© I.T.PLANNING,INC.© 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
作者である井上雄彦が脚本・監督を務める劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』の最新予告動画が公開されました。
公開されるや否や海外からも多くのコメントが寄せられていました。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク

THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)
|
|
●comment
『スラムダンク』は自分の人生だ。
このアニメの影響でバスケを始めた。
学校でみんなとバスケをしてる時も密かに三井やリョータになりきってた。
また再開してくれたらと夢想し続けてたけど花道や湘北がどうなってるのかを想像したら涙が出てきた。
●comment
このアニメで泣いたのは2度だ。
1度目は湘北が海南に負けた時、そして2度目は今。
25年間待ってた!
●comment
自分がお金を出して買った初めての漫画が『スラムダンク』だった。
1996年の話。
その時の気持ちを蘇らせるのが楽しみ。
流川くんが最高にハンサム!
●comment
誰も語ってないけど音楽も凄く良くないか?
凄く楽しみだ。
●comment
これは面白そう。
アルゼンチンの劇場でも公開してほしいぞ!
●comment
この予告動画を見ただけで泣けてきた。
みんな長い間待ってた。
●comment
楽しみすぎる。
『スラムダンク』が新連載した時は生まれてもいなかったけど、それでも嬉しい。
この作品に嵌ったのは去年だけどこの劇場版が楽しみだ。
声優もあってると思う。
上手くいってほしいな。
●comment
遂に!
最高のバスケアニメだ!
●comment
靴を投げ捨てて走り出したシーンが美しかった。
もっと長いシーンを待ちたいけどこれは良い映画になると確信してる。
遂に来たぞ!
●comment
原作はもう読んでるけど桜木のシーンが楽しみだ!
●comment
今すぐ見たい!
花道を見たい!
●comment
井上雄彦が監督するからなおさら楽しみだ。
これは観客を仰天させることになるぞ。
●comment
ラテンスペイン語に吹き替えする時は旧アニメのキャストを可能な限り配役してほしいな。
●comment
遂に井上雄彦の傑作を今の技術で再現したものを目撃できるのか。
●comment
リバウンド王の帰還だ!
楽しみ!
●comment
三井のジャンプショットのシーンが良いな。
●comment
自分は1981年生まれ。
バスケファンにしてくれたマイケル・ジョーダンと井上雄彦には感謝してる。
●comment
美しく滑らかなアニメーションだ。
これはかなり期待してきた。
もう30年来のファンだからこの劇場版は衝撃だったな。
これを見てたら若いころの思い出がよみがえってきた。
『スラムダンク』はバスケ漫画史上最高の傑作だ。
●comment
0:16の部分、あえてミスショットを選んだのが良いな。
●comment
今は48歳だけど学生の頃は『スラムダンク』が大好きだった。
数年前に8歳になる子供にアニメ版の『スラムダンク』を見せたら元々はバドミントンが好きだったけどバスケも好きになった。
●comment
20年間待つってどんな気持ちだろう。
●comment
鳥肌立った!
●comment
良いね。
CGも気にならなかった。
日本国外の公開日がいつになるのか知りたいぞ。
●comment
メキシコで公開されるのを待ってる。
●comment
アニメーションが凄く良いな。
●comment
井上雄彦さん、『スラムダンク』を再開してくれないかな……
●comment
これは絶対に面白くなるぞ。
絵柄が原作準拠なのが良いね!
凄く良い。
90年代のアニメ版で行くのかと思ってたけどこれは良いと思う。
●comment
楽しみだ。
『スラムダンク』は『あしたのジョー』の次に好きな作品だ。
●comment
凄すぎ!
見てて固まってしまった。
凄いアニメーションだ。
素晴らしい作品を作ってくれた作者には感謝しかない。
南米のコロンビアより。
●comment
こっちでも公開してもらえるように『スラムダンク』を応援しよう。
●comment
生きてる間に『スラムダンク』の劇場作品を見られるようになるなんて信じられない!
●comment
CGの動きが凄く良いな。
ロトスコープ(※実写映像をベースにアニメーションを作ること)っぽく見えたところもあった。
こっちでも公開してほしいな。
●comment
昔の名作が続々リメイクされてるな。
次は『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』で頼む。
●comment
アニメのスタイルについてはまだ何とも言えない。
でも20年以上待っていたし楽しみだ!
●comment
なんで劇場版を作ろうと思ったかどうかは関係ない。
重要なのは筋書き、それに『スラムダンク』が忘れられてなくてまた見ることが出来るという点。
●comment
冒頭の洞窟は宮城と彩子が1年の時を描いた短編に出てきた場所かな。
最初にバスケをしてた少年は宮城だろうな。
●comment
待った甲斐があったかって?
当然だ!
●comment
どういうストーリーになるんだろう。
原作通りでアニメの続きとしてやってほしいな。
●comment
CGも良いな。
動きがダイナミックで良い。
●comment
井上雄彦の絵柄ってCGに合ってるんだな。
他のアニメだとCGは好きじゃないけどこれは良いと思う。
●comment
既に安西先生が懐かしい。
●comment
旧作の音楽を使って欲しいな。
特に”君が好きだと~”って歌うOP。
タイトルは知らないんだけどずっと頭の中で流れてる。
●comment
動きが凄くリアルだ。
ロトスコープかモーションキャプチャーを使ってるのかな。
●comment
宮城が主人公になるっぽいけど、これはかなり大胆な試みだな。
みんな山王戦になると思ってたけど映画1本で長い試合をどうやって描くのか気になってたし。
●comment
とりあえずインターハイだ!
あと短編の『ピアス』が動くところも見られるのかも。
メキシコから感謝!
●comment
みんなこの時を待っていた。
アニメーションと声優が完全リニューアルして世界中のファンが楽しみにしてる。
自分も劇場公開が楽しみだ。
●comment
インターハイであってほしい!
●comment
宮城が主人公ということはキャプテンになったインターハイ後の話なんだろうか。
●comment
『スラムダンク』はフィリピンでバスケが人気になった理由の1つだ。
●comment
このCGは良いな。
漫画のスタイルを上手く捉えてる。
●comment
『スラムダンク』のインターハイ編はマジで半生掛けて待ってた。
3時間くらいの長さで作って欲しい。
あと山王戦だけじゃなくて他の試合もアニメにしてほしい。
●comment
東映アニメーションに感謝。
●comment
『スラムダンク』は特定の世代を形作ったアニメと言っても良い。
●comment
インターハイ編を総ざらいする劇場作品じゃなくて新シリーズの導入であって欲しいな。
映画1本に全てを詰め込むのは無理だと思うから。
海外にもバスケブームを巻き起こした作品だけに世界中からコメントが寄せられています。
動画を見た限りでは短編として発表された『ピアス』の内容も含んでいるのかも。
THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)