image credit:sony(via youtube.com)
ソニーはラスベガスで開催される電子機器のイベント、CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)前に行われた記者会見でVR機器の最新モデルであるPSVR2の発表と共にEV事業会社「ソニーモビリティの設立を発表しました。
CESではEVのプロトタイプ、VISION-SのSUVモデルであるVISION-S02も展示することになっています。
ソニーのEV参入に対する海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク

ソニー 65V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X80J 4Kチューナー 内蔵 Google TV Dolby Atmos対応 Prime Video ボタン搭載 (2021年モデル)(2021年モデル)
|
|
●comment
数年前に最初のプロトタイプを発表した時にみんなが言っていたこれを売るべきだという声をしっかり反映させてきたな。
ブラボー、ソニー!
●comment
↑ブラビア、ソニー。
●comment
凄え、アップルやマイクロソフトなど他の巨大テック企業に先駆けてソニーが車を出すのか。
嬉しい驚きだね。
●comment
ソニーはブラビアで独自の技術を持ってるしイメージセンサーやサウンドシステムなど電子機器の技術も持ってるからEV市場でも確固たる地位を築けるんじゃないだろうか。
ソニーにはEV市場でも成功してほしい。
●comment
ソニーは民生用のリチウムイオン電池を初めて作った企業だからEVに進出するのは理に適ってる。
●comment
ソニーのEVに乗ってみたいぞ。
オーディオやエンターテイメントシステムを確認するために!
ハンドリングについては調査する必要があるな。
●comment
↑日本の自動車メーカーと協業してほしい。
色々部品を共有できると思う。
ともあれ素晴らしいと思うぞ!
●comment
ソニーは民生用リチウムイオン電池を作った最初の企業だから電池の扱いは心得ているはずだ。
●comment
ソニーの車だったら素晴らしいサウンドシステムを積んでいるだろうな。
●comment
↑ディスプレイも素晴らしいだろうな。
●comment
サウンドもディスプレイもカメラも素晴らしい。
●comment
これでソニーの車にはPS5が積まれていると言えるな。
●comment
ソニーが車を作るなんて予想外だ!
●comment
↑アップルやマイクロソフト、Amazonも参入してるぞ。
EVは次の一大市場になる。
●comment
ソニーが車事業に参入ってことか?
これは予想外だな。
●comment
ソニーが車を作るという発表は本当に驚いた。
●comment
ソニーがEVに参入なんてとんでもない時代が来たな。
●comment
PSVR2は楽しみ。
VISION-Sも悪くない。
ソニーモビリティが動き出すまで数年待つとしよう。
●comment
いよいよテック企業が車を作る時代が来たか。
●comment
ソニーの車で『グランツーリスモ』をプレイするのが楽しみだ。
●comment
車自体は数年前に発表してたよな。
値段と発売日を知りたいぞ。
●comment
内燃機関を開発する必要がなくて評判のいいメーカーのEV用パワートレーンを使うだけなら、あとはインテリア技術と快適さに集中すればいいんだもんな。
走行距離と値段が良ければ次に顧客が車に求めるのはクールな外見と知名度だ。
ソニーだったら運転してても眼を引くブランドになる。
次に求めるのはクオリティとインテリアの使いやすさ。
ソニーだったらこれも上手くやると思う。
EV市場が多様化するのは人々にとって助けになるし、多くの企業が参入することで技術革新もたくさん生まれると思う。
ソニーがEV技術の革新になることはないと思うけど歓迎したいね。
●comment
EV市場に更なる競合が現れるのは良いことだ。
●comment
映画『スパイダーマン』の利益がどこに投入されるのかこれではっきりしたな。
●comment
タイムトラベルして80年代のソニーの重役と話をしてみたいな。
”新型ウォークマン?それはないけど良い車を作ってるよ。あとゲームも”
●comment
(※『ソードアートオンライン』の)ナーブギアまで更に一歩近づいた。
●comment
待て待て待て、新型VRの発表だと思ってたら急に車の発表になったぞ。
●comment
本当にクリエイティブな企業だな!
●comment
また新しいEVSUVが出てきたか。
これは革命的だな。
●comment
車のベゼルがでかいな。
※ベゼルには(宝石などの)斜面という意味もある
●comment
ソニーのEVを買いたい!
●comment
この車は8K120FPSで動くに違いない。
●comment
ソニーは小規模自動車メーカーを買収した方が良いんじゃないか。
その方が生産速度が上がると思う。
●comment
最高にクールだ!
●comment
ソニーは電子機器のイノベーションキングだ。
●comment
車の機能をダウンロードするのに課金が必要になるな。
サブスクリプションサービスもあるだろう。
●comment
良い方針だと思う。
●comment
ソニーを運転できるようになるのはいつだ?
●comment
デュアルショックコントローラーで運転できない車をソニーの車と言っていいのか?
●comment
ソニーの次の稼ぎ頭は車になるのか。
●comment
もうホームシアターを買う必要はないな。
ソニーの車に乗れば素晴らしいサウンドシステムが積まれている。
●comment
日本の最初のスポーツEVはソニーが作ることになったりして。
●comment
インテリアが凄く良いな。
ソニーは間違いなくEVで成功すると思う。
ソニーの技術とエンターテイメントを1つのインターフェースに集結して車のインテリアにするのは素晴らしいと思う。
●comment
ソニーが市販を狙っていると聞けて嬉しい。
ソニーのEVは話題になるだろうな。
投資しないと。
●comment
驚くほど素晴らしいな!
今は内燃エンジンのステーションワゴンに乗ってるけど、もしソニーがVISION-Sでスライドドアのステーションワゴンを作ってくれたら買い替えたくなるだろうな。
●comment
いつか起こるんじゃないかと思ってた。
なんでソニーは車作りに興味がないんだろうかとずっと不思議だったし。
素晴らしいね。
●comment
ソニーはEV作りに全力投球すべきだと思う。
きっとソニーの中の巨大事業になるぞ。
こういう車を買ってみたい!
●comment
↑1994年にソニーがPS1でゲーム業界に参入した時と同じになるかもしれない。
(あの時もゲーム分野の経験はなかった)
●comment
サウンドシステムが驚くほど良さそうだ。
●comment
作ってくれ!
凄く良さそうだ!
●comment
プレステのシステムも組み込んでほしい。
将来ソニーの車を買ってみたい。
●comment
↑すると思うぞ。
これは5G通信可能で、そうする理由の1つは車に直接プレイステーションのストリーミングをできるようにするためだと思うし。
●comment
これは素敵だ。
●comment
成功してほしいな。
VISON-Sは40個ものセンサーを備え、レベル2+の運転アシスト能力を持っているそうです。
ソニーが培ったイメージセンサー技術やエンターテイメントが車にどう活かされていくのか楽しみです。
ソニー 65V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X80J 4Kチューナー 内蔵 Google TV Dolby Atmos対応 Prime Video ボタン搭載 (2021年モデル)(2021年モデル)