kici, Public domain, via Wikimedia Commons
ココ壱番屋は海外でも人気の高いカレーチェーンです。
豊富なトッピングが人気となっていますが、どんなトッピングが好きか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
みんなが定番にしてるココ壱のトッピングは何?
自分はポークカレーをベースに納豆、チーズ、茄子、ほうれん草をトッピングにしてる。
みんなはどう?
●comment
パリパリチキンをもう1枚!
●投稿主
↑良いね!
●comment
ベジタリアンカレーに野菜、ほうれん草、茄子、トマトガーリック、チーズ、ゆで卵。
●comment
↑1500円くらいにならないか?
●comment
↑おそらくそのくらいになる。
ご飯少なめにしてるから少し安くなるけどね。
●comment
>ベジタリアンカレーに野菜、ほうれん草、茄子、トマトガーリック、チーズ、ゆで卵。
これ美味しそうだな!
これは試してみたい。
●comment
ココ壱はベジタブルスープカレーが最高。
●comment
↑同意しかない。
メニューに載ってたらこればかり頼んでる。
●comment
基本的な人間なんでチキンにチーズ。
●投稿主
↑基本にしておけば間違いはないね!
●comment
カリフラワーライス(※低糖質カレー)にほうれん草、チーズ、カニクリームコロッケのトッピングが好き。
●comment
↑これは考えたこともなかったな。
試してみなくては。
●投稿主
カリフラワーライスって食べたことないな。
どんな感じ?
●comment
↑自分はカリフラワーが好きなんで美味しいと思ってる。
カリフラワーが嫌いな人間をカリフラワー好きに宗旨替えするほどではないと思うけどね。
カレーによく合うし食べた後でももたれないよ。
●投稿主
↑メニューに載ってるお店でも躊躇してたけど機会があれば頼んでみようかな。
ありがとう!
●comment
↑人それぞれだとは思うけど自分の場合カレーにトッピングを含めるとライスは150gや200gでも多すぎると感じてる。
(300gになると食べきれない)
で、今日初めてカリフラワーライスを頼んでみた。
確か標準が180gだったと思うけどこれが自分にぴったりだった。
(実際は少し残して数時間後に食べきった)
自分にとってご飯は満腹感を与えるための物なんだけどカリフラワーライスは健康的でありながら重くないからちょうどいい感じだったな。
●comment
カリフラワーライスなんてものがあったのか。
公式サイトのカロリー計算にも載ってるのかな?
●comment
三昧シリーズが懐かしい。
豚カツ、パリパリチキンチーズをトッピングして10辛にするのが好きだった。
●投稿主
↑10辛!?
●comment
↑美味しいしゆっくり食べるようになるからね。
マイルドに行きたい時は5辛にしてる。
●comment
↑子供時代はそれと反対のロジックだったな。
うちの母親は急いで食べさせたい時に辛くしてた。
(辛いのが嫌なら早く食べ終わるだろうという考えらしい)
●comment
旨辛にんにくで決まりだ!
辛いのは好きじゃないんだけどこれは美味すぎる!
●投稿主
↑気になるな。
今度試してみよう。
●comment
↑きっと後悔しないぞ!
●comment
旨辛にんにくは100%同意する。
これを知って以来ココ壱で旨辛にんにく抜きはありえなくなった。
ニンニク好きなら絶対だね。
●comment
豚カツ、チーズ、半熟タマゴ、タルタルソース。
これに彼の美味しい福神漬けを乗せる。
●投稿主
↑自分も福神漬けは大好き!
●comment
どんな時もチーズだ。
チーズとほうれん草。
●comment
何もトッピングしないけど辛さは2が一番良い。
●comment
手仕込とんかつか手仕込ヒレカツにチーズ。
ライスの量はノーマルで2辛。
●comment
4辛で茄子とほうれん草。
何故かチーズというコメントが多いのに驚いた。
でも自分もインドカレーにはチーズを入れてるな。
今度試してみるか。
●投稿主
↑チーズはあらゆるものを美味しくするからね。
●comment
ベジタブルカレーをベースにほうれん草ときのこ。
量は半分が良いことに気付いた。
量が少ないのは気にならないし安くなるのが嬉しい。
●comment
毎回ビーフカレーに豚しゃぶとビーフカツ、半熟タマゴ、タルタルソース。
肉たっぷりだけどココ壱に行くのは月に1回程度だから。
●comment
↑2000円以上しそうだな。
●comment
↑先月行った時は1500円しなかったな。
●comment
チキンカツ、ほうれん草、チーズのスタイルが好きだ。
今はコレステロールに気をつけてるからほうれん草と野菜にしてる。
●comment
納豆、納豆、そして納豆。
●comment
トマトガーリックに茄子とほうれん草が好き。
●comment
毎回頼むトッピングは替えてるけどご飯の量は小にしてる。
きのこにチーズ、普通のカレーにタルタルソース、2辛にスクランブルエッグ、みたいに。
最近は回鍋肉みたいなトッピングが美味しかったな。
暑い日に6時間歩いたような時はパリパリチキンにタルタルソースをかけてチキン南蛮風にしてる。
●comment
チキンカレーにほうれん草と野菜。
シンプルで栄養たっぷりだし「あいつ給食カレー食ってる」というコメントももらえる。
●comment
カリフラワーライス、追加ソース、野菜、チーズ、旨辛にんにく、ハンバーガーもしくはササミ。
●comment
シーフードカレー(時々チーズをトッピングする)にサイドとしてタルタルソース。
変に聞こえるかもしれないけど一口食べるたびにタルタルソースを一緒に食べると美味しい。
●投稿主
↑タルタルソースを頼む人結構多いみたいだけどカレーに合うんだ?
●comment
↑結構好きだよ。
チキンカツカレーにもよく合う。
タルタルソースがラッシーみたいにカレーの重い後味を消してくれるんだ。
辛めのタコスにサワークリームを入れるのに似てるかな。
●comment
ダブルチキンカツで8辛。
これを20年以上食べてる。
●comment
ビーフカレーソースにクリームコロッケ、野菜のトッピングが好きだな。
美味しい!
辛さは2。
もしくはスープカレーがあればそっちも好きだ。
チキンでも野菜でも。
これにライスの上に半熟タマゴをトッピングする。
カレーが食べたくなってきた!
●投稿主
スープカレーってどう?
メニューにあるのは見たことあるけどまだ頼んだことなくて。
●comment
↑凄く美味しいよ!
普通のカレーよりもどっしりしてない。
風味も普通のカレーよりも良いと思う。
夫は賛成してないけど。
●comment
手仕込みチキンカツに牡蠣フライ。
●comment
シンプルに海老があればそれでいい。
●comment
こんなにトッピングがあるなんて知らなかった。
最後に行ったのが1998年だったかな。
こっちだとカレーは簡単に作れる家庭料理だからタイカレーやインドカレー以外で外で食べることは滅多になくて。
●投稿主
↑ココ壱は25年前と比べてかなり選択肢が増えてるよ。
是非行ってみて欲しい。
ココ壱は基本のカレーに加えて様々なトッピングを楽しめます。
2020年にはインドへも進出を果たしました。