
となりの関くん、今回は碁石を取り出しました
第4話『囲碁』を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
スポンサードリンク
|
|
●アメリカ:男性
熊と兎の戦いからの合体と影との戦い…関くんの想像力は留まる事を知らないな。
横井がピンチになって、関くんのせいだと言った所が面白かった。
可哀想に既に片づけた後だったけど。
彼女は証拠を見せようとしたけど、自分のノートに書いた落書きしか残ってなかったか。
あれは恥ずかしいな(笑)
●男性:21歳
横井は墓穴を掘っちゃったな。
●男性
ちょっと横井が可哀想だったな(笑)
●男性
関が神の一手を!!!!
可愛そうな横井。
●男性:17歳
囲碁のルールは知らないけど(『ヒカルの碁』で受けた印象だと陣取りゲームらしいが)、今回も面白かった。
それとこれって全21話なんだな。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
碁石の使い方としては最高のやり方だな。
横井が関のせいだと指摘しようとした時に何もやってないという態度をとってる所が良いね。
凄く面白い。
●メリーランド州、アメリカ:女性:23歳
囲碁のルールは知らないから話についていけるか心配だったけど、素晴らしく面白い話になったね。
このアニメは退屈な時にどうしたらいいか色んなアイディアをくれるよ。
●不明
ハハ、横井は関が悪いと言おうとしたけど、自分が授業の邪魔をしてると思わせちゃったな。
●ビクトリア州、オーストラリア:男性
関くんクリエイティブ過ぎ(笑)
熊と兎のレスリングとか凄いイマジネーションだ。
関の何もしてないよという態度が良いよな。
横井はまたもしてやられてしまったか。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:33歳
横井は注目し過ぎだな。
見るのを止められないって感じだ。
ともあれ、紙を丸めてサッカーをするよりは面白そうだ。
●ドイツ:女性:18歳
最初は将棋で今度は囲碁…
関くんはクラシックなボードゲームを改変するのが好きなのかな。
●不明
アハ、このアニメはいつも面白いね!
●男性
横井が板書のかわりに熊と兎をノートに書いてるのに笑った。
●ミズーリ州、アメリカ:男性:35歳
今やってる5分アニメでは一番かな?
●アメリカ:男性
バニーチョップ!
ノートの落書きを見せるとは、大した証拠の提示方だ。
●女性:21歳
1年くらい前に囲碁に触れた時の事を思い出した。
とは言っても、ルールはよく分かってないんだけどね。
でも今回も凄く面白かった。
横井は関くんのやる事全てが気になっていてるから、多分何をやっているのか分かってるんだけど、普通の人なら関くんが何をやろうとしてるのかはわからないと思うな。
あれだけの才能があるから、気にならないわけはないと思うけどね。
●男性:21歳
碁石で熊VS兎を作るとは、関くんはクリエイティブだな。
●フロリダ州、アメリカ:男性:17歳
横井は関くんと同じクラスにいると進級できないんじゃ。
碁石の熊VS兎は最高だったけどね。
●女性
関くんは授業中に退屈したら何をしたらいいのか私にアイディアをくれるよ。
確かにるみは関くんに気を取られてトラブルに巻き込まれてたら進級できないかもね。
●女性
クマドロップ!ウサギチョップ!
笑った。
普通の碁よりも面白いんじゃないかな。
●不明
これで実は関くんが学年一の天才で、授業の内容は既に知ってる事ばかりだから退屈してた、という展開だったら面白いな。
で、横井は関くんのせいで授業に集中できなかったからと、勉強を手伝ってもらうように迫るんだ。
●男性
囲碁?
今まで聞いたことなかったけど、凄く面白そうじゃないか。
●フロリダ州、アメリカ:女性
もし私が横井だったら関くんに怒りまくってただろうな。
●ノルトライン=ヴェストファーレン州、ドイツ:男性:28歳
今回は関くんの勝ちだな。
●女性
しかし関くんがどうやって数秒であれを片付けたのかはミステリーだわ。
●ノルウェー:女性:22歳
2人の成績はどんなだろう。
関くんは多分勉強しないけど天才って感じだろうな。
関くんの暇つぶしで横井さんの成績が危ない。
果たして関くんは頭が良いのか悪いのか。