すらるど - 海外の反応
2013年06月
次の10件 >
2013年06月30日
22:30
「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その13
カテゴリ
2013年アニメ
sliceofworld
Comment(74)
Trackback(0)
2013年春アニメを見た海外の反応その13です。
1クールアニメは最終話を迎えました。
『とある科学の超電磁砲S』は今なお続くシスターズ計画を止めるために再度美琴が立ち上がります。
『はたらく魔王さま!』は最終話、真奥達の前に新たな試練が。
『デビルサバイバー2』も最終話。ヒビキとヤマト、最後の戦いが始まります。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』も最終話。番外編の体育祭エピソードです。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』は京介と桐乃の過去話でした。
続きを読む
スポンサードリンク
2013年06月29日
22:30
「なんという42歳だ!」クルム伊達公子のウィンブルドン三回戦進出に海外のファンも大喜び
カテゴリ
スポーツ
sliceofworld
Comment(118)
Trackback(0)
先日、女子プロテニス選手のクルム伊達公子さんがウィンブルドン選手権でルーマニアの23歳、アレクサンドラ・カダントゥを下し、三回戦進出を決めました。
42歳での三回戦進出は1968年のオープン化以降の最年長記録です。
三回戦では現在世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズと対戦することになります。
この試合結果に対する海外の反応です。
引用元:
tennisforum.com
続きを読む
2013年06月28日
23:07
「おめでとう、日本!」ラグビーで日本が強豪ウェールズに歴史的大金星!海外の反応
カテゴリ
日本
sliceofworld
Comment(83)
Trackback(0)
6月15日、秩父宮で行われたテストマッチでラグビー世界ランク15位の日本代表が5位のウェールズを23-8で破りました。
13度目の対戦で初めての勝利です。
日本代表が欧州6カ国対抗(シックス・ネイションズ)に参加するチームを破るのは1989年以来の事です。
そしてウェールズは昨年と今年のシックス・ネイションズで2連覇をしてもいます。
この歴史的勝利に対する海外の反応です。
参考リンク:
Spottiva
引用元:
Japan upset Wales with historic win
↓こちらの動画のコメントからも引用しています
Japan vs Wales 2013
続きを読む
2013年06月27日
22:30
「味噌は奇跡の食材だね!」味噌の持つ10の効能に驚く海外の反応
カテゴリ
食べ物
sliceofworld
Comment(154)
日本の固形発酵食品の代表と言えば味噌なのではないでしょうか。
味噌には様々な健康特性がありますが、海外のサイトで味噌の持つ10の効能と10通りの使い方が紹介されていました。
効能は以下の通り。
1.たんぱく質を作るための必須アミノ酸が含まれている
2.胃の中の消化液の分泌を促す
3.腸内の善玉細菌を復元させる
4.腸内にある他の食品の消化を助ける
5.植物由来の良質なビタミンB群の源(特にビタミンB12)
6.血液やリンパ液の品質を強化する
7.乳癌、前立腺癌、肺癌、大腸癌のリスクを低減させる
8.味噌の中のジピコリン酸が放射性物質から体を護り、重金属と結びついたアルカロイドを体外に排出する働きがある
9.免疫システムを強化し、悪玉コレステロールを下げる助けになる
10.フリーラジカルから保護する抗酸化物質の量が多い
味噌の使い方は以下の通り
1.色の薄い味噌はクリームスープに使う牛乳やバター、塩の代用になります
2.豆腐と一緒にピューレしてレモンジュースを入れればサワークリームに
3.合わせ味噌に酢とオリーブオイル、ハーブを合わせればサラダドレッシングに
4.未殺菌の味噌をマリネに使えば動物性たんぱく質や植物繊維を柔らかくする助けになります
5.濃い色の米味噌や麦味噌を水で薄めて根菜類やカボチャの炒め煮のソースに
6.濃い色の味噌を豆のキャセロール(煮込み料理)に使えば高品質タンパク質を山ほど摂取できます
7.ピザを作る時にチーズに黄色い味噌と木綿豆腐も一緒に
8.白味噌にピーナツバターとリンゴジュースを混ぜてペーストに
9.豆腐、ニンニク、白味噌、タヒニ(胡麻ペースト)、レモンジュース、デュルセ(海藻)フレークを混ぜてパテに
