27731d03.jpg


2011年アニメを見た海外の反応、春アニメ26回、夏アニメ13回目です。
とりあげるのは
・花咲くいろは(最終話)
・カイジ 破壊録編(25話、最終話)
・夏目友人帳 参(最終話)
です。

過去の回はこちら
1回目
1回目の2
2回目
3回目
4回目
5回目
うさぎドロップ第5話
6回目
うさぎドロップ第7話
7回目
8回目
9回目
10回目
11回目
12回目
スポンサードリンク



■花咲くいろは:最終話「花咲くいつか」:引用元
8a7e2874.jpg


●ニュージャージー州、アメリカ:男性:24歳
ワオ、何てファイナルだ!
旅館が閉まって、みんなさながら山道を行くようにそれぞれの道に別れて行ったけど、いずれまた出会うことになるだろうな。
少なくとも緒花は告白したわけだ。
他の奴(徹)が彼女に告白する前に(笑)
ま、孝一は彼女が友人として以上に自分の事を好きだと分かっていただろうな。
上手く行けばOVAかセカンドシーズンがあるかもね。
俺にとっては10点満点だ!

●カリフォルニア州、アメリカ:女性:21歳
焼き蕎麦屋の人、緒花が告白して5秒後にハートを書いてみせるなんて、このアニメで一番イカした奴ね。

●ジャクソンビル、フロリダ州、アメリカ:男性:27歳
このアニメ楽しかった。
永遠に放映するような気がしてたから、なんか変な気分だ。
単に良いってだけじゃなかった、10点満点で8点だ。
これとシュタインズゲートが終わったから日曜から火曜にかけて見る物がなくなっちゃったよ。

●ニューヨーク、アメリカ:女性:15歳
あぁ…エンドクレジットを見てこのアニメが凄くビューティフルに作られていた事を思い出した(;_;)
日曜日の2シーズンを付き合ってくれてありがとう(;_;)
エンディング良かった…ビタースイートだったけど好き。
10点満点で9点。

●女性:15歳
ワオ、終わっちゃった…
正直言ってこのアニメに嵌ったのは5、6話の後くらいだった。
それから19話くらいから急に”ぼんぼって”きた。
ドラマチックにもなってきたし
ラストエピソード、焼き蕎麦屋の人は緒花が孝ちゃんに告白した時近くにあった事を誇りに思うべきね。
凄く良かった、終わった時(あぁ、終わっちゃった…)って思ったし、みんながそれぞれの道を歩いていくエンディングは…すごく満足した。
素晴らしいミュージック、素晴らしいアニメーション、素晴らしいキャラクター、凄くいいストーリーだったと思う。

●ロンドン、UK:女性:21歳
後半は退屈だったけどこのエピソードはアメージングだった。
今後も注目していきたくなった。

●エストニア:男性:23歳
素晴らしいストーリーだったし、ナイスなエンディングだった。
もっと見たいね。

●男性:25歳
退屈なアニメの退屈なエンディングだ。
全部通して見た事に我ながら驚きだ。
これはかなり引っ張りすぎたと思う。
13話位で良かったんじゃないかな。
メインキャラクター達が好きになれなかったし、特に民子と緒花のやる事には苛ついた。
俺に言わせれば脇役の方が遥かにマシだったよ。
10点満点で6点だな。

●不明
誰が何と言おうと気にしない。
俺はこのアニメが好きだし、多分ずっとそうだと思う。

●クラクフ、ポーランド:女性:18歳
オーマイゴッド、このエピソードの間中泣きっぱなしだった。
エンドクレジットの間ですら泣いてた。
きっとスイを見て死んだお婆ちゃんを思い出したからだと思う。

●マーカム、オンタリオ州、カナダ:男性:16歳
エンディングはかなり感動した。
このアニメは開始はかなりスピーディで、それから中盤にかけて急降下したけど、それを補って余りあるビューティフルなエンディングだった。
10点満点で8点だ。

●ニューハンプシャー州、アメリカ:25歳
これが引っ張り過ぎだって?
これは日常系なんだぞ、馬鹿か(笑)
ラブひなとか他の似たような日常系アニメを見てみろよ。
同じような意見になるだろうよ。
このアニメは好きだ。
作画はグレートだし、音楽は合っていて、物語も良かったし、印象に残ったバラエティ豊かなキャラクター達がいた。
最後の最後に、将来への兆しみたいなのが見れるかと期待してたけどね。
素晴らしいアニメだった。
今期の中でも良いアニメの1つだったよ。


■カイジ破壊録編:第25話「怨嗟の涙」:引用元
808df4e3.jpg


●不明
オーマイゴッド、カイジは盛り上げ方を良く分かってるな。
次回が待ちきれないよ。

●モントリオール、ケベック州、カナダ:男性:16歳
オーマイゴッド、負けた時の一条の叫びは
「ホーリィ、ファァァァァァァァッッッッッッックッッッッッ」
って感じだったな。
彼はマジで1050年も働くのか?
兵藤のサディストめ(笑)

●ブルックリン、ニューヨーク州、アメリカ:男性:20歳
いいエピソードだった。
ようやく終了か…三人は支払いを受け取り、一条は永遠に地獄行きなんだな…

●ノースカロライナ州、アメリカ:男性:20歳
カイジって2話前位にタイムアップしてなかったか?

