02602

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』は日本のみならず海外でも大人気となりました。
そして先日、KADOKAWAの北米子会社であるYen Pressが今年の秋に漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』の英語版を出版すると発表しました。
漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』英語版に対する海外の反応です。

引用元:twitter.comreddit.com

スポンサードリンク





●comment
楽しみすぎて爆発しそうだ。

●comment
ありがとう、Yen Press。

●comment
やった!
あとは『山田くんとLv999の恋をする』を出してほしい。

●comment
本当にありがとう。

●comment
お祝いの時間だ!

●comment
マジで素晴らしい!
ありがとう。

●comment
遂に来たか。

●comment
これをずっと待っていた!

●comment
今日一番のアナウンスだ。

●comment
クール、いつ出るんだ?

●comment
この決断はYen Pressにとって勝利だ。

●comment
素晴らしい発表だ!
あとはクオリティを維持してくれれば喜んで買う。

●comment
全巻速攻で買うぞ。

●comment
めちゃくちゃハッピーだ。

●comment
ファンはみんな買うだろうな。

●comment
やったぜ。
出すことにしてくれて嬉しい。
『ぼっち・ざ・ろっく!』は凄く評判良いよね。
あとは出版日がわかったら買うよ。

●comment
『金色のガッシュ!!』と『家庭教師ヒットマンREBORN!』も出してほしい。

●comment
最高だ!
一番ライセンスを待っていた作品だから獲得してくれて最高に嬉しい!
金も愛もYen Pressに捧げる!

●comment
もうとっくにライセンスされてるものだと思ってた。

●comment
この傑作を手に入れられることに感謝したい。

●comment
漫画を買うことになりそうだ。

●comment
『阿波連さんははかれない』はいつ?

●comment
アニメ版の吹替えはいつになるんだろう?

●comment
フランスでも出版されるかな?

●comment
急いで出版してくれ。
財布を用意して待ってるから。

●comment
『ぼっち・ざ・ろっく!』は往年の『けいおん!』みたいにアニメが凄い反響を呼んだ。
アニメがきっかけで人気が出た好例だね。
『鬼滅の刃』もそうだった。

●comment
今年のYen Pressは高打率だな。
ありがとう。

●comment
Yen Pressで出すの?

●comment
iPhone Xと同じくらいの速さで売り切れるぞ。

●comment
遂にライセンスされたのか!

●comment
まだ漫画という物を買ったことがないんだけど、この会社は良い?
翻訳や品質はどう?

●comment
↑Yen Pressの翻訳クオリティは基本的に凄く良い。
ただ出版速度は遅いけど。

●comment
↑情報ありがとう。
おそらくこれが初めての漫画になるという人は自分以外にもいると思うから期待できそうで良かった。
個人的には品質さえ良ければ出版速度は気にならないかな。

●comment
これは月刊だから日本で3巻分先行する頃にこっちで5巻が出るんじゃないかな。
ま、悪くはないよね。

●comment
高品質というわけではないかな。
Yen Pressの翻訳は基本的に普通。
優れてるというわけじゃないけどSeven Seas(※北米の出版社)よりは遥かに良い。
翻訳が素晴らしいのはJ-Novel Club(※海外向けに日本のWeb小説のサブスクを行っているKADOKAWAの子会社)。
漫画の数は少ないけど翻訳クオリティは最高で速度も速い。

●comment
Yen Pressが出版してる『魔女の旅々』を読んでる最中。
翻訳で変わった部分や誤訳はないよ。
イレイナは原本と同じようにマイペースで自由奔放。
Yen Pressなら『ぼっち・ざ・ろっく!』を上手く翻訳してくれると信じてる。

●comment
↑『魔女の旅々』ファンをこんなところで見かけるとは。

●comment
↑アニメ版しか見てないけど『魔女の旅々』は好きだ。

●comment
これが初めて買う紙媒体の漫画になりそうだ。

●comment
良いニュースだ。
『ぼっち・ざ・ろっく!』を紙媒体で手に入れるのが楽しみだね。

●comment
1年に2巻出れば御の字かな。

●comment
↑月刊だと1年に1冊単行本が出るくらいだから上手くいけば追いつけるぞ。

●comment
本棚の空きはないけど買いたい漫画がまた1つ出るようだ。

●comment
Norma Comics(※スペインの出版社)はスペイン語版のライセンスを獲得してくれ。

●comment
↑ブラジルのファンはJBC出版社、パニーニ、New Popがライセンスを獲得してくれるのを待っている。

●comment
やった!
いつかこうなるんじゃないかと思ってたんだ。
翻訳と印刷クオリティが良いことを願ってる。
何にせよ完璧じゃなくても買うつもりだ。
自分の日本語スキルは原本を読めるほどではないから文句はないよ。
あとは『毎月庭つき大家つき』も出してくれないかな。
これも良い百合漫画なんだよ。

●comment
OK、で、出版されるのはいつ?

●comment
↑秋らしい。

●comment
↑秋か、それなら待てる。

●comment
英語版の漫画を買う時が来たな。

●comment
またお金が吸われてしまうのか。
日本の単行本にお金を吸われっぱなしだ。
それと特典のリーフレットも付けてくれないかな。
是非読んでみたい情報がいろいろ載ってるんだ。

●comment
世界規模で販売されるのかな?
それともマレーシアで出版されるかは祈るしかない?

●comment
↑クアラルンプールの紀伊国屋を探すのが一番だろうな。

●comment
水平線に何が見えるかわかるか?
そう、ドイツ語版の『ぼっち・ざ・ろっく!』だ。
そう長くはかからないはず。





海外で数々のアニメ賞を受賞するなど大人気となっていただけに原作の出版も待ち望まれていたようです。
電子書籍が人気の現在ですが、コレクターズアイテムとして紙媒体も根強い人気があります。






4789773515
リスアニ!Vol.50.5 ぼっち・ざ・ろっく!号デラックスエディション (M-ON! ANNEX 679号)