Peggy Greb, USDA ARS, Public domain, via Wikimedia Commons
日本には全国各地に様々なパン屋があります。
日本でお勧めのパン屋について海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
日本でお気に入りのパン屋はどれ?
みんなのお勧めを聞かせて欲しい。
●comment
どういうパンを求めてる?
●投稿主
↑ドイツ系のパン。
外は固くて中は柔らかいんだけど、それでもどっしりとしてるもの。
サワードゥ(※天然酵母を使ったパン種の一種:wikipedia)で。
●comment
↑それなら吉祥寺のリンデ(※公式サイト)だな。
●comment
↑その手のパンを求めるならここに1票だ。
●comment
メゾンカイザー(※公式サイト)
●comment
↑これは同意。
高級志向かもしれないけど価格は普通のパン屋と比べて高すぎるということはないし、ここのバゲットはどこよりも美味しかった。
●comment
既にかなり有名だと思うけど京都に行くことがあったら志津屋(※公式サイト)に行ってみて欲しい。
商品はほとんどがフランスに影響を受けた日本のパンだけど凄く美味しい。
●comment
中野区沼袋にあるロイスダール(※公式サイト)は良い仕事してる。
キーマカレーパンがお勧めだ。
●comment
残念ながらヴァーネル(※日暮里にあった北欧系のパン屋)は閉店してしまったけどそこで働いていたスタッフたちが新店舗立ち上げに動いている。
動きがあったらチェックしてみて欲しい。
●comment
京都にあるトム・ソーヤー(※Instagram)。
●comment
千葉県だったらピーター・パン(※公式サイト)。
●comment
高山:Le Pain Mujo(※Instagram)
ここの店主は富山でバクハウスというパン屋をやっていた
バゲットだったらドンク(※公式サイト)もあり。
でも自分は水分が多い方が好きだから自作する方が多いかな。
●comment
東新宿近くだったらパン家のどん助(※食べログ)のパンが凄く美味しかった。
書いてたらまた食べたくなってきた。
明日行ってこようかな。
●comment
静岡にあるベケライ・ダンケ(※公式サイト)は日本では珍しいドイツ系のパンを焼いてる。
2カ月おきくらいに大量に買っては冷凍してるよ。
美味しいぞ。
●comment
クロワッサンサンドだったらポール(※フランス発のパン屋:公式サイト)だ!
●comment
大阪なら肥後橋駅近くにあるブランジェリー・タカギ(※Instagram)。
美味しいうえに安い。
●comment
横浜にあるミサキドーナツ(※公式サイト)のドーナツが好き。
あとTHE CITY BAKERY(※ニューヨーク発のパン屋:公式サイト)のチョコクロワッサンも好き。
●comment
宇治の近くに住んでる人はいるかな?
たま木亭(※公式サイト)をこれ以上ないくらいお勧めしたい。
●comment
九州でサワードゥを使ってパンを焼いてるカップルがいるけどそこのパンが凄く美味しい。
東京だったらBRØDというデンマーク系のパン屋が美味しいぞ。
●投稿主
↑横浜に住んでるから地図にピン留めしておいた。
ありがとう!
●comment
SUMOMO(※公式サイト)という九州で展開しているチェーン店がある。
最寄りにある店舗のカレーパン、フレンチトースト、たまごパン、マフィンやサンドイッチなんかが好きだ。
●comment
パンのトラ(※愛知県に展開してるチェーン店:公式サイト)しか行ったことない。
ここで朝食を買ってた。
●comment
他の場所に展開してるかは知らないけど札幌に美味しいパン屋が何軒かある。
・ブール・アンジュ(※公式サイト)
(名前とロゴを考えた人を表彰したい)
※フランス語でパン屋を意味するブーランジェリーと天使を意味するアンジュを組み合わせた名前でロゴにも天使が描かれている
・パン・オ・トラディショネル(※公式サイト)
・ア・トン・コテ(※facebook)
●comment
↑ブール・アンジュは仙台にもあるな。
●comment
ブール・アンジュってどこにある?
パン・オ・トラディショネルについては同意する。
マルヤマクラス(※札幌の商業施設)で買ったバゲットが美味しかった。
カヌレなら札幌駅にあるポールが美味しい。
でもパンはちょっと固めかな。
●comment
ブール・アンジュは大同生命札幌ビルmiredoの地下に大きな店舗がある。
ポールのパンが固いというのも同意する。
●comment
↑どんぐりは?
