03b3ee68.jpg




日本は暮らしていくうえで様々な作法、コツがあります。
京都の近くで旅館を営むフキコさんという日本人女性が日本でハッピーに過ごすための7つの作法を教える動画がありました。


その7つのコツと以下の通り

1.畳の縁は踏まない
2.祖先を敬う
3.シンプルな美しさを楽しむ
4.(床の間など)大切な場所を敬う
5.自然を反映した美術を飾る
6.家の外では靴を履き、家の中ではスリッパを履く
7.四季、季節ごとの暮らしを楽しむ。いつでも、どこでも、何でも。


7 Rules for Happiness Japanese Style



↓この動画につけられたコメント
スポンサードリンク



●カナダ
凄く楽しいビデオだった!
作ってくれてありがとう!

●アメリカ
これって女性向け?

●不明
テーブル保護しなくていいの?
いや、テーブルってのは物を置くためにあるものだけど。
でも、こんなテーブルじゃ何も物を置けなくなってしまうよ。
カバーとかしなくていいのかい?

●アラブ首長国連邦(動画主)
↑凄く気を付けて使うの。

●ポルトガル
新しく文化を学ぶのに素晴らしいビデオだったよ。

●アメリカ
フキコの英語は凄く良いね。

●フィリピン
日本大好き!

●アラブ首長国連邦(動画主)
↑私もだよ!

●イタリア
テーブルが美しいな。

●不明
日本人が話す英語のアクセント好きだな。

●イギリス
西洋はもう少し祖先に尊敬と追悼の意を示すべきだよな。

●ケベック州、カナダ
動画を投稿してくれてありがとう。
凄く興味深かったし参考になった。
これを見て色々学べたし、本当に楽しかったよ。
本当のことを学べた。
凄く良い家だったし。
伝統的な部分と祖先の所が良かった。
本当にありがとう。

●スペイン
凄く良いビデオだった。
ほんと日本に行ってみたいよ。

●フィリピン
凄く良い紹介だったよ。

●オーストラリア
こういうスタイルの旅館とか作法って今の日本の都市にもあるの?
いつか行ってみたいんだけど、ステレオタイプの馬鹿な観光客にはなりたくないんだ。

●アメリカ
何で他の国の人々がカルチャーショックを受けるのか分かったよ。
ホーマー・シンプソンみたいな人間なら、あの紙のドアをまっすぐ歩いて行っちゃうだろうな。

●アメリカ
ありがとう、凄く良かったよ。
日本が恋しくなっちゃう。

●アメリカ
フキコ♥

●リトアニア
sugoi
そしてkawaii

●ベトナム
ワ~オ、沢山ルールがあって複雑なんだね。
私ならルール1、4、6を破っちゃうだろうな。
でも文化や作法は好き。美しいよね。

●アメリカ
どんな規律であれ、ルーチンになれば自然にこなせるようになるよ。
自分はこういう場所で暮らすのが本当に好きなんだ。
タオ(道)の影響を受けていて、楽しい生活だ。
静けさは魂を落ち着かせて本当に大事な物に反映していく。
だから日本のシンプルなデザインを大いに尊敬してるんだ。
我々はシンプルな生活を始めるべきなんだ。

●アメリカ
亡くなった家族への頻繁な追悼と感謝の儀式は本当に美しいね。
(全く知らない位大昔に亡くなった人であっても)
こういう尽きぬ愛の行為があれば、誰も本当に死んだことにはならないよね。
伝統は暗黙の了解のようなものを呼び起こてくれる。
”私は決して忘れないし、私が行った時も忘れられることがない事を知っている…”
アメリカの詩人、エミリー・ディキンソンによる不滅の愛に対する考えだよ。
凄く美しいよね!

●不明
日本の文化大好き!
でも、座ってドアを開けるのにはうんざりしそう。
それに歩く時も気をつけなくちゃ!><

●イギリス
凄く参考になったし、ゆったりできた。
ほんとに楽しかったよ。
ありがとう。

●アメリカ
凄く美しい旅館だね…

●メキシコ
日本の文化が好きで、日本に行く計画があるからこのビデオを見たんだ。
知らなかったからと言って失礼な事はしたくなかったから。

●カナダ
良かったよ。

●オーストラリア
色んなことがラブリーで興味深かった。
ありがとう。

●アメリカ
日本のことを悪く言う人もいるけど、自分は全然気にしてないし、いつか日本に行ってみたいんだよね。

●アメリカ
凄く清潔で素敵な旅館だね。
いつか行ってみたいな。

●アラブ首長国連邦(動画主)
↑美しい旅館だったし、フキコは本当にゴージャスな女主人だったよ。

●ドイツ
もし自分が祖先と話そうとしたら、彼らは”黙ってろ!”って言うだろうな。

●台湾
とてもスイートな女性だね。

●アラブ首長国連邦(動画主)
彼女は私が会った中で最も平穏で寛大な人だったよ!