●男性:25歳
遂にこの時が来たか。
この章が終わって嬉しいよ。
沼編は他の章と比べても良くなかった。
最終話に何が起こるとしても、シーズン1 > シーズン2だな。

●ドイツ:男性:15歳
このエピソードのラストは最高だった。
遂に彼は勝ったし、坂崎の登場が最高だった。
とにかく素晴らしいエピソードだったよ。
それでも自分はファーストシーズンの特に後半の方がセカンドシーズンよりも良かった、って意見に同意する。
最初のシーズンの方がスリルがあって素晴らしかった。

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性
>カイジって2話前位にタイムアップしてなかったか?
多分、でもギャンブルを中断できなかったんだろうな。
帝愛が悪いように見えるとみんなカジノに行かなくなってしまうし。

●アイルランド:男性
ボールが穴に入っていったシーンがアメージングだった。
今まで見てきたアニメで一番スカッとしたよ。

●男性:21歳
カイジの2期がつまらないって言ってるガキはさっさと子供向けアニメに帰れ。
見るのを止めろ。

●オレム、ユタ州、アメリカ:男性:20歳
↑同意、ただのアンチだ。
俺はこの章好きだよ。
盛り上がりも完璧だし、ペースだってアメージングだった。
完璧にアニメの中の観客の気分だったよ。
マジで嵌ってた。
シーズン3を希望するよ。
どの位かかるか分からないけど、2~3年でやってくれたらいいな。
いよいよ最終話。準備はOKだ。


■最終話「未来はぼくらの…」:引用元
5bb04858.jpg


●サンティアゴ、チリ:男性:23歳
少なくとも彼はもう無事なわけだ。

●男性
零がカメオ出演してるのに気付いたか?
51223abc.jpg


●チリ:女性:23歳
ナイスファイナル。
カイジ萌えるわ。

●テキサス州、アメリカ:男性:24歳
ファッキン遠藤!
シーズン3までどの位待てばいいんだろうか?
とにかく、10点満点で9点だ。

●グラスゴー、スコットランド、UK:男性:17歳
カイジ萌え、一条萌え、45組萌え、坂崎萌え、カイジに金をやった黒服萌え。
俺のアソコはもう爆発寸前だ。
>シーズン3までどの位待てばいいんだろうか?
少なくとも4年かな。
Madhouseはアカギの2期を作ろうとしてるし、カメオ出演もさせたから黒沢と零も作るかもしれないな。

●シンガポール:男性:19歳
このアニメはいつも決して金持ちになれない不幸なカイジを描いているな。

●インディアナ州、アメリカ:男性
これはいいファイナルだった。
あの契約をした時、怪しいと思ってたんだけど、完璧に忘れてたよ…いい捻りだった。
シーズン3を待ってるよ。

●ノースカロライナ州、アメリカ:男性:20歳
>>シーズン3までどの位待てばいいんだろうか?
>少なくとも4年かな。

おいおい、えらく楽観的だな!

●ロングアイランド、ニューヨーク州、アメリカ:男性:19歳
ラストでカイジが何もかも失うなんてショックだ。
いい展開だと思うけどね><
素晴らしいアニメの素晴らしいエンディングだった。

●キルメス、ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:20歳
いいエンディングだった。
カイジが変わらないでいるのはいいことだと思う。
カイジが我々の住む世界の屑共のようにならない事を祈ってるよ。

●カールスルーエ、ドイツ:男性:23歳
このエピソードには素晴らしいシーンがたくさんあった。
本当にハートウォーミングで感動的だった。
ラストは何もしていないけど彼らと一緒に泣いてたよ。
このアニメはクソ凄い、本当に素晴らしい内容だった。
みんなが再会して、息子が土下座したシーンが良かった。

●ドイツ:男性:22歳
完璧なエンディングだった。
破れ、不運で、生き残るために苦労してきたけど…それでも幸運だったし、まだ負けちゃいない。
そしてようやく、何年もの後に彼は惨めな一人ぼっちじゃなくなった。
今回一番最高だったのが『未来は僕らの手の中』を流した所だ。
シーズン2はペースも良くなかったし得点を下げようかと思ってたけど、このエンディングで再び10点満点をつけたよ。