10.春巻や海苔巻、生野菜のディップソースに
この記事に対する海外の反応
引用元:
10 Benefits and Uses For Miso
続きを読む
2013年06月26日
22:30
「クルクル回る犬です」日本の犬『狆(Japanese Chin)』に対する海外の反応
カテゴリ
科学・テクノロジー・生物
sliceofworld
Comment(47)
Trackback(0)
狆は中国から渡ってきて、愛玩犬として長い間日本で飼育されてきました。
温和で陽気な性格からJapanese Chinとして海外でも人気があります。
アメリカのケーブルテレビ『アニマルプラネット』で紹介されていた狆の紹介を見た海外の反応です。
クルクルとよく回り、逆くしゃみと呼ばれる鼻音をたて、短い鼻と大きな目を持っていて、健康的だが暑さには弱く、家族用愛玩犬に最適と紹介しています。
狆がクルクル回るのは海外では狆・スピンと呼ばれているようです。
Dogs 101 - Japanese Chin
↓この動画につけられたコメント
続きを読む
2013年06月25日
22:30
「これはインドに必要だ」日本が救難飛行艇US-2をインドに輸出する事に対する海外(主にインド)の反応
カテゴリ
人、モノ
sliceofworld
Comment(281)
Trackback(0)
先日、ヨットで太平洋で横断中に遭難した辛坊治郎氏を救出したのが自衛隊の持つ救難飛行艇US-2でした。
このUS-2はインドに輸出することが決まっています。
このUS-2はインドに輸出するようにと協議中です。
US-2のインド輸出に対する海外の反応、主にインドの反応です。
wikipedia:
US-2
引用元:
defenceforumindia.com(1)
、
(2)
続きを読む
2013年06月24日
22:30
「翠星のガルガンティア、進撃の巨人」2013年春アニメを見た海外の感想その12の2
カテゴリ
進撃の巨人
sliceofworld
Comment(80)
Trackback(0)
2013年春アニメを見た海外の反応その12の2です。
『翠星のガルガンティア』はガルガンティアに攻め入るというクーゲルの言葉を前にレドに決断の時が迫ります。
『進撃の巨人』は突如暴走を始めた巨人体エレンを何とかするためアルミンが動きます。
続きを読む
2013年06月23日
22:30
「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その12
カテゴリ
2013年アニメ
sliceofworld
Comment(123)
Trackback(0)
2013年春アニメを見た海外の反応その12です。
『とある科学の超電磁砲S』はアイテムとの戦いが終わり一息つこうとした美琴に新たな試練が。
『はたらく魔王さま!』は天使サリエルとの戦いが始まりました。
『デビルサバイバー2』は全てのセプテントリオンを倒したヤマトの前にアルコルが立ちはだかります。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』は文化祭終盤、雪乃のために八幡が立ち上がります。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』はあやせが一人暮らしの京介のお世話をすることに。
続きを読む
2013年06月22日
22:30
「日本て変なもの作るのが好きだよな」日本で大人気のダイオウグソクムシの等身大ぬいぐるみを見た海外の反応
カテゴリ
おもちゃ、フィギュア
sliceofworld
Comment(116)
Trackback(0)
沼津港深海水族館が作ったリアルな等身大ダイオウグソクムシのぬいぐるみはネットやテレビで紹介されて話題となり、販売開始から3時間足らずで140個が完売する大人気となりました。
このニュースに対する海外の反応です。
沼津港深海水族館(via.me)
引用元:
kotaku.com
続きを読む
2013年06月21日
22:54
オーストラリア人「何故羊達はニセコに向かうのか」:ニセコに対する海外の反応
カテゴリ
日本
sliceofworld
Comment(140)
Trackback(0)
いささか季節外れではありますが。
ニセコはスノーリゾート地として特にオーストラリア人に人気があり、毎年たくさんの人が訪れています。
という事で海外向けの日本のスノーリゾート情報サイトでとあるオーストラリア人がスレッドを立てていました。
タイトルは『何故羊達(オーストラリア人)はみなニセコに行くのか?』
引用元:
Why do all sheep go to Niseko?
