01753
"Weird Japanese Tub" by bluemasonjars is licensed under CC PDM 1.0

日本人はお風呂が好きで浴槽などお風呂の設備にもこだわりを持っています。
日本の浴槽について海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
日本の浴槽ってどうだろう?
お風呂に入るのが好きなんだけど今使ってる浴槽は小さいくて理想的とは言えない。
なのでもっと大きな浴槽を設置しようかと話し合ってる所。
ただ、マスターバス(※主寝室用の浴室)を設置するスペースはなくて。
日本式の浴槽を使ってる人はいないかな?
みんながどう思ってるのか聞いてみたい。

●comment
新婚旅行で日本に行った時に使ったことがある。
凄く良かったよ。
西洋スタイルの浴槽だと身体の2/3くらいまでしかお湯につからないから日本式の浴槽の方が良かったな。

●comment
↑背が高いとなおさらそうなんだよね。
自分もお風呂が好きなんだけど思うまま全身をお湯に浸せたらと夢想することがある。

●comment
↑平均の身長だけど自分も全身をお湯に浸らせたいと思ってる。
足か肩のどちらかがでちゃうんだ。

●comment
日本の浴槽は好きなんだけどアメリカで入ったことはないね。
家族が日本に住んでるから日本に行った時に入るんだけど凄く良い。
もし本当に日本式のお風呂を考えているなら浴槽に入る前に体を洗うシャワーエリアも考えた方が良いよ。
あと日本のお風呂は全体がカプセル化していて浴室全体で排水できるのが好き。
水が外に流れてく心配をしなくていいから。
上手くいくことを祈ってる!
自分も日本式のお風呂を家に設置するのが夢だよ。

●comment
叔母がお風呂好きだから日本式の浴槽を入れてたね。
でも彼女の夫は入る前にお湯が冷めてしまうと言ってる。
たぶんその家の給湯設備に問題があるんだと思う。

●comment
↑給湯器付きの浴槽だったら温度を保ってくれる。

●comment
よく泊るホテルは全身浸かれるバスタブが付いてる。
バスルームをリフォームすることがあれば同じのを設置するつもりだ。

●comment
庭に露天風呂で持ってるけど家のもので一番気に入ってる。
外から見えないように周りに竹とかマサキを植えてあるんだ。
排水は地下を通して丘の下の排水溝に流れるようになってる。
大量を水を流すのにちょうどいい。
お湯だから流す時は気を使ってるけど浴槽を駄目にしないためにそうするだけの価値はあるね。
本とビールを持ってお湯を流しながら1~2時間お風呂に入ってるよ。
スマホは家の中で、最高にのんびりできる。
妻もお風呂好きだから気に入ってるよ。

●comment
ホテルでのみだけど深い浴槽は良いよね。
ただ家に設置することはないかな。

●comment
↑うちは風呂好きだけど普通の浴槽でもお湯を沸かすのにめちゃくちゃ燃料を使ってしまうからコスト的に無理だと思う。

●comment
自分も同じ状況にある。
小さな浴室に足つきの浴槽があって、結構深いから気に入ってる。
浴室をリフォームすることになっていて次は普通の浴槽をつけるつもり。

●comment
数年前に浴室をリフォームした時に入れたよ。
Signature Hardware(※アメリカのインテリアメーカー)製のでかくて四角いステンレス製の浴槽。
ただ給湯設備がちょっとパワー不足だったな。。
浴槽の容量は凄いけど自分も妻も背が高い方だからちょうどよかった。
ステンレス製の浴槽だから保温もしっかりしてた。
新居はそれよりもちょっと小さいアクリル製の浴槽を買った。
具合はあまり良くないけど自分たちが浴槽に浸かる頻度的にはちょうどいいくらいかな。

●comment
タイル張りで排水口付きの風呂をずっと欲しいと思ってる。

●comment
主寝室の浴室に日本の浴槽を入れてて気に入ってる。
唯一の欠点は使うとお湯のタンクが空っぽになってしまうこと。
タンクレスの給湯設備があるなら最高だ。
首までお湯につかるのは本当に素晴らしいぞ。
ただし事前準備が必要なのは忘れないように。
浴槽はドアとかを通らないだろうから。
自分たちは家のリフォームのタイミングで設置して、その時はバルコニーから搬入した。
結構時間がかかったね。
浴室のドアも一旦枠ごと外して浴槽を入れてから再び嵌め直した。
それだけの価値はあったけど簡単ではないよ。
あとシャワーは手で持てるタイプがお勧め。
浴槽の掃除で水を流す時にめちゃくちゃ楽だから。

