image credit:honda(via youtube.com)
1946年に本田技術研究所として始まったホンダは今までに数々の自動車を作ってきました。
歴代のホンダ車が登場するCM動画を見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク

Honda RA618H - RA619H HONDA Racing Addict Vol.3 2018 〜 2019 (F1速報 別冊)
|
|
●comment
ホンダの自動車とバイクを持ってるよ。
●comment
ホンダはマジでかっこいいな。
●comment
プレリュードがないような。
●comment
これは良い動画だ。
●comment
S2000は復活しないの?
●comment
新型アコードは出ないんだろうか。
●comment
↑2023年にアコードにフルモデルチェンジした新型アコードが出るはず。
次に出るのはパイロット(※ホンダが海外で出してるSUV)だと思う。
まずシビック、そしてパイロット、それからアコード、HRV、CRVと続いていくんだと思う。
順序は違うかもしれないけど2023年はアコードがモデルチェンジする年だと思うぞ。
●comment
S2000だ!
いいよね。
●comment
ホンダ・シビックは不滅だ!
●comment
00:43の道路左側を走ってる赤い車は何だろう?
この動画に未来の車をこっそり混ぜていたとしても驚きはないけど。
(新型S2000とか?)
●comment
↑おそらくCR-Xだと思う。
●comment
これこそがコマーシャルだ。
●comment
CR-Zとインテグラは?
●comment
NSXがあると思ったけどあれは日本限定モデルだったことに気付いた。
こっちだとアキュラだもんな。
●comment
ホンダ・シティはある?
●comment
S2000を復活させてくれ。
●comment
フォルツァ・ホライゾン:ホンダ・レガシー
●comment
バイク乗りにとって1949年のホンダ・ドリームDは象徴的なバイクだ。
一番最初に登場してる古いバイクね。
初めて買ったバイクは1963年のホンダ・CB160だった。
当時はアップデートしたCB250やCB305ドリームモーターサイクルをよく見かけたもんだよ。
今ではホンダバイクを4台、車を2台持ってる。
一番新しく買ったのは素晴らしいね。
どれだけ激しく乗っても大丈夫。
●comment
↑2輪と4輪両方の歴史を持つメーカーは尊敬する。
(バイクはスズキ、車はBMWに乗ってる身として)
●comment
美しいコマーシャルだ。
●comment
ホンダはアメリカでスポーツタイプみたいにシビックRSを出してくれないかな。
ただし1.5ターボのマニュアル6速で。
●comment
ラリーモデルのシビックFK8?
次のType-RはAWDになるってことなのか?
●comment
S2000かプレリュードを復活させて🙏🙏🙏
●comment
The Power of Dreams.
●comment
(※『頭文字D』の)庄司慎吾の赤いシビック・SIR-IIはどこだ?
●comment
自動車はたくさん出てるけどホンダ・シャドウ(※クルーザーバイク)は見かけなかった。
素晴らしいバイクなんだが。
●comment
ホンダ・ジェット😍。
●comment
素晴らしい。
●comment
我が愛車、ホンダ・グレイス・スポーツハイブリッドはどこだ。
DCTトランスミッションで本当に素晴らしい乗り心地だぞ。
●comment
00:22が最高中の最高。
●comment
これは良い動画だな。
●comment
この動画にホンダパワー(※ホンダの耕運機や発電機)の製品も出してほしかったな。
ホンダは生活用機器製造の歴史も素晴らしいから。
●comment
ホンダ・シビックが欲しい。
●comment
このコマーシャルは素晴らしかったからゲームにしてほしいぞ。
●comment
シビック・ハッチバックスポーツが愛車だ。
●comment
決意の根源(※origin of determination)は今も生きている!
●comment
CBR600RRをローンで買った。
めっちゃ速くて超滑らかで完璧だ。
●comment
1977年のCVCC(※ホンダが開発したエンジン:wikipedia)搭載車を1987年のシビック・Siと交換して、今は2016年のシビック・EX-Tクーペに乗ってる。
CR-Xを復活させてくれ。
●comment
ずっとホンダ車に乗り続けてる。
初めて買ったのは2000年のアコードで、それを1998年のプレリュードと交換して、それを売って2003年のS2000を買った。
普段用に乗るつもりはないからCR-Xデルソルを買って、あとは趣味で乗るためにホンダがジェットスキーを作ってた時代のアクアトラックスF12Xも買った。
あとは山用にリッジライン、妻用に2008年のアコードクーペV6も買った。
それからS2000、リッジライン、ジェットスキーは売ってしまって、今持っているのはデルソルだけ。
そしてこの動画には出ていないNSXのために貯金をしている。
それはそれとしてホンダは素晴らしい。
●comment
ホンダはあらゆるサイドクエストをクリアしたって感じだな。
●comment
ホンダとアキュラは素晴らしい車を作ってる。
●comment
ホンダ/アキュラは20年以上前から好きな自動車メーカーだ。
●comment
↑同じく。
芝刈り機からシビック・Type-R、家族が乗ってるリッジラインまで大好きだ。
メンテは最小で信頼性は最大。
彼らの夢には全幅の信頼を寄せている。
●comment
本田宗一郎の生涯をアニメ映画か地上派アニメにしてほしい。
きっと心が震える作品になるぞ。
●comment
ホンダはデイリードライバーから車マニアまで心をくすぐる術を心得ている。
●comment
ホンダ車オーナーとして誇らしくなる良い動画だった!
初めて1984年のシビックを買った時からホンダは凄い技術向上心があって常に先陣を切っていると気付いていた。
素晴らしく乗り心地の良いセダンだったな。
●comment
昔のホンダ車やホンダジェットが出ているのが嬉しかったな。
凄く良いコマーシャルだ。
●comment
素晴らしい。
最高のエンジニアリングを持った素晴らしい車を作る企業だよ。
できれば5分バージョンを見たかったな。
ホンダが挑戦したあらゆる革新、アイディア、チャレンジ、レースを含めたら1時間位になるかも。
MOTO GPにモトクロス、インディカー、F1。
ホンダ程モータースポーツに深くかかわってる企業は他にない。
●comment
最高にかっこいい動画だった。
愛車のリッジラインがジャンプしてるのを見れて嬉しい。
●comment
今までシビック3台、アコード2台、CR-V、オデッセイ、パイロット2台を乗り継いできた。
疑いの余地なく素晴らしいブランドだ。
●comment
エレメントをまた作ってくれてもいいんだよ。
でも本当に嬉しいのはスポーツクーペを3万ドル(※約340万円)以下で作ってくれること。
●comment
凄く良いコマーシャルだ。
特に良いのはS2000が登場して音楽が始まるシーン。
ホンダが長い歴史の中で作ってきた名車が続々登場するCMとなっています。
今回は主に自動車をフィーチャーした動画ですがバイクや芝刈り機/耕運機バージョンも見てみたいところです。

Honda RA618H - RA619H HONDA Racing Addict Vol.3 2018 〜 2019 (F1速報 別冊)