続きを読む
次の10件 >
AD
Amazon
古事記転生
【Amazon.co.jp 限定】虚空教典(特典:剣持刀也ブロマイド付き)
10秒でほぐす カラダが硬い人でもラクに柔らかくなる。きつくない、痛くない「シン柔軟法」
バンド・スコア TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」
ちいかわもぐもぐクッキングBOOK 抜き型つき
わたしの幸せな結婚 七 (富士見L文庫)
陰の実力者になりたくて! (11) (角川コミックス・エース)
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (11) (角川コミックス・エース)
クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 2 (アライブ+)
悪役令嬢転生おじさん 5 (5巻) (YKコミックス)
アニメ「鬼滅の刃」イラスト記録集 弐 (愛蔵版コミックス)
LV999の村人(14) (角川コミックス・エース)
【Amazon.co.jp限定】カムパネルラ (初回限定盤)(特典:ビジュアルシート付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 4(全巻購入メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしA4サイズキャラファイングラフ」「描き下ろしA4クリアファイル」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】【推しの子】Blu-ray全巻購入セット ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしA3クリアポスター )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX )
【Amazon.co.jp限定】シンフォギアライブ 2020→2022(アクリルキーホルダー(描きおろしジャケットイラスト使用)+メガジャケ付き) [Blu-ray]
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3(特装限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 650mlPET ×24本
[Amazonブランド] Happy Belly 天然水ラベルレス 岐阜・美濃 2L×9本
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート
【New】Echo Dot with clock (エコードットウィズクロック) 第5世代 - 時計付きスマートスピーカー with Alexa|クラウドブルー
Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー)
AD
海外の反応アンテナ
AD
お知らせ
Twitterやってます
記事更新のチェックにご利用ください
@surarudoさんをフォロー
Feedlyボタンを設置しました。登録にどうぞ。
コメント欄にIDを表示するようにしました
今月の人気記事
先月の人気記事
カテゴリー
日本 (528)
日本語 (67)
生活 (58)
伝統・文化 (113)
日本旅行 (358)
園芸・農業 (78)
土地・自然 (125)
漫画・本 (115)
食べ物 (548)
工業 (392)
オーディオ (14)
時計 (25)
自動車・バイク・自転車 (124)
楽器 (14)
文房具 (28)
アウトドア (10)
工具 (14)
科学・テクノロジー・生物 (260)
ファッション (47)
アート (134)
映画・ドラマ・実写 (122)
人、モノ (381)
男性美容品 (10)
女性美容品 (16)
スポーツ (131)
オリンピック (18)
エンターテイメント (165)
音楽 (68)
おもちゃ、フィギュア (66)
海外Amazonレビュー (29)
世界のあれこれ (47)
ニュース・政治・経済 (58)
ゲーム (105)
Weekly Praise (8)
海外アニメ、漫画事情 (15)
アニメネタ (299)
2011年アニメ (35)
2012年アニメ (103)
2013年アニメ (115)
その他アニメ (11)
アニメ海外の反応(作品別) (265)
とんでもスキルで異世界放浪メシ (12)
スペース☆ダンディ (12)
キルラキル (26)
銀の匙 (22)
進撃の巨人 (31)
物語シリーズ (38)
TYPE-MOON作品 (34)
ジョジョの奇妙な冒険 (26)
シュタインズ・ゲート (29)
チェンソーマン (12)
鬼滅の刃 (8)
その他 (9)
海外ネタ (17)
雑記 (3)
未分類 (2)
このサイトについて (1)
記事検索
月別アーカイブ
2023
[+]
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年05月
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。i2iアクセスランキング
AD
リンク
ねこメモ
にゅーやく
海外の反応アンテナ
劇訳表示
アクアカタリスト
海外の反応あんてな
ワロタあんてな
政経ch
カラパイア
マネーニュース2ch
お料理速報
大艦巨砲主義!
ピコーンアンテナ
かつもくブログ
いきものまとめ帳
NO FOOTY NO LIFE
飲食速報
ヌルポあんてな
かれっじライフハッキング
らばQ
わんこーる速報
どうぶつちゃんねる
鬼女速
ライフハックチャンネル弐式
PCパーツまとめ
哲学ニュースnwk
暇は無味無臭の劇薬
ねこわん!
翻訳したらこうなった
日本視覚文化研究会
パンドラの憂鬱
海外反応!I Love Japan
カガクニュース隊
おそロシ庵
2ch釣り愛好会
海外もみっくみく
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
あんどろいど速報
2ch登山部ログ
翻訳!翻訳ゥ!
10000km
trans vienna ドイツ語翻訳
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅
Watch@2チャンネル
だめぽアンテナ
ハムスター速報
IT速報
Watch@2ちゃんねる
おたほー
FX2ちゃんねる
小太郎ぶろぐ
海外のお前ら
Hiroiro
どんぐりこ
Ask Me Anything!!!
ひろぶろ
2chコピペ情報局
ヤクテナ
デジログ!
オワタあんてな
海外の反応(kaigai-hannou.info)
翻訳ちゃんねる
メール
メールは下記のリンク先のメールフォームから送ってください。
メールフォーム
AD