image credit:@Britt_Ghiroli
アメリカのMLBは現在メジャーリーグ側と選手側の労使協定が難航しています。
そんな状況に業を煮やしたのか昨年のナ・リーグのMVP選手であるフィラデルフィア・フィリーズのブライス・ハーパー選手が自身のインスタグラム・ストーリーに読売ジャイアンツのユニフォームを着た自分の写真を投稿しました。
画像と共に”暇してるんだ。代理人の電話番号は知ってるよね?話をしよう”と読売ジャイアンツに向けてメッセージも送っています。
ブライス・ハーパー選手の投稿に対する海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク

【3個セット】フィラデルフィア クリームチーズ 200g x 3個(冷蔵品)
|
|
●comment
球場の雰囲気がとんでもないことになりそうだな。
MLBプレーヤーがこぞって日本に行くならビザを取って見に行きたいぞ。
●comment
サンフランシスコ・ジャイアンツじゃなくて読売の方かよ?
●comment
現在の状況を知らない人に言っておくとこの投稿をした人物はナ・リーグのMVP選手で、本来だったら1カ月後にはレギュラーシーズンが始まってるはずなんだ。
●comment
これ本当になったら凄いぞ。
●comment
そこは阪神タイガースだろ!
●comment
中日ドラゴンズなら彼の打撃が生きる。
●comment
いいじゃない。
●comment
彼ならオリックス・バファローズでもいいかもな。
フィラデルフィアと神戸は姉妹都市だし。
●comment
俺の夢が実現しようとしている……?
●comment
良いね。
トッププレイヤーはみんな日本に行ってほしいぞ。
●comment
できればこれにサインする前にサンフランシスコ・ジャイアンツと話をしてほしい。
●comment
ハーパーが日本に行ったら最高にクールだな。
●comment
まあ間違いなく起こりえないけど(MLB外でしくじって手にした2億6300万ドルをふいにする訳はないだろうから)もしハーパーが日本で打ちまくるのなら絶対に応援したい。
●comment
日本のプロ野球は1カ月ほど前から春季キャンプが始まってる。
外国人選手の登録枠の関係でシリーズ中盤までMLB選手が契約することはできないんだ。
故障選手が出るか選手の成績が悪くて球団がリリースするのを待つしかない。
短期的に契約するならメキシコだな。
●comment
↑もしブライス・ハーパーが契約する意思があるならすぐにでも外国人選手を放出するんじゃないか。
●comment
日本のプロ野球が盛り上がるな!
●comment
MLBでオールスターチームを作って日本のプロ野球リーグで戦うなら是非見てみたいぞ。
●comment
最高だ!
●comment
これは大いにありだ。
●comment
日本のプロ野球を英語で実況してくれるラジオがあるなら聞いてみたいぞ。
●comment
ブライス・ハーパーは好きじゃないけどロックアウト中のコンテンツとして見てみたいというのはある。
もしこの労使協定が長引くなら実現してほしいぞ。
●comment
これに影響されて次は(※ロサンゼルス・エンゼルスの)マイク・トラウトが動き出さないかな。
●comment
フィリーズファンだけどこれは全く問題なし。
どんどんやってくれ。
●comment
滅茶苦茶面白くなりそうじゃん。
●comment
海外のプロ野球リーグの大ファンだからこれは断然あり。
●comment
東京もいいけど大阪も好きだ。
関西には歴史的な球団もあるぞ。
●comment
ブライス・ハーパーは昔は好きじゃなかったけど今は立派な選手になった。
頑張れハーパー、君ならできる。
●comment
メチャクールじゃん。
●comment
これは人気を高めるいい方法になるかもな。
●comment
↑日本のプロ野球は既に大人気だけどな。
●comment
↑それはわかってる。
ブライス・ハーパーの方ね。
●comment
↑もし実現したら更に彼を好きになりそうだ。
●comment
このユニフォームを買いたいぞ。
●comment
ア・リーグのチームと契約してくれ。
●comment
両方のチームのユニフォームが滅茶苦茶売れることになるだろうな。
ハーパーにも日本の企業のスポンサーがつくかもしれない。
そしたらハーパーが出演する日本のCMが見られるようになるぞ。
●comment
日本のプロ野球を見るにはESPN+に加入したらいい?
●comment
これは絶対に見るわ。
●comment
MLBの選手はロックアウト中に海外の球団と交渉を始めるんじゃないか。
●comment
野球はアジア圏で人気があるからスター選手がアジア圏に移籍して力を合わせてMLBのライバルになったらいい雰囲気になりそうだな。
●comment
是非実現してほしい。
ライブで見たい。
●comment
(※読売ジャイアンツの)グレゴリー・ポランコの席が取られてしまう。
●comment
今年の日本リーグを楽しく見れそうだ。
ブルーウェーブってまだある?
●comment
↑長い話を短くまとめると今はオリックス・バファローズになってる。
配信してる所があるなら是非追いかけたいところだ。
●comment
仮にこれが実現しないとしてもNPBは気付く必要があるな。
アメリカの野球ファンは野球に飢えてるんだ。
NPBがこっちでも見られるようになったら太平洋全域にファンが激増することになるぞ。
そうなることを願ってる。
●comment
(※ワシントン・ナショナルズの)フアン・ソトはスワローズに行ってくれないかな。
●comment
ハーパーなら阪神タイガースを優勝に導いてくれるはずだ。
●comment
NPBでオールスターチームをチーム作ってNLBのオールスターチームとエキシビジョンマッチをしたら最高にクールだろうな。
ライブ配信したらアメリカの野球ファンが金を出しまくるぞ。
●comment
↑フルシーズンのワールドベースボールクラシックが良いな。
●comment
日本の打者環境の中でのハーパーのスイングは凄いことになりそうだな。
●comment
↑これでようやく彼も肩越しのノールックバットフリップができるようになるのか。
※日本のプロ野球選手のバットフリップは海外でも知られている
フィリーズとは13年3億3000万ドル(※約381億円)という超大型契約しているので実現は無理でしょうが、遅々として進まない労使協定にアメリカの野球ファンもとにかく野球が見れればそれでいいという心境になってきているようです。

【3個セット】フィラデルフィア クリームチーズ 200g x 3個(冷蔵品)