663highland, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
新型コロナウイルスでなかなか旅行などは出来ませんがいずれ収まった時のために目標があると日々の生活にも張りが出てきます。
日本に住んでいる海外の人たちがいつかやってみたい旅行やものごとを語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
日本に住んでいる人たちはどんな目標を持ってる?
ググったら出てくるようなこと(富士登山や温泉など)じゃなければ尚良し。
今日も暑かったけど新型コロナウイルスが収まった後にやりたいことを探してるところ。
ググっても日本に住んでたら既に経験したようなことしか出てこない。
もう新幹線には乗ったしポケモンセンターにも行ったという人は日本で何を目標にしてる?
あるいはもうやったことでも。
お願いします!
●comment
運転免許を持っているなら(順不同)
・ビーナスライン
・伊豆スカイライン
・国道413号を走って道志村を通る
・奥多摩周遊道路
・甲州市に向かって国道411号を走る。凄い橋やつづら折りがある
・磐梯吾妻スカイライン
他にもお勧めの道路があれば教えてほしい。
●comment
前に新宿から長野まで歩いたことがある。
時間とお金があったら青森市まで歩いてみたい。
(そこまでの元気があるかわからないけど)
●comment
順不同で
・百名山登山
・御柱祭に参加する
・自転車で限られた期間内に日本縦断(北海道最北端から沖縄最南端まで)
・お祭りで神輿担ぎ
●comment
シンプルに自転車で東京各地を回りたい。
今のところ自分にとって一番楽しいのがこれ。
●comment
稚内という日本最北端に行ってみたい。
●comment
日本の道場で剣道を習いたい。
お金が心配だし自分の日本語レベルはまだまだだから、それでも大丈夫なところを見つけるのに少し苦労してる。
それにスケジュールの問題もある。
でもやってみたい。
●comment
日本にいる間にやっておきたかったこと。
・長野でスノーボード
・陶芸みたいな日本の美術を学ぶこと
・春に1週間くらい時間を取って日本を花見旅行(1シーズンに1か所じゃなくて)
・山口県にある元ノ隅稲成神社に行きたかった
・和歌山県にある青岸渡寺に行きたかった
既にやっていて、お勧めすること
・岡山県の桃太郎まつり
・東京のジブリ美術館
●comment
ウルトラトレイル・マウントフジ(※富士山の麓を回る100マイル走:wikipedia)に出てみたいけど自分の膝が持つかどうかわからない。
●comment
桜島いいよ。
●comment
伊香保おもちゃと人形自動車博物館に行ってきたところだけど凄く良かった!
伊香保には四万の甌穴群という美しい水場もあるよ。
あと『頭文字D』のファンなんで作中に登場する道路を走って録画したことがある。
●comment
琉球諸島でスキューバダイビング。
●comment
典型的じゃない夏の過ごし方のお勧め
・流星群を見に行くのが好きだ
彼女や友達を誘って田舎の湖沿いで流星群を見る。
日本の美しさの1つだね
・河口湖周辺のハイキング
洞窟なんかがある。
森で迷わないように、水分補給をしっかりすること。
流星群観測と組み合わせてもいいような気がしてきた。
・緑豊かな田舎のドライブは最高
個人的に小さな湖を巡るのが特にいいと思ってる。
・Maker Faire(※電子工作系のイベント、Make: Japan)
でも今年は開催されるのか分からない。
(8月開催から10月開催に延期された)
●comment
福井県立恐竜博物館に行きたい!
時間とお金ができるのが楽しみ。
●comment
熊本県の天草市が大好きで、特に2番目に大きな島が好き。
景色が凄く良くて、特に丘や野原が色づき、木々の花が咲く春が凄く良いよ。
凄く落ち着いたところだから100%お勧めする。
まだ秋にしか行ったことがないんだけど凄く良かった。
特に自販機で売ってる緑茶が美味しかったね。
●comment
東京メトロの『地下謎への招待状』が凄く楽しかった。
日本にいた時は毎年やってた。
●comment
積丹に行きたいんだけど列車は余市までしかなくてバスも少ししか走ってないんだよね。
●comment
北海道は海産物が美味しい。
伊東から下田までローカル線に乗っていくのも楽しい。
(そもそも下田は凄く良いところだ)
山梨は大好きでワインの試飲やいちご狩りができる。
(富士山を見ながらの温泉も)
滝や湖の洞窟も行く価値あるよ。
沖縄本島よりは石垣島をお勧めするし札幌よりも小樽がお勧め。
小さな町にも良い博物館があるけど日光江戸村も良いよ。
●comment
サンライズ瀬戸の寝台車に乗ったけど楽しい体験だったな。
●comment
6年間日本に住んでるんだけどまだ長野県の温泉に入る猿を見に行ってない。
いつか……
●comment
大阪の天神祭に参加すること。
2018年から日本にいるけど仕事の関係で行けなくて、今は行けるんだけど新型コロナウイルスが……
●comment
北海道の氷祭と沖縄でシュノーケリング。
あと霧島にも登りたい。
霧島に行ったことはあるんだけどその時は足を怪我していて博物館しか行けなかった。
●comment
相撲を見に行った人はいる?