●ノルウェー:男性:19歳
A+++アニメだ。
絶対的にブリリアントでゴージャス。
このアニメはアメージングな流れだった。凄い完成度だった。
福本とMadhouseに神の祝福を。
シーズン3を待つのはまるで拷問だ。
それとカイジは萌えじゃない、ファッキンBadass(凄い奴)だ。
未来は僕らの手の中。

●不明
カイジは絶対萌えだって!
f674e11e.jpg


●フランス:男性:19歳
ガッデム、カイジ、本当に駄目な奴だ。
最後のカイジはへっぽこだった。

●フィンランド:女性:22歳
素晴らしいファイナルだった。
カイジの萌えは萌えの中でも最高の萌え。


■夏目友人帳 参:最終話「夏目遊戯帳」:引用元
0512d247.jpg


●ベオグラード、セルビア:男性
このエピソードは第3期で夏目がどれだけ成長したかを描いていて凄く良かった。
第3期自体ももちろん…
第4期を待つ事にするよ…

●メリーランド州、アメリカ:男性:22歳
このエピソードは好きだ。
影踏みゲームが面白かった。
シーズン4が楽しみだ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
素晴らしいエピソードだった!
夏目が2つの世界どちらに生きるかを選ばなかったのが良かった。
多軌はもっと知る事でより重要な立場になっていくのだろうか?
上手く行けばロマンスとかも?
とにかく、今期は素晴らしいエピソードがいくつもあったし、アニメーションのクオリティがファーストシーズンと同様になってくれればと願っているよ。
夏目の無い月曜朝は地獄のようだ。

●オンタリオ州、カナダ:男性:23歳
あのアナウンスは第4期があるって事だよな?

●女性
ハートが溶けた。
素晴らしいアニメの、なんてキュートなエンディング。
それほどまとまった訳じゃないけど、シーズン4でまとめるんだろうな。
次のシリーズが待ちきれない、これまでと同じくらいハートウォーミングであって欲しいな。

●ニュージャージー州、アメリカ:女性
ラストの2話はアメージングだった。
にゃんこ先生が遊びすぎて怒り出したときは凄く笑ったし、彼がみんなを踏み潰しだした時は超爆笑した。
もう大好き。
なんて凄いアニメなんだろう、全然飽きないし、メチャクチャ好きだわ。
シーズン4が来るまで悲しくなるな。

●ストックホルム、スウェーデン
ハートウォーミングアニメ夏目友人帳に合ったファイナルだったけど、続の頃のメランコリックな雰囲気が恋しいよ。
好きなエピソードは木の妖怪と多軌の祖父の回、そしてもちろん12話だ。
10点満点で7点だね。

●男性:29歳
シーズン1、2に較べてプロットが進まなかったと思うけど、それでも素晴らしいアニメだった。
10点満点で8点。

●セーラム、オレゴン州、アメリカ:男性:20歳
「大切な友人たち、 今の俺にとって人も妖も等しくかけがえのない───」
ゴッド、この言葉には息が詰まったよ。

●フィリピン:女性
これは凄く楽しいエピソードだった。
(それに全サブキャラがいきなり登場してきたし。名取や的場まで…回想の中だけど)
ルールを無視するにゃんこ先生にはメチャ笑った。
ヒノエにセクハラされる夏目にも。
夏目の友人である妖怪達は最高ね!
とにかく、このエピソードで一番気に入った部分は、夏目が妖怪を見る事が出来る自分の能力に感謝している事をやっと認めたのと、それによって彼の心の中で人間も妖怪も同じくらいの存在になったという事。
1月が待ちきれない。

●女性:16歳
ビューティフル!!
三ヶ月も夏目に会えないなんて寂しい…

●ポーランド:女性:21歳
最高だった。このシーズン、本当に好き。
次が待ちきれない♥
夏目が人間と妖怪両方と友達になれたのが良かった(^^)



『花咲くいろは』はかなりきっちりとまとめてきました。
喜翆荘が一旦クローズしてみんながそれぞれの道を歩んでいき、緒花をはじめ主要キャラがそれぞれ成長を見せたアニメでありました。
このアニメを見てると北陸に行きたくなります。
『カイジ』は沼編長かった印象があるものの、やはりあの最後はスカッとします。
果たして麻雀編はやるのかどうか…
その前にアカギ2期目でしょうか。
『夏目友人帳 参』は事前に4期のアナウンスが流れていたので、終わって寂しいというよりも4期が楽しみ!という感想が多かったようです。
まさに終わらないコンテンツ。
と言う訳で夏アニメもこれで終了です(2クール物はまだ残ってますが)。
秋アニメは一体どうなるのでしょうか?




花咲くいろは 4 [Blu-ray]
花咲くいろは 4 [Blu-ray]
逆境無頼カイジ 金は命より重いTシャツ ブラック サイズ:L
逆境無頼カイジ 金は命より重いTシャツ ブラック サイズ:L
夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [Blu-ray]