(※北海道で展開しているチェーン店:公式サイト)
●comment
↑どんぐりも好きだよ。
でも他に挙げたパン屋とは別ジャンルだと思ってる。
●comment
大阪でバゲットやハード系のパンを買う時はHATSUTATSU(※Instagram)が行きつけ。
●comment
パンは大好きだ(挙げるのが東京中心で申し訳ない)
・アンデルセン/リトルマーメイド(全国展開)
・浅野屋(※公式サイト):東京駅
・沢村(※公式サイト):新宿、広尾
・ル・プチメック(※公式サイト):日比谷
・ゴントラン・シェリエ(※フランス発のパン屋:公式サイト):表参道
・Viron:渋谷、丸の内
・メゾンカイザー:デパート
・THE CITY BAKERY :広尾、品川
・メゾン・ランドゥメンヌ(※フランス発のパン屋:公式サイト):浅草、飯倉片町
・ドイツパンの店タンネ(※公式サイト):人形町/水天宮前
・イエンセン(※食べログ):代々木八幡
・トリュフベーカリー(※公式サイト):広尾、三軒茶屋他)
・No.4(※公式サイト):市ヶ谷/麹町
投稿主は横浜に住んでるということだけど元町仲通りにあるウチキパン(※公式サイト)という昔ながらの日本のパン屋が好きだ。
お店の中を歩いていると懐かしい気持ちになる。
●comment
アンティーク(※全国展開してるパン屋:公式サイト)のパンが大好き。
ここのチーズパンとチョコパンはまさに天国。
期間限定で出してる苺のパンも美味しいから明日チェックしに行かないと。
●comment
サワードゥだったら広尾のBRØD(デンマーク系)は高いけどそれだけの美味しさがある。
代々木八幡駅の近くにあるフミグラフィコ(※公式サイト)という小規模パン屋はレーズンや他の果実を使った自家製酵母でパンを焼いてる。
●comment
チェーン店(少なくとも大阪で展開してる)ならサニーサイド(※公式サイト)というお店が美味しい。
食パンが美味しいしサンドイッチもいける。
ホットドッグやハンバーガー用のロールパンを売ってることも多い。
ここの焼きたてカレーパンは最高だ!
●comment
住んでるわけじゃないけど下赤塚のブランジェリー ケン(※Instagram)のベーグルが美味しかったな。
●comment
THE CITY BAKERY。
ここはスコーンが美味しい(ベーコンメープルスコーンも含めて)。
プレッツェルクロワッサンもある。
柔らかいタイプのパンはそうでもないかな。
あと新宿駅NEWoManにある沢村も良いよ。
ここのパンは耳の部分が美味しい。
●comment
↑THE CITY BAKERYはフランス系のパン屋が多い日本では珍しいアメリカ系パン屋だな。
キャロットケーキやコーンブレッド(※トウモロコシの粉を使ったパン)も売ってる。
あとソフトタイプじゃないピーナツバターとオートミールを使ったハードタイプのアメリカンクッキーも売ってる。
●comment
↑THE CITY BAKERYのベーコンメープルスコーンは自分も好きだ。
大阪店に通ってる。
●comment
THE CITY BAKERYは大阪の梅田にも店舗があるね。
全粒粉クロワッサンとハラペーニョブレッドが好き。
個人経営から全国展開しているチェーン店まで様々なパン屋が紹介されていました。
地域展開しているチェーン店も少なくないので旅行の際に行くのも良いかも。
ちなみに北海道で展開しているどんぐりはツナマヨサラダを詰めたちくわが入ったちくわパンが人気です。

【リニューアル】【アレルギーケア/グルテンフリー】日本ハム みんなの食卓 お米でつくったまあるいパン 275G(5パック)

【リニューアル】【アレルギーケア/グルテンフリー】日本ハム みんなの食卓 お米でつくったまあるいパン 275G(5パック)
ブックマークが量産されてしまうぅううう!
管理人さん、ご丁寧に公式サイトのリンク貼ってくださってありがとねー
スレタイのアンデルセンの親会社のタカキベーカリーって武勇伝みたいな沿革よねw
初代社長がデニッシュパンに惚れ込んで、なんとかデンマークから日本にデニッシュを導入→普及させた会社で、
今は本場のデンマークにアンデルセンの支店を構えているという。