image credit:tiktok.com
日本の雑誌には付録が付いているものも多く、年々内容が豪華になってきています。
日本の雑誌の付録を紹介した動画を見た海外の反応です。
スポンサードリンク
|
|
@sugoimart this is literally @ a 7-11 yall ##japanesemagazine ##onlyinjapan ##japanthings ##japanlife ##japanpov ##fyp ##foryoupage ##jpn ##dope ##tokyo ##japan ##sugoimart
♬ original sound - sugoimart
●comment
日本の創造力は限界がないね。
●comment
こういうのもっと見たい!
●comment
素晴らしいね。
●comment
雑誌に活気を持たせ続ける上手いやり方だな。
西洋もネットにいかないでこういうのを参考にしてほしい。
●comment
こっちだと12月号に手帳が付いてくるくらいだよ。
●comment
スウェーデンにもあるよ。
●comment
インドネシアにも付録が付いた雑誌はあるけどこれほどではないね。
●comment
どれもハイクオリティだ。
●comment
クールだね。
●comment
みんなに雑誌を買ってもらううまいやり方だと思う。
●comment
幾ら位するんだろう?
●comment
この付録は日本国内で作られているのかな?
それとも他国?
●comment
セルビアの雑誌には時々安い宝石や本が付録に付いてる。
●comment
こっちも日本みたいに時々付録で帽子なんかが付くことがあるよ。
●comment
羨ましい。
●comment
『どうぶつの森』の付録が欲しい。
●comment
フィリピンだとシャンプーの試供品が付くことがあるね。
●comment
この雑誌を買ってみたい。
●comment
凄い付録だね!
●comment
可愛すぎる。
●comment
日本に行きたい理由がまた1つ出来た。
●comment
タロットカードが欲しい。
●comment
これは本当に買ってみたい。
●comment
あの財布良いね。
●comment
こういう付録が付いてた時代が懐かしいよ。
●comment
こっちだとクイズ、香水のサンプルペーパー(※香水をしみこませたウェットティッシュ)、定期購読の申し込み葉書位かな。
●comment
叔父さんが日本に行った時に買ってきてくれた雑誌には付録でウエストポーチが付いてた。
●comment
マレーシアの紀伊国屋にこの手の雑誌が売られてるね。
こういう付録が欲しくて日本の雑誌を買ってる。
●comment
自分が買った雑誌には仮面ライダーのトートバッグが付いてた。
香港の空港で買った。
●comment
タロットカードは大アルカナ(※タロットカード78枚のうちの22枚:wikipedia)だけかな?
でも良いね!
●comment
スペインの雑誌にも良い付録が付いてるよ。
休暇でスペイン旅行をする時は必ず買うようにしてる。
バッグとかサングラスが付いてるよ。
●comment
メキシコの雑誌も時々付録が付いてるね。
バッグやコップ、縄跳びなんてのもある。
●comment
こっちでついてた付録と言ったら香水のサンプルペーパーとスクラッチくじくらいかな。
●comment
雑誌を買うお金だけで他の物を買わずに済むね。
●comment
メキシコの女性誌は時々模造の宝石が付録についてくるね。
●comment
雑誌の付録大好き。
●comment
あのポーチが欲しい!
●comment
何カ月が前に雑誌を買ったらピンクの可愛いウエストポーチが付いててびっくりした。
●comment
こっちでも付録が付いてることがあるけど珍しいね。
●comment
メキシコだとサンリオの付録が多い。
●comment
メキシコだと十代向けの雑誌の付録はポスターだけで女の子向けの雑誌にはブレスレットやリップクリーム、ネックレスなんかが付いてくる。
●comment
今まで以上に日本に行きたくなってきた。
●comment
タロットカードがいいな。
●comment
アイシャドウが欲しい。
●comment
付録目的で雑誌を買いまくっちゃいそう。
●comment
きっと雑誌の値段は高いだろうけど可愛いね。
●comment
『どうぶつの森』の付録が付いてる雑誌を買ったよ。
●comment
こっちだと付録にキャンディーが付いてくる。
●comment
子供の頃はK-Zone(※オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、マレーシアで発売されている子供向けのゲーム雑誌)の付録にポケモンのポスターが付いてくるだけで大喜びだったな。
●comment
こっちだと地元のコミックを買うと時々Tシャツやバッジ、他のコミックの関連商品が付いてくる。
●comment
日本はレベルが違う。
●comment
定期購読したら付録も一緒に郵便受けに入ってくるのかな?
●comment
タロットカードが凄く可愛い。
●comment
セブンイレブンで雑誌を買ったらタロットカードが付いてきた。
それでブックカバーを作ったよ。
●comment
ポーランドの雑誌にも付録が付いてて、今までで一番良かったのはレゴの小さなセットが付いてた時かな。
●comment
イギリスにも似たような雑誌はあるけど値段は高め。
●comment
日本のセブンイレブンはどこもこういう雑誌を売ってるの?
●comment
こっちに輸入できないかな。
タロットカードが母親の誕生日プレゼントに凄く良さそう!
●comment
雑誌の付録についてた高価な香水のサンプル(Chloe、Marc Jacobs)なんかを集めてたことがある。
●comment
子供の頃に買ってた雑誌にも付録が付いてたのを思い出した!
ポーチ、手帳、エコバッグなんかが付いてたね。
●comment
日本では出版社はまだ調子いいのかな?
こっちだと本を読む人が激減してしまって、悲しいことにほとんどの出版社が破綻しちゃった。
●comment
こういうのがあるから日本の雑誌が好き。
●comment
日本の雑誌大好き!
日本に行ったら必ず数冊買って帰ってた。
海外でも雑誌に付録が付くことはあるようですが、日本はかなり充実しているようです。
しかし安い宝石って何だろ
宝石、というか宝飾品…ジュエリー?