15年間日本に住んでるけどまだ行ったことがない。
●comment
特に面白いものではないけど自分は食べ物系のイラストレーターをしてるからいつか全都道府県を巡ってその地の名物をイラストにするのが目標。
●comment
尾道を70kmサイクリング!
楽しかったからまたやりたい。
●comment
47都道府県を巡ること。
泊る必要はないけど列車や車で通過するだけはなしで。
残り9か所だ。
●comment
↑渋谷にあるd47食堂というレストランに行って47都道府県巡りがしたくなった。
各都道府県の名物料理をローテーションで出していて、それ以外にも各地の名物を小皿料理で出してるんだ。
新型コロナウイルスが広まる前にここで食べた料理を再現しようと頑張ってる所。
自分の目標は各都道府県に最低1週間は滞在して観光や食事をすること。
●comment
日本中の有名なラーメン屋を食べ歩きたい。
●comment
小笠原諸島。
遠ければ遠いほどいい。
●comment
青ヶ島で天体観測。
●comment
新型コロナウイルスが広まるちょと前に日本に来たからまだお祭りに行ったことがない。
きっと楽しいんだろうな。
●comment
ゲーセンでハイスコアを出すこと。
●comment
日本には住んでないけど日本に行くのは大好きで、今までに行ったことのある外国は日本だけ。
目標は日本三景と日本三大夜景に行く事。
宮島と函館の長崎の夜景はもう見た。
新型コロナウイルスが収まったら残りに行く予定。
●comment
しまなみ海道を徒歩か自転車で渡ってキャンプすること。
高知県に住んでるからこれは時間の問題かな。
●comment
秋田県に行きたい。
理由は東北でそれなりの時間を過ごしていないのは秋田だけだから。
青森県を歩いてる時に知らないうちに秋田県に入り込んでたことはあるけど、これはカウントに入れてない。
●comment
鹿児島から稚内までゆっくりとバイクツーリングしたい。
来年の春にやりたいね。
●comment
日本の音風景100選(※wikipedia)というのがある。
特に関東圏で騒音に悩まされている人も多いけど、旅行ガイドには登場しないような静かで面白い場所を見つけるのにお勧めだよ。
●comment
日本にはもう長いこといってないけど駿河湾のドライブ。
あと伊豆でハンググライダーができると聞いたことがある。
●comment
青森県のりんご料理を食べてみたい。
●comment
アーティストをやっていて最近『冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重』を見てきた。
北斎は江戸時代に富士山の見える場所を色々旅して描いた美しい絵画を残してる。
神奈川沖浪裏が一番有名だけどそれ以外にもかなり詳細な絵を描いてるんだ。
自分も日本中を旅して現代的なアプローチで水彩画の富士三十六景を描いてみたいね。
●comment
屋久島でハイキング。
お金はかかるけどその価値がある。
●comment
三内丸山遺跡に行ってみたい!
青森は九州からだと遠すぎるけど。
●comment
梅田駅から京都駅まで走ってみたい。
●comment
和歌山市に凄く良い浜辺があって今までに2回行ったことがある。
車以外だとちょっと行きにくいんだけど、自分は2回とも自力で行ってビーチを堪能してきた。
こういう浜辺にもっと行ってみたい。
●comment
うさぎ島と猫島に行きたい。
新型コロナウイルスでなかなか外出はできない状況ですがいずれ収まった時にやりたいことがたくさん挙がっていました。
他に何千とある日本の離島に行ってみたい。
特に対馬、五島列島、屋久島、奄美諸島、八重山群島、小笠原諸島、青ヶ島など。
それぞれのところの食と地酒と自然を愉しみたい。