ⓒStranger Things/Netflix
Netflixの大人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』は80年代アメリカの田舎町の地下に現れた裏側の世界をめぐる人気SFドラマです。
そのスピンオフとして80年代の東京を舞台にしたアニメプロジェクト『STRANGER THINGS:TOKYO』が進行中であると発表がありました。
人気シリーズのアニメ化に対する海外の反応です。
引用元:twitter.com
スポンサードリンク

©鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS
●comment
|
|
●comment
かなり楽しみだ。
●comment
全てはどのスタジオが担当するかによる。
アニメの成功はそれにかかっている!
●comment
何でいつも東京なんだ?
他の場所でも良いじゃないか!
●comment
『サイバーパンク: エッジランナーズ』以来Netflixのアニメシリーズは割といける。
●comment
80年代のアニメデザインで行くんだろうか?
髪が巨大で頬が尖ってるんだろうか?
●comment
元々『ストレンジャー・シングス』はシリーズ毎に独立したストーリーで行く予定だったんだっけ?
結構面白そうだ!
●comment
初めて『ストレンジャー・シングス』を見ることになるだろうな。
『サイバーパンク: エッジランナーズ』効果だ。
●comment
あの作品世界の法則の下でどうやって裏側の世界に行きつくのか興味ある。
アニメ化されたらかなりクールなことになりそうだ。
●comment
おそらく裏側の世界には日本刀や忍者の一族がいるのだろう。
●comment
80年代のアニメスタイルで作ったら話題になりそうだ。
●comment
元々『ストレンジャー・シングス』は少年漫画っぽいと思ってた。
●comment
祈ろう。
アニメはきっと素晴らしいことになると思う。
●comment
80年代にこだわって欲しいな。
例えばBGMはシティポップにするとか。
凄く興味ある。
●comment
クールだけどオリジナルと比べられることになるからかなり気合入れないと駄目だろうな。
●comment
余裕で見るわ。
●comment
アニメ版『ストレンジャー・シングス』は面白そうだな。
良いスタジオと組んでほしい。
●comment
どうやって東京に裏側の世界を生み出すんだろうか。
●comment
最近のNetflixのアニメはかなり信頼してるから乗った。
●comment
これは予見だったのか。

©鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS
©鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会
©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京
©Netmarble Corp. & Netmarble F&C Inc. All Rights Reserved.
※ゲーム『七つの大罪グランドクロス』の『ストレンジャー・シングス』コラボ
●comment
絵柄も80年代風になるんじゃないかという希望に反抗する。
●comment
前から『ストレンジャー・シングス』のスピンオフはアニメになるんじゃないかと言われてたけどそれが本当で良かった。
●comment
『ストレンジャー・シングス』に戻ることになりそうだ。
●comment
2Dアニメにしてほしい。
●comment
面白そうだ。
配信されたら見てみるかな。
●comment
設定はありだと思う。
予想内ではあるけど面白そうだ。
●comment
アニメにするならしっかり動かしてほしいぞ。
●comment
かなり良くなるか、それとも悪くなるかだな。
いずれにせよ見る。
●comment
世界各地で裏側の世界に対する実験が行われていたことを描くのは面白いと思う。
●comment
『ストレンジャー・シングス』のファンアートをアニメ風に描いてる人がいる。
こんな感じにしてくれたら凄く良さそう。
Stranger Things 4 as an anime, art by me 🎨 #StrangerThings pic.twitter.com/c9bRveL26A
— Emimi (@hyvarinenemmi) June 14, 2022
●comment
アニメ化が世界観を広げるコンテンツになってるのが面白いと思う。
例えば『サイバーパンク: エッジランナーズ』とか。
●comment
最初は『スティッチ』、それから『スーパーナチュラル』、『サイバーパンク』と続いて今回はこれか。
次はどの西洋コンテンツがアニメ化するんだろうか。
●comment
他の国の80年代文化を見られるのはかなりクールだと思う。
●comment
かなりクールなことになると思うぞ。
80年代のスタイルでアニメ化してくれるなら尚更だ。
●comment
アニメファンじゃないけど『ストレンジャー・シングス』ファンだから見ることになりそうだ。
●comment
アニメ化は最近の流行りだからクールなことになると思う。
●comment
これは凄いことになりそうだ。
最新シリーズはまだ見終わってないけど。
●comment
このシリーズの重要な部分って裏側の世界にはホーキンス(※舞台となっている架空の町)からしか行けないということじゃなかったっけ?
●comment
80年代90年代のアニメスタイルを今のアニメ技術で再現してほしい。
●comment
『サイバーパンク: エッジランナーズ』のスタジオ(※トリガー)に担当してもらいたいぞ。
●comment
スピンオフには反対してたけどこれは面白そうだ。
●comment
きちんと作ってくれたらかなりクールなことになると思うな。
●comment
『進撃の巨人』や『僕のヒーローアカデミア』のスタッフに作ってもらえたら凄いものになるぞ。
音楽は林ゆうきにお願いしたい。
●comment
『ストレンジャー・シングス』はモンスターの名前をD&Dから取ってたけどアニメ版はRPGのモンスターから取るんだろうか?
●comment
西洋圏のコンテンツをアニメ化するのは不思議なことではなくなってきたな。
『サイバーパンク: エッジランナーズ』くらい良いものになって欲しい。
●comment
現代を舞台にしたスピンオフにしてほしいな。
今を舞台にした裏側の世界を見てみたい。
●comment
また『プラスティック・ラブ』がSNSを席巻することになりそうだ。
●comment
これで『ストレンジャー・シングス』を見る理由が出来た。
●comment
まずは本編を見ないと。
●comment
80年代のダークなアニメのスタイルで作ってくれないかな。
●comment
スタジオトリガーが『ストレンジャー・シングス』を作ったら凄いことになりそうだ。
●comment
アニメ版『ストレンジャー・シングス』は実際かなり面白そう。
●comment
サントラはシティポップじゃないと。
●comment
『AKIRA』のアニメーションスタイルで作ってほしいな。
●comment
素晴らしいアイディアだから是非作ってもらいたい。
●comment
また別の少女が逃げ出すんだろうか。
●comment
小中千昭(※アニメも数多く手掛ける脚本家:wikipedia)に脚本を担当してもらいたいな。
●comment
つまりゴジラが出てくるのか?
●comment
『ストレンジャー・シングス』のアニメを待ってた。
●comment
アニメになったらモンスターがどういうデザインになるのか興味あるぞ!
●comment
しっかり作ってくれたらかなり面白くなりそう。
Netflixを代表する人気シリーズのスピンオフがアニメ化されるとあってかなり話題になっていました。
本編の魅力の1つである80年代の描写がアニメ版でどう描かれるのか気になるところです。

【予約商品】 STRANGER THINGS ストレンジャー・シングス - POP! TV : Dustin (At Camp) / フィギュア・人形 【公式/オフィシャル】

【予約商品】 STRANGER THINGS ストレンジャー・シングス - POP! TV : Dustin (At Camp) / フィギュア・人形 【公式/オフィシャル】