●アメリカ
日本の文化って全然違うんだね。
敬い、平和な儀式がある所が良いな。

●ウィニペグ、カナダ
私もやってみようかな。

●オーク・リッジ、テネシー州、アメリカ
凄く気さくな女性だね。
2人に感謝を。

●サンアントニオ、テキサス州、アメリカ
アメリカも日本の様になってほしい…
もっと美しい国になるし、みんながリスペクトしてくれるようになるのに…


●シェルビービル、インディアナ州、アメリカ
彼女は素晴らしい人だね。

●デンマーク
何で日本に生まれなかったんだろう。

●フィリピン
彼女は凄くスイートだし、英語を話そうと努力してるのが良いね。
Arigatou!

●オーストラリア
2人の女性に感謝を。
日本には何度も言ってるけど、未だに興味深く参考になる事を発見するよ。
私の素敵な日本の友人達は畳の縁を踏むという私の無知を容認してくれてたんだろうな。君の重要なコツによって身につけた知識で彼らを驚かせることになるだろうね。
ありがとう。

●ブラッシュ・プレイリー、ワシントン州、アメリカ
畳の上に足袋は大丈夫なんだ?

●不明
こういうの、今でも護ってるのかな?

●不明
↑と言うと?

●不明
↑新しい世代の日本人は古い習慣を護ってるのかな?って事。
着物を着たり、家の中に入る時は靴を脱いだりしてるのかな。

●アメリカ
↑ほとんどの人が家の中に入る時は靴を脱いでるよ。
特に畳のある部屋に入る時は。
でも、ほとんどの人の服装は西洋スタイルだね。
成人式の時にはほとんどの女性が着物を着ている。
結婚式の時もだけど、ドレスを選ぶことも多いね。

●不明
↑日本の文化が好きだから、いつか行ってみたいな。

●アメリカ
着物は特別な日に来てるね。
浴衣(木綿で出来た軽い着物)は夏祭りで着てる。
(家の中で)靴は脱いでるけど、生活スタイルは多くの点で西洋的だよ。
もちろん、昔ながらの生活スタイルが好きで、それを維持している人もたくさんいるよ。

●不明
日本凄え!
近いうちに行ってみたいな。

●アメリカ
何て素敵な女性なんだろう。

●ロンドン、UK
凄く良いビデオだった!
ありがとう、本当に楽しかったよ。
もしもう一度日本に行くことがあったら、畳の黒いラインは踏まないようにするよ。

●アメリカ
凄く美しい生活の仕方だね!
この家は我々に多くの物は必要ない事を示してくれてるよ。
日本には物を色々溜め込んでる人はいないだろうな。

●アメリカ
アメリカよりも日本に住みたいな。
ここは悪い事がたくさんあるし、みんな溜め込み過ぎなんだよね。
日本って凄くシンプルで住みやすそう。

●アメリカ
季節の物事を楽しむというのは日本の文化として今までにもいろんなメディアで伝えられてきたけど、それが彼らの文化の素晴らしい所だと思う。
自然に対する敬意が埋め込まれてるよ。


●イギリス
自然と文化に根差した日本の芸術が好き…

●ベトナム
凄く複雑だ!
日本とアメリカじゃ全然違うんだな。






物を大事にする、季節に目を向け自然を敬う、祖先を敬うといった日々の生活の中に日本の文化が根差していることに感心しているようです。
古くから伝わるものが多いですが、今でも護っている人は多いのではないでしょうか。




美しいしぐさ教室
美しいしぐさ教室
日本人として知っておきたい敬語 敬語が使えれば、誰とでも話せる (教養コミック)
日本人として知っておきたい敬語 敬語が使えれば、誰とでも話せる (教養コミック)
暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし
暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし
太古からの道
太古からの道