image credit:imgur.com
日本のコンビニ料理は今では海外からも人気があります。
日本のセブンイレブンの食べ物を紹介した投稿を見た海外の反応です。
引用元:imgur.com
スポンサードリンク

東京 八王子名物【冷凍の煮かつサンドロース1人前&ヒレ1人】→最短発送可能ですのでお問い合わせください※冷蔵商品を一緒にご注文することはできません
|
|
●投稿主
日本のセブンイレブンで見かけた食べ物
パックされたフレンチトーストフルーツとホイップクリームのサンドイッチカツサンド。大好物の日本料理だ。もし日本語のジョークを言いたいならミロを指差して”見ろ”と言えばいい。ミロは日本語で”look!”という意味になる。オーストラリアで作られたオールドエルパソのタコス。オーストラリアではカロリーをジュール表記にしているんだけど何か違う気がする。images credit:imgur.com飼い猫のくーちゃんとれいちゃん。自分は嫌われていてすぐに隠れてしまう。
●comment
キウイフルーツ、パイナップル、ホイップクリームのサンドイッチとな?
●comment
↑悪くないと思うぞ。
ピーナツバター&ジャムのサンドイッチよりも栄養豊富だと思う。
●comment
↑口当たりが軽くて甘そう。
見かけたら即買うだろうな。
●comment
ピーナツバターだって栄養豊富だぞ。
凄まじくカロリーが高いだけで。
●comment
フルーツサンドは凄く美味しいよ。
近くに日系スーパーやパン屋があるなら似たようなのを売ってると思う。
●comment
食パンがケーキみたいだ。
●comment
苺のフルーツサンドを食べたことがある。
おやつにちょうど良かった。
ファミマのソーセージを挟んだスティックパンも美味しかったな。
●comment
↑自分も好き。
日本と台湾で働いてた時はセブンとファミマが昼食の定番だった。
●comment
日本に行った時にグレープと苺のフルーツサンドを食べた。
美味しかったし今でもまた食べたいと思ってる。
●comment
子供の頃はバナナとジャムとクリームでサンドイッチを食べてたからこれもいけそうだ。
●comment
日本のものだったら美味しいだろうな。
●comment
日本のコンビニは最高。
●comment
↑日本で懐かしいものはいくつもあるけどコンビニもその1つだ。
●comment
最高の食べ物はメロンパン。
だから自作することを覚えた。
●投稿主
↑自分も大好きだ。
特に焼きたてが美味しいね。
●comment
↑焼きたてでチョコ入りなんかどう?
●comment
EUだと熱量はキロカロリーとキロジュールで表記されてる。
ちなみにカロリー表記の方が人気あるんだけど国際単位系(※国際基準の表記法:wikipedia)だとジュールなんだよな。
●comment
↑オーストラリアだと標準の表記がキロジュールでキロカロリーは任意。
●comment
オーストラリアの方がEUよりもメートル法を採用してるのか。
●comment
日本のセブンイレブンはアメリカのとは全然違うな。
日本の方は健康リスクがなさそうだ。
●comment
セブンイレブンはアメリカで始まったんだけど日本支社が強すぎて本家の方を買ったんだよな。
●comment
セブンイレブンの本社があるダラスには幾つか旗艦店があって日本式を取り入れようとしてる。
寿司もあったと思う。
●comment
フライドチキンは?
そういうのはないのか?
●投稿主
↑セブンイレブンにもフライドチキンはあるよ。
ななチキが美味しい。
●comment
カツサンドが美味しそうだ。
●comment
そのフレンチトーストはデニーズのフレンチトーストよりも美味しそうだ。
●comment
↑美味しいぞ。
パックに入ったパンケーキも美味しい。
●comment
タイのセブンイレブンの食べ物も美味しい。
日本のセブンイレブンとは比べ物にならないけど前回の旅行では何回も通った。
●comment
なんで7&iなんだろう?
●投稿主
↑セブンイレブンはそのホールディングカンパニーの一部なんだ。
デニーズも7&iが所有してるからこのロゴをよく見かける。
●comment
アメリカにも日本のコンビニが来てほしい。
●comment
日本のセブンイレブンは本当に凄い。
日本で一番恋しく思うのはセブンイレブンだ。
●comment
コンビニのサンドイッチは好きなんだけどたまに苦手なソースを使ってることがあるから買うのは賭けになる。
●comment
カツサンドは自作したくなってきた。
●comment
フルーツサンドはイギリスで食べられてるのよりも美味しそうだ。
イギリスだと今でもベイクドビーンズをトーストにのせて食べてるんだよな。
●comment
日本に行った時に食べた海藻を巻いたツナマヨおにぎりと鶏肉が入ったチャーハンおにぎりを今でも覚えてる。
最高に美味かった。
●comment
ミロってスペイン語でも”I Look”と言う意味なんだよな。
●comment
↑それにパンという言葉は日本でも使われている。
凄い!
●comment
ゼリー飲料タイプのポカリスエットは?
●comment
初めて知ったんだけどセブンイレブンって17か国に展開してるらしい。
凄いな。
●comment
おにぎりは?
●comment
軽自動車のキャンピングカーの動画を見たことがあるんだけど、夕食を作るためにセブンイレブンで新鮮な食材を買っていたのが凄かった。
●comment
(可能なら)来年日本旅行をしようと思ってる。
旅行者にお勧めのものは何?
●comment
↑生の馬肉を食べてみるんだ。
美味しいぞ。
●comment
↑馬刺し!どんなものなんだろう。
馬肉はフランスで食べたことがあるんだけどなんか全然別物に見える。
●comment
↑ニンニクと一緒に食べると超美味しい。
あと日光もお勧め。
神社仏閣がたくさんある美しいところだ。
●comment
↑ありがとう!
●comment
カツサンドは危険だ。
他のものが食べられなくなってしまう。
●comment
セブンイレブンで売ってるバター醤油味のポテトチップも食べてみるべき。
袋に入った天国だ。
●comment
このフレンチトースト大好き!
●comment
こういう風に袋に入った日本の食べ物に目がない。
フレンチトーストを食べたことがあるよ。
近くに売ってる所があれば必ず買うようにしてる。
●comment
↑メロンパンを見かけたら必ず買ってる。
特にチョコチップメロンパン!
ミロとタコスキットはセブンイレブンではないような気もしますがコンビニのサンドイッチやパンは海外からも人気があります。
海外ではキロカロリーではなくキロジュール表記の国もあるようで、1キロカロリーは4.184キロジュールとなるそうです。
東京 八王子名物【冷凍の煮かつサンドロース1人前&ヒレ1人】→最短発送可能ですのでお問い合わせください※冷蔵商品を一緒にご注文することはできません
チルドの鴨パストラミくらいのサイズ