image credit:youtube.com
三菱自動車のデリカは悪路踏破性能の高さから今も根強い人気があります。
デリカスペースギア(L400)で世界中を旅しているyoutuberの動画を見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク

ベストカー 2022年 8月26日号 [雑誌]
|
|
●comment
凄い動画だった。
どんな地形でも走る車だな。
●comment
凄かった!
完全にオフロード車じゃないか!
●comment
凄く良い動画だった。
確かにデリカは素晴らしいオフロード車だな。
これがバンだと考えると本当に素晴らしい!
グッドラック!
●comment
これは驚きだ!
●comment
これは三菱自動車にスポンサーになってもらわないと。
この車の強さと品質を証明してる。
古い車だけど三菱は冒険を提供してくれている!
●投稿主
↑三菱車の良さを知らせることができて良かった。
なんでこの車を選んだかというと自分たちのスタイルに合ってたから。
今でも満足してるよ!
●comment
こういう動画は大好きだ!
音楽も良かった。
●comment
カメラワークが良かった。
●comment
-30℃の窓の外には同じ1997年式のデリカが停まってる。
毎日乗ってるけど最高な車だ。
●comment
これこそオーバーランダー(※オーストラリアで放浪者を指す言葉)というような素晴らしい映像だった。
デリカは凄いな。
●comment
デリカはあらゆることに対応できる凄い車だ。
●comment
美しい景色の素晴らしい旅だった。
デリカは強いな。
●comment
凄かった!
自分もデリカを持ってたけど売っちゃったんだよな。
自分には燃費が悪すぎたけど最高の車だった。
大人2人、子供2人、犬2匹で2週間車中泊をしたこともあるよ。
素晴らしいライフスタイルだ!
●投稿主
↑売ってしまったのは残念だね。
いつかもっと燃費のいいデリカのような車を作ってくれるかも!
●comment
凄い車だな。
●投稿主
↑ありがとう!
●comment
良いコンピレーション動画だった。
楽しいドライブをしてるね。
そのバンを乗りこなしてるな。
●投稿主
↑ありがとう!
バンも調子いいよ。
●comment
自分の四駆で荒れ地を走りたくなってきた。
浜辺をちょっと走ったことはあって楽しかったけどもっと色々やりたくなってきたぞ!
●comment
凄く楽しいバンだな!
●comment
自分もデリカを持ってるけど1年半動いてない。
高い車で修理する金がないから。
●comment
最高のバンだな。
●comment
これは冒険が冒険を呼んでるという感じだな。
●comment
大したもんだ。
●comment
フロントガードの左側のランプが取れかかってるな(笑)
しかし凄い動画だった。
楽しかったよ。
自分もL400で2週間のウェールズ旅行から帰ってきたところだ。
オフロードだろうと走破していったぞ!
●comment
本当に凄まじいバンだな。
●comment
自分もニュージーランドでデリカに乗ってる。
●comment
自分もデリカを愛車にしてる。
まったく故障しない。
●comment
これがデリカの力だ!
●comment
自分の愛車、フィアット・デュカートに同じことができるだろうか?
凄く良い動画だった。
※フィアット・デュカートRudolf Stricker, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
●投稿主
↑前に2日間、数台のデュカートとキャンプをしたけどすっかり気に入ったよ。
サイズが大きすぎず小さすぎず理想的だった。
でもグアテマラのSemuc Champeyで雨が降って抜け出せなくなってしまったんだ。
この動画にも自分たちが引っ張ってるのが映ってるよ。
いつかは買いたいけど今は全く違うスタイルで旅をしているからね。
●comment
凄い動画だった!
タイヤの跡が残ってる岩の上をドライブしてるシーンはワシントン州かな?
●comment
デリカは最高にクールな車だ。
●comment
小さいのに凄い車だ。
●comment
車のダメージが旅を物語ってる。
●comment
父親がデリカに乗ってるよ。
●comment
デリカは凄い車だぞ。
樺太で乗ったことがある。
●comment
左側のランプは落ちる前に修理した方が良いな。
●comment
スペースギア好きだ。
三菱車のファンなんだ。
●comment
どこで撮影したんだろう?
凄いな。
●comment
欲しくなってきた。
●comment
ルーフに荷物を積んでリフトアップするとどんな乗り心地になるんだろう?
重心が上になるからかなり乗りにくくなるだろうな。
●投稿主
↑トップヘビーになったけどリアにバッグを付けたからかなり乗りやすくはなったよ。
高さ2.5mで小型のバンだから奇跡は起きないけどね(笑)
●comment
オーストラリアの有名なペンテコスト川、アメリカのモアブ砂漠、カリフォルニア州のジョシュア・ツリー国立公園も入ってるかな?
何か見落としてる部分はあるだろうか。
違ってたら教えて欲しい。
●投稿主
↑良い目をしてるね!
他にはシドニーとパースの海岸、オーストラリアのMundaring Power Lines Track、オウッドナダッタ・トラック、キャニオンランズ国立公園、ピナクルズ砂漠、カリジニ国立公園、アメリカのコロラド、バハカリフォルニア等々も入ってるよ。
●comment
グアテマラもあるな。
●comment
自分のは2WDのスペースギアだから羨ましくなってきた。
少なくともこっちの方が燃費は良いけど。
●comment
このデリカはマニュアル?
●投稿主
↑オートマだよ!
●comment
総毛だつ場面が何度もあっただろうな。
●comment
この車ならオーストラリアのヨーク岬とシンプソン砂漠も走破できそうだ。
●comment
グアテマラのサン・アグスティン・ランキンじゃないか。
そこに住んでたことあるぞ!
オーストラリアからアメリカ大陸とデリカで道なき道を走り回っています。
片輪が浮くような悪路も見事に通り抜けています。
ベストカー 2022年 8月26日号 [雑誌]
三菱はD5アメリカで売ってないのかな
日本型エアコンも需要急増みたいだしファミリーカーとされるバンでも走行性能。
これも需要開拓できるんじゃないの