image credit:youtube.com
ミニバンはファミリーカーとして高い需要があります。
トヨタが発表したノア/ヴォクシーの新モデルを見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク
|
|
●comment
これは凄く良いな。
2020年式のヴォクシーに乗ってるけどこれを見たらアップグレードしたくなってきた。
●comment
2014年式のハイブリッド版ヴォクシーに乗ってる。
凄く良いぞ。
でもこれは本当にハンサムだ。
●comment
スペインでも売ってくれないかな。
●comment
素晴らしい。
●comment
2020年式のトヨタ・シエナ(※エスティマ)を買ったばかりだけど凄く良いよ!
●comment
左ハンドルバージョンも出してくれないかな。
駄目だろうな。
凄く乗り心地の良い車なんだけど。
●comment
↑左ハンドル版の日本車も少ないけどないことはないぞ。
●comment
トヨタはこれをヨーロッパでも売ってくれないだろうか。
●comment
凄く良い車だな。
●comment
2009年式に乗ってるけどこの車は凄いぞ。
これは200万ルーブル位(※約293万円)だと思うけどもっと上がるかな。
●comment
↑200万ルーブル?ずいぶんと楽天的だな。
●comment
素晴らしい車じゃないか。
●comment
とんでもなく凄い車だな。
●comment
今年中にこの素晴らしい車をインドネシアでも売ってほしい。
●comment
↑CBU(※完成車)が来るんなら凄い。
CKD(※ノックダウン生産、部品を輸入して現地で組み立てること:wikipedia)だったらNAV1(※トヨタがインドネシアで販売しているノアベースのミニバン)みたいに機能制限版になるだろうな。
●comment
きっと高いぞ。
CBU版が最初に販売された時は機能制限版でも4億4000万インドネシアルピア(※約350万円)だったけど今は5億インドネシアルピア(※約396万円)だ。
●comment
インドネシアで買うのは難しいだろうな。
機能制限版ですらとんでもない値段になってる。
●comment
2022年式のヴォクシーがインドネシアに来たらアルファードとヴェルファイアが売れなくなるぞ。
しかしあらゆる機能が付いてるな。
インドネシアだったらコンセプトカーどまりだけど日本だと普通に売られている。
●comment
↑そうなんだよな。
日本で売られたのと見た時は凄えと思ってもインドネシアに来ると機能が制限されてる。
完全版はとんでもない価格になるし。
●comment
2022年の車ではこれが好き。
●comment
5年前からずっと欲しいと思ってた。
なんでウクライナでは売ってないんだ?
(近いモデルでも)
なんで売らないんだ?
最高のステーションワゴンだってのに!
家族での旅行に最適だ!
●comment
↑日本から直輸入するしかない。
●comment
これは日本市場向けの車だからだ。
●comment
これはアメリカでも売れると思うぞ。
ちょっと微調整をしたらサイオン・xBの代わりになれる。
※サイオン・xBはトヨタが北米のサイオンブランドで売っていたbBベースのトールワゴン
●comment
↑アメリカではこういう角ばった車は売れないと思う。
そもそも既にシエナがあるわけだし。
●comment
台湾でも売ってほしい!
●comment
凄く素敵だね。
●comment
トルコでも家族旅行をするためにこういう車が欲しい。
でも価格がとんでもないことになるだろうな。
●comment
プレミアムなのはアルファードだけどこれも良いね。
●comment
ヴォクシーがプレミアムになったのっていつ頃?
アルファード/ヴェルファイアがプレミアムミニ版なのは知ってるけど全部ひとまとめにはしないでほしいな。
●comment
左ハンドルバージョンがあるかわからないけど作ってほしい。
そして台湾でも売ってほしい。
●comment
車の芸術品だな。
凄い。
●comment
日本のミニバンは天下最高の車だ。
3年以内にロシアでも認可されて売れるようになると思う。
●comment
この車はオーストラリアに輸出しないのかな?
●comment
タイで200万バーツ(※約690万円)で出してくれたら大人気になると思う。
●comment
まだまだ障壁は多いけどそこまで待たずに済むかも。
●comment
良いね。
ディーゼルバージョンも出してほしい。
●comment
クールな車だ。
●comment
素晴らしいな!
機能のことを知りたいぞ。
●comment
アメリカでも売ってくれ。
これなら母親もミニバンのことを好きになると思う。
●comment
なんて素晴らしいんだ。
●comment
良いね。
新型ノアを買えるといいんだけど。
●comment
オットマン付きのシートが付いたヴォクシーは幾ら位になるんだろう。
●comment
ヴォクシーもノアも素晴らしい車だ。
●comment
フィリピンでも売ってほしい。
グッジョブ、トヨタ。
●comment
妻と子供用に1台ほしいな。
●comment
2014年式の形が好きだった。
●comment
今回はサンルーフなしなのか……
●comment
ペルーではいつ頃売ってくれるのかな?
●comment
待ってるから。
●comment
タイでも作る気はないかな?
●comment
買おうにも金はないけど良い車だね。
●comment
これはアジア圏における2022年式アルファードになりそうだ。
●comment
ヴェルファイアとアルファードの子供って感じだな。
●comment
アルファードに似てる。
●comment
トヨタはこれをサウジアラビアでも売ってくれないだろうか。
ノア/ヴォクシーは日本市場向けの車ですがインドネシアでも特にヴォクシーが大人気となっているのだとか。