©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル(via twitter.com)
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の5話が放送されました。
第5話「風の女神は甘味がお好き」を見た海外の反応を見た海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●comment
他の神々が異世界の美味を手に入れるためにムコーダに加護を与えるのも時間の問題だな。
●comment
このアニメは毎回面白くなっていく。
●comment
料理系アニメで一番かもしれない。
どの料理も最高に美味しそうだ。
●comment
ムコーダがフェンリルの背中に乗って移動するシーンはどれもジョークだと分かってはいるけど、何故乗馬のポーズをとらないんだろうか。
●comment
スイ大好き!
震えてるところが最高!
●comment
スイの声をあててる声優はいる?
それともただの音?
●comment
↑木野日菜が担当してる。
他には『Buddy Daddies』のミリとか『あやかしトライアングル』のルーシーも演じてる。
●comment
スイが可愛い。
女神は(※『このすば』の)アクアっぽいけどもう少しまともかな。
なんにせよ良いことだ。
●comment
内田真礼が出てるんだ!
ますます好きになった。
彼女は”弟妹の面倒を見る姉キャラ”や”面倒見のいい先輩キャラ”のようなエネルギッシュなキャラが最高に上手いよな。
●comment
ムコーダがまだ商業サイズの調理道具に切り替えてないのが驚きなくらいだ。
●comment
このアニメ好きだわ。
女神がトラブルを呼び込むのかな。
●comment
フェルはいるけどそれはそれとしてスイは最高に犬っぽいな。
あとムコーダが父親みたいになってる(笑)
●comment
女神に捧げる時に天国にも届けてくれますようにと言わんばかりにイオンモールの箱の上に食べ物を置いてるのが良かった。
●comment
あんパンって甘いの?しょっぱいの?
豆ってしょっぱ苦い食べ物って印象だから。
●comment
↑あんパンは甘いよ。
小豆はアジア圏だとお菓子に使われることが多い。
●comment
↑ありがとう。
甘いと知ると作ってみたくなる。
●comment
この豆は甘いよ。
食感的に一番近いのはリフライドビーンズかな。
※フリホレス、インゲン豆を煮てつぶした中南米/南米の料理:wikipedia
でも味はクッキードウ(※クッキー生地をそのまま食べられるようにしたお菓子)に近いかな。
そんな風に記憶してる。
このアニメに出てきた他の菓子パンと同じようにあんパンもアジア系スーパーなんかで買えるよ。
小豆を買えば自作することも可能。
●comment
ニンリルが炭酸飲料の味を知ってしまったら終わりだぞ。
●comment
↑フェルにレッドブルを与えてはいけない。
●comment
パーティーの規模が+2になったな。
女神も接触の機会が多いしパーティーの一員と言っていいだろう。
スイが可愛かった。
あまり大きくならないでほしいな。
強くなるのは良いけど大きくなるのは止めてほしい。
●comment
この世界にもスイのように可愛いスライムがいたらいいのに。
ゴミを食べてくれるしスイがいたら皿洗いの心配もない。
●comment
アニメに出てくるスライムの中ではスイが一番可愛い。
(※『転スラ』の)リムルでも敵わない。
しかもムコーダが購入した商品から出るゴミを全部食べてくれる。
この解決方法は良いね。
ムコーダがニンリルの求めてるものに気付いてもっと加護をもらえたら良かったんだけどな。
彼女は面白いけど更に美味しいものを求めて残った尊厳も捨て去ってしまうんだろうか。
●comment
なんて愛らしい小さなスライムだろう。
●comment
このスライムは進化するのかな?
名前からしてツンデレエルフになりそうなんだけど。
(※『異世界おじさん』ネタ)
●comment
このアニメを見るたびに新しいレシピを知る。
●comment
↑ブルーレイにはアニメに登場する料理のレシピブックが付いてくるぞ。
●comment
料理をする人間にとって楽しいアニメだよね。
●comment
スイを見てると母性本能が呼び起こされる。
●comment
素晴らしい回だったな。
スライムが可愛かったけど女神がとにかく面白過ぎた。
口実を用意する気すらなかったな。
これからは時間単位でデザートを要求してきそうだ。
●comment
このアニメに出てくる日本のクールな製品を見てると日本のCMを流しっぱなしにする動画配信サービスが欲しくなってくる。
●comment
折角異世界に行ったのに食事を用意するためだけの存在になってしまったぞ。
●comment
召喚された他の勇者と戦う展開になる気がしてきた。
フェンリルはそのために仲間になったんだろうし。
とはいえフェンリルとニンリル、スイの世話で忙しいけど。
●comment
ナンバー1の駄女神が登場したぞ!
●comment
↑アクア、リスタルテ(※『慎重勇者』)、プリトヴィツェ(※ガーディアンテイルズ)ときて今はニンリルだ。
●comment
更に別の養い口が増えたぞ!
全員ムコーダの料理を気に入ってるようで良かった。
スイがとにかく可愛かった。
●comment
チョコレートは犬には有害なのにムコーダが躊躇せず与えてたのには驚いた。
でもフェルに毒は効かないんだったな。
●comment
↑第2話の時点でニンニクや玉ねぎが犬には有毒だと思いだしてたけど今はフェルにはどんな毒も聞かないと知ってるからね。
●comment
女神の加護のおかげだな。
●comment
ゴミの処理をきちんと扱ってくれてよかった。
しかもスイに任せるというのが可愛すぎる!
●comment
ニンリルは基本的に甘党のアクアだな。
●comment
チョコレートよりも餡子が好きなのか?
ともあれ犬は相変わらず大暴れしてるけどこれでゴミを奇麗にするスライムが加わったな。
●comment
↑自分は日本人じゃないけど餡子好きだぞ。
チョコよりも好きなくらい。
とはいえ自分が食べてきたチョコはどれも安物の奴だけど。
●comment
↑日本人の上司からもらった餡子が最高に美味しかった。
なので女神が餡子に嵌るのもわかる。
●comment
ゴミの問題はこれで解決したな。
興奮して震えてるスイが可愛かった。
女神はこのままだと最終回を迎える頃には太ってしまうんじゃないだろうか。
●comment
ニンリルがムコーダに食べ物をせがんでるところが良かったな。
女神の威厳はもはやボロボロだ。
●comment
↑”威厳で飯が食えるなら安いもの”と知恵ある人も言っている。
●comment
魚を調理するシーンのアニメーションが凄く良かったな。
スイは可愛いだけじゃなくゴミを食べてしかも食器まで洗ってくれるのか。
女神が現代社会の菓子パンに堕ちていくのが面白かった。
アイスクリームなど更に凶悪なものを試すのが楽しみだ。
●comment
↑料理のシーンはロトスコープ(※実写の動きをトレースしてアニメにする手法)かな?
凄いクオリティだった。
今回も様々も様々な食べ物が登場し、新キャラ2名も本格参戦しました。
料理のシーンは公式で実写との比較映像が作られてもいます。
追記:リルム→リムルに修正。ご指摘感謝です。
追記:リルム→リムルに修正。ご指摘感謝です。
広瀬香美にでも祈るしか無い