●comment
DIYでつくるなら210リットルの樹脂タンクを使えば簡単だ。
上1/4を切り離したらそれで浴槽になる。
ずっと前からいつかやってやろうと思ってる。

●comment
深い浴槽を持ってるけどそれに見合うだけのでかい給湯器も付けた(お風呂が好きだから)。
贅沢のための投資だね。

●comment
自分はシャワー室に入れられる折り畳み式の浴槽を買った。
長さは42インチ(※約106cm)、幅は22インチ(※約55cm)、深さは28インチ(※約71cm)。
他のサイズも売ってるよ。
上部と下部は固いプラスチック製で折り畳む部分はシリコン製。
200ドル位で買えるから自分に合うサイズを確かめられると思う。
ちなみに折り畳むと厚みが8インチ(※約20cm)位になる。

●comment
スパに行って試してみると良いんじゃないかな。
他の人も言ってるように給湯器は必要になると思う。
容量が大きいから追い炊きも必要になるだろうし。
あと給水パイプも普通の浴槽よりも太い方が良いと思う。
最低でも3/4インチ(※約1.9cm)、できれば1インチ(※約2.54センチ)は欲しいね。
あと理想を言うなら給水パイプは1インチで直圧式のガス給湯器を備えたものかな。

●comment
日本の浴槽を備えたホテルに何度か泊ったことがあるけど素晴らしかった!

●comment
質問に答えるわけじゃないけど自分は同じ問題に別の解決方法を使った。
浴室をリフォームして独立した浴槽を入れたかったんだけおdスペースがなかったから最終的に深めのアメリカ式の浴槽をシャワー室の中に設置した。
結構良いよ。
浴槽(32*60インチ(※81*152cm))とシャワースペース(30*60インチ(※76*152cm))の合計62*60 (※157*152cm)。
浴槽はファイバーグラス製。
シャワーも快適に浴びられるし浴槽も区切られた中にあるのが良い。

●comment
浴槽は高めの新築や最近リフォームした浴室だと一般的になってきてる。
ジェットバス(※ジャグジー)スタイルの浴槽は人気なくなってきてるけど、シャワーと浴槽を備えた浴室はよく見かけるよ。

●comment
日本式の浴槽は持ってないけどインラインヒーターを備えたジェットバスならある。
午後に水を溜めてお湯になるまでジェットをかけて、シャワーで身体を洗ってから浴槽に浸かるのが好き。
音楽をかけたり本を読んだり。

●comment
日本の浴槽は今まで住んできた家の中で一番良いものだった。
日本の浴槽はいわゆる、わかる人にはわかるって奴だと思ってる。

●comment
お風呂ね。
自分はストックタンク(※金属製の貯水桶)に長府の給湯器を繋げてお風呂代わりに使ってる。
素晴らしいよ。

●comment
今住んでる家の前の持ち主がアジア系で日本の浴槽を設置してた。
気に入ってるよ。
浴槽に浸かるのは月に3~8回くらいで長く浸かっていたい時に。
お湯を溜めるのに時間がかかるけどね。
その時は洗濯物を畳んだり化粧を落としたりちょっとした用事を片付けてる。
前オーナーはシャワーチェアも付けてたからそれを踏み台代わりにして浴槽に入ってるよ。
浴槽はステンレスだから背中がちょっと冷たく感じるけどヨガマットみたいなバスタブマットを買ってきたらちょうど良かった。

●comment
杉の木で浴槽を作ったことある。
顧客のために作ったものだから使ったことはないけど。

●comment
日本に住んでた時に使ってたよ。
もし導入するんなら(※追い炊きできる)給湯器も必要だろうね。
お湯を溜めるのにかなり時間がかかるし、タンク式ボイラーのお湯をほとんど使い切ってしまうだろうから。
風呂用の給湯器があれば排水や給水をせずにお湯を一定温度に保ってくれる。
これは家族でお風呂を使うための設備なんだ。
日本だと浴槽に入る前に体を洗って、浴槽はリラックスるためのものだ。
そして家族全員がお風呂に入った後で浴槽のお湯を流す。

●comment
↑温泉かな。

●comment
↑日本の懐かしいものは多々あるけど温泉はそのトップに入る。

●comment
↑他には?

●comment
↑ハイボール、通りのラーメン屋、美味しい寿司。
あとはホンダ・N-BOX。

●comment
日本のお風呂は最高だ。
日本に住んでる友達の家に行った時に入って好きになった。







日本旅行や日本で暮らしていてお風呂の魅力に目覚めた人もいるようです。
海外だと単純に浴槽を付ければいいというわけではなく、給排水や給湯も課題になる模様。





B075XJ7WPJ
【大容量】 バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 薬用 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品] 単品 48錠