Ashley Pomeroy, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
カシオが作る腕時計はチープカシオからG-SHOCKまで海外にも熱狂的なファンが数多くいます。
何故そこまで人気なのか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク

[カシオ] CASIO ワールドタイム デジタル メンズ 腕時計 AE-1200WH-1AV カシオBOX入り 海外モデル ブラック 黒 [並行輸入品]
|
|
●投稿主
なんでカシオは腕時計ファンから人気があるんだろうか。
自分の知る限りだとカシオは比較的新しい企業だったはず。
なのでクオリティが高いとか?
●comment
設立から80年以上たった企業を新しいと言えるかどうかはわからない。
腕時計に関して言えばほぼ万人が使ってると言って良いだろうな。
カシオの腕時計は安くてあらゆる世代に合うし、何よりもG-SHOCKを作った。
腕時計のコレクションを始めたきっかけはカシオという人も多いはずだ。
●comment
↑20年前、中学の間でG-SHOCKが流行りまくってた。
●comment
例えばF-91Wは20ドル(※約2950円)で売られてる。
この価格で手に入れられるものが
・月差±15秒の正確さ
・クロノグラフ
・デジタル表記
・ライト
・スリムな形状
・7年間のバッテリー寿命
・防水
この価格でこれ以上の腕時計を提示できるか。
●comment
↑自分のF-91Wはセールで7ドル以下だった。
●投稿主
つまり価格性能比が高いということだろうか。
●comment
↑その通りだな。
●comment
↑付け加えるなら頑丈さも(G-SHOCK)。
●comment
アラームと永久カレンダー機能も付いてるぞ。
●comment
低価格高機能、更にレトロでクールな外観。
●comment
カシオの時計は万人に平等なんだ。
全ての人がロレックスを買えるわけじゃないけどカシオだったらみんな買える。
どっちを選ぶのか、理由は歴然だ。
セイコーも同じ。
●comment
↑カシオには身に着けることのステータスみたいなお決まりの宣伝文句もないしな。
●comment
単純にクラス最高の時計だから。
デジタル時計、あるいはクォーツ時計を買うならカシオを選ばない理由がない。
●comment
↑クラス最高と言うか腕時計界最高だな。
●comment
G-SHOCKは歴代最高のデジタル時計だと思う。
●comment
安いというだけで充分。
それに加えてG-SHOCKはカラーパターンも豊富にある。
●comment
カシオの腕時計は価格性能比が良いものが多い。
それにカシオの腕時計を見ない日はないくらいに誰もが身に着けてる。
それからカシオは色んな価格帯とユーザー層に合わせた時計を出してる。
素晴らしく安いもの(F-91Wとその仲間たち)、恐ろしく頑丈なもの(G-SHOCK)、純粋に高級でコレクション性のあるもの(エディフィスやオシアナス)。
単純に言うとカシオは用途や予算に合わせてたくさんの時計を作っていて、常に価格に対して素晴らしい価値を持ってる。
●comment
肉体作業をしてるとね……
フェンスの支柱を埋める穴を掘ったりセメントを練ったり車の修理や岩の運搬とか……
そういう場合にカシオ以上の時計はない。
他のは高いくせに頑丈じゃないし。
カシオなら擦っても気にならない。
アラーム機能も良い。
庭仕事とか肉体作業をする時は必ず時刻を気にするからね。
●comment
最近100ドル以下の某腕時計を買ったんだけど自分の中でカシオの価値がさらに上がった。
カシオは価格に対する性能が優れてる。
●comment
カシオの腕時計が価格に対して信じられないくらいの性能と言うのは確かにその通りなんだけど、実用的で安価な時計を身に着けるというのはその人の柔軟性を示すことにもなってると思う。
カシオのクールなを着けてたらその人は単なる高級志向ではなく本当に時計が好きなんだなと感じる。
カシオのダイバーズウォッチ(※MDV-106)、ワールドタイム(※AE1200)、DW-5600E-1なんかはかなり良い雰囲気持ってると思う。
●comment
子供の頃に着けてた腕時計はカシオかセイコーだった。
これは多くの腕時計コレクターにとって共通の体験だったんじゃないだろうか。
だからこういった時計には子供時代の思い出も入ってる。
加えて廉価だし広く流通していて多機能だ。
だからカシオは腕時計コレクションを始めるのにぴったりだと考える人も多い。
高いハードルなしにこの趣味に入ることが出来るからね。
●comment
カシオのファンだ。
あらゆる価格帯で気持ちを引き付ける何かを持ってるんだよな。
●comment
50ドルで買ったワールドタイムでもこれだけの機能が詰まってる。
・世界のいくつかの地域の時刻を知れる。
更にタイムゾーンを任意に設定できる
・アラームを5つセットできる。うるさくないけど目を覚ますには十分
・タイマー
・ストップウオッチ
・80年代のような外観のデジタル表示
・クールな世界地図が表示されてる
・ブレスレットは調整機能付き
・ライト
家の雑用を片付けてる時にぴったりなカジュアル時計でもある。
買いやすく、それでいてクオリティ高い時計を求めてるならカシオにはエディフィスもある。
●投稿主
↑そういえば金色バージョンのワールドタイムを買おうかどうか迷ってた。
ジェームス・ボンドみたいだから。
エディフィスとは?
