●comment
↑こんな感じ。
image credit:reddit.com
白い葉っぱはどれも折り畳まれてたり皺が寄ってる。
●投稿主
↑可愛いね!
●comment
↑ありがとう。
他にもう1本白い葉っぱが出てるよ。
ポトスの品種はほぼ揃えたと思ってたけどそうじゃなかったわけだ。
●comment
ちり緬葉のポトスがよくわからない。
なにかが間違ってるような気がして。
とは言えテルノシリーズには凄く美しいポトスもあるよね。
●投稿主
↑頭では変だと思ってるんだけど心が欲しがってる。
●comment
↑これ。
テルノシャングリラは食べる時機を逃して急いで料理したホウレン草を思い出させる。
でも数か月前に見かけた時は速攻で買った。
●comment
↑自分も買いかけたけど我慢した。
今のところは……
調理したホウレン草はまさに自分がテルノシャングリラを説明する時に使ってる表現だよ。
引用元:reddit.com
●投稿主
珍しいポトス(テルノシリーズ)
images credit:reddit.com
●投稿主
持っているのはテルノサンシャイン、テルノシャンゼリゼ、テルノハナハナ、テルノヒミコ。
●comment
どこ産?
ググっても出てこなかった。
●投稿主
↑日本はポトス大国だと知ったんだ。
●comment
こんな珍しいポトスをどうやって知ったの?
ポトスは好きなんだけど新しい品種を見つけることができなくて。
●投稿主
↑Instagramのterunoworldを見てみると良いよ。
●comment
ようやく自分のコレクションが完成すると思ってたのに。
他にも別のシリーズがあるのかな。
●投稿主
↑テルノワールドが一番大きいね。
テルノシリーズは20種類くらいある。
グローバルグリーンの作者(※浅岡園芸)が3品種作ってるんだけど生産停止になってたり高いしでなかなか買えないから無理して探さないようにしてる。
他の国にもゴールデンポトスから改良したものがたくさんあるけどそれにはあまり惹かれなかった。
教訓はコレクションは決して完成することはないから他に誇りを持てる側面に集中した方がいいということ。
●comment
凄いコレクションだね!
●投稿主
↑コレクションというのはちょっと控えめだけどね。
まだまだ持ってないものがたくさんあるから。
●comment
これは凄い!
欲しいポトスが今日1日でこんなに増えるなんて思いもしなかった!
●comment
話はちょっとずれるけど、テルノワールドからどうやって買った?
●投稿主
↑残念ながら日本でのみ販売していて卸売りしか受け付けてないから直接買うことができないんだ。
ポトスは日本で育てやすく成長が早いことから人気の観葉植物で、色んな品種が開発されています。
海外でも注目している人がいるようです。

ポトス パーフェクトグリーン 吊り鉢 インテリア 本物 観葉植物