ⒸHONDA
先日ホンダはシビックType-Rで鈴鹿サーキットを走行し、FF車の最速ラップタイプを更新しました。
先代のシビックType-R LEの記録を破っての更新となります。
ホンダのシビックType-Rに対する海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク
●comment

ベストカー 2022年 4月26日号 [雑誌]
|
|
※走行動画
●comment
初めてのシビックType-Rを買うことになるかも。
●comment
これは凄い!
●comment
シビックは最高だ!
●comment
アメリカではGRカローラと熾烈な争いを繰り広げそうだ。
●comment
面白いことに左ハンドル版のプロトタイプなんだな。
●comment
JDM(※日本市場向けの車)はNo.1だ!
●comment
つぎは3ドアハッチバック版を作ってくれ。
●comment
ありがとうホンダ。
これは凄いな。
●comment
ヨーロッパでも売ってくれ。
●comment
四駆かと思ってた。
●comment
新型エンジンなのかな?
●comment
現行のType-Rのタイムはどのくらいなんだろう。
●comment
↑現行のラップタイムは2:23.9で新型が2:23.1。
●comment
いつ売られるんだろうか。
価格は幾らになるんだ。
●comment
GRカローラ VS 2023年式シビックType-Rの戦いになるな。
●comment
凄い時代だな!
日本のスポーツカーは新たな黄金世代に入ろうとしてる。
トヨタとホンダに感謝。
他のメーカーがどんなのを出すのか楽しみだ。
●comment
日産の400Zも忘れてはいけない。
●comment
確かにトヨタとホンダは性能と信頼で高い評価を得ている。
自分は4台ホンダ車を乗り継いでいて変える予定はない。
●comment
それでもまだ90年代とは違う。
2ドアのシビックType-Rを待ってるぞ。
●comment
これは真正内燃エンジンとしては最後のType-Rになるかもしれない。
次はハイブリッドか、もしくはEVになるかも。
●comment
歴代最高の前輪駆動車、それはホンダ・シビックType-Rだ。
しかも常に進化している。
ホンダ大好きだ。
●comment
日本人の情熱が大好きだ。
ディーラーショップで実際に見るのが楽しみだね。
●comment
↑値上げするか売り切れになるか……どちらにもなりませんように。
●comment
ホンダのディーラーショップで働いてるから既に手付金を払ってる。
ただしいつ来るのかはわからない。
社員でも希望小売価格+税金+手数料はかかる。
●comment
ようやくロングサルーンデザインが上手くマッチしたType-Rが出てきたな。
昔のハッチバックはちょっと凝りすぎてた(それでも良いデザインだったけど)
ともかく日本のスポーツカーは大好きだ。
●comment
↑8代目みたいにセダンも出してほしい。
個人的にType-Rは8代目が一番かっこいいと思ってる。
それでも初代のEK9には敵わないけど。
●comment
これはハッチバックなのでは?
●comment
買うのが楽しみだ!
●comment
いつ頃発表するんだろうな。
●comment
↑ホンダは夏だと言ってる。
HR-Vのリリース後だから……6月/7月頃か?
●comment
後輪駆動版も出すのかな。
●comment
おめでとう!
●comment
昔ながらのトヨタとホンダのライバル関係が戻ってきたな。
少なくともまだ楽しくて安くて内燃機関のマニュアルカーを作ってくれるところがあるというのが良いね。
●comment
素晴らしい成果だ。
本田宗一郎が生きていたら凄く誇らしかっただろうな。
●comment
とんでもないモンスターマシンだな。
ホンダもType-Rも永遠なれ!
●comment
車好きの望むものについてはっきりとしたビジョンを持ってる。
日本のエンジニアリングが大好きだ。
●comment
Type-Rのボディを再デザインしてくれたホンダに感謝!
凄く良くなった!
●comment
これは史上最高のType-Rになる予感がする。
5万ドル(※約600万円)以下の車で最高の性能になるんじゃないだろうか。
楽しみだ。
●comment
コンパクトカーの争いは凄く良いな。
ホンダはよくやってくれた。
●comment
ホンダはエンジン車を作り続けてほしい。
もっと見たいぞ。
●comment
日本のスポーツカーは楽しい時代に入ったな。
●comment
ホンダのエンジニアは素晴らしい。
●comment
シビックに乗っていて良かった。
●comment
日本の伝説的スポーツカーの復活だ!
●comment
鈴鹿でこのタイムということはニュルだと3秒以上短縮されることになる。
別の新記録達成も近いな。
●comment
凄い。
手に入れるのが楽しみだ!
●comment
四駆版も作ってほしい。
オーストラリアの道路は滑りやすいんだ。
●comment
良いエンジンだ。
●comment
このType-Rは他にはない美しさがあるな!
●comment
これにするかGRカローラにするか、かつてないほど難しい決断になるな。
●comment
これこそ自分の知っているホンダだ!
●comment
ホンダは四気筒の神だ。
●comment
次は新型S2000で後輪駆動の新記録を見せてくれ。
●comment
これがPower of Dreamだ。
●comment
GRヤリス、日産の新型Z、そしてこれ。
遂に日本が戻ってきた!
●comment
↑そのラインナップにスバル・WRX STIが加わってほしい。
●comment
Type-RもトヨタのGRカローラも素晴らしいけど1つだけはっきりしてることがある。
俺に買える値段ではないということ(笑)
●comment
ホンダがまたやってくれた。
●comment
ニュルブルクリンクのラップタイムを見てみたいな。
●comment
Type-Rが前輪駆動でよかった。
今はハイブリッドカーが人気となっていますがコンパクトスポーツカーも人気が再燃しつつあると言われています。
日本の自動車メーカー各社もスポーツタイプを発売し、人気となっています。
追記:千代→先代に修正。ご指摘感謝です。
追記:千代→先代に修正。ご指摘感謝です。

ベストカー 2022年 4月26日号 [雑誌]
○先代のシビックType-R