●comment
↑カシオのスポーツウォッチシリーズ。
●投稿主
↑ありがとう。
●comment
G-SHOCKを愛用してる。
手首に何か巻いておきたいけど機械式は壊したくない場合はこれ。
失望したことはないし、もしG-SHOCKがなかったら今のように外に出ることはあまりなかったかも。
●comment
安くて効率的で凄く正確だしG-SHOCKは頑丈でもある。
それにモービウスが選んだ時計でもある。
※2022年のアメコミ映画『モービウス』で主人公がF-91Wを着けている
●comment
廉価だということは忘れていい。
そうであるかどうかに関わらず素晴らしい時計を作ってるから。
軍隊だって使ってるからな。
レトロなデザインでカルティエ・タンクのようにアイコン的な存在になってる。
●comment
カシオが愛されているのは革新的で面白くて実用的で安価な時計を作り続けてきた長い歴史があるから。
カシオを持ってなくても持っている人が周りに必ずいるはずだ。
業界を代表するブランドの1つだね。
●comment
現場仕事に最高な時計だ。
油井で働く時にロレックスを着けようって気にはならないだろうし。
●comment
↑深海でも?
●comment
↑G-SHOCKフロッグマンはイギリス海軍コラボデザインもあって水深200mまで可能だったはず。
無人潜水機を使う時はこれしかない。
ロレックスのサブマリーナを使おうなんてよっぽど気合が入ってないと無理だろうしな。
●comment
70年代80年代に子供が初めて買う腕時計はカシオだった。
●comment
高品質で安価、それに頑丈だ。
しかもファッショナブル。
G-SHOCKは200~300ドルするけど、ここで挙がってるのは20ドルくらいで買える時計のことだと思う。
●comment
(最新のブルートゥースとソーラーパネル搭載の)カシオーク(※GA2100)を買うまで自分もそれが不思議だった。
記憶にある限り自分が初めて買った腕時計が赤いG-SHOCKだったから身に着けた瞬間に懐かしさを感じた。
それからもう毎日身に着けてる。
軽いし(カーボン使用)頑丈でしっかり時間を伝えてくれる。
外見はクール寄りだけどやっぱりごつい。
それに電池切れを気にする必要がない。
あらゆる場面に適応できる。
なので確かにカシオはクールだ。
●comment
自分の予算に合う時計を作ってくれるからね。
●comment
腕時計愛好家に人気のあるブランドは多い。
カシオの場合は愛好家と一般ユーザーの両方に好かれてる。
様々なモデルとスタイルを用意してるブランドはたくさんあるけどカシオほど幅広くてクラス最高の時計を作ってるところは他にないだろうな。
安くて高機能、頑丈と日常用途に必要なものを全て兼ね備えています。
カシオは80年代の子供たちに大人気となったので懐かしさという要因もあるようです。

[カシオ] CASIO ワールドタイム デジタル メンズ 腕時計 AE-1200WH-1AV カシオBOX入り 海外モデル ブラック 黒 [並